岡三オンラインに未成年口座を開設しよう

岡三オンラインに未成年口座を開設するまでの流れです。

未成年口座開設の注意点も確認しておきましょう。

岡三オンラインの特徴

  • 1日の約定代金100万円以下の取引手数料が無料。
  • 投資家に人気のIPOは申込み時の抽選資金がゼロで参加OK。

カブスルからの口座開設で現金2,000円がもらえるタイアップ企画を行ってます。

タイアップ企画

岡三オンラインタイアップ企画

未成年口座 開設の注意点

未成年口座(20歳未満)を開設する前に、確認しておきたい事項です。

  1. 親権者と未成年者の関係を証明できる書類を提出。
  2. 法定代理人の口座は必要なし。

1. 親権者と未成年者の関係を証明できる書類を提出

未成年口座は、法定代理人(運用管理者)と、未成年者との関係を確認する書類が必要です。

  • 戸籍謄本

または

  • 住民票の写し(発行日から3カ月以内のもの)

どちらでも可能です。
カブスルは戸籍謄本を区役所でとってきました。

2. 法定代理人の口座は必要なし!

岡三オンラインは、親権者(法定代理人)が口座を開設しておく必要がありません。

つまり、未成年だけ口座を開設することも可能です。

岡三オンラインの未成年口座開設へ!

岡三オンラインの未成年口座の開設を行いましょう!

上記をクリックすると、岡三オンラインの説明ページへ移動します。
移動先のページの中にある「口座開設を行う」をクリックしてください。

記入で迷いそうなポイントのみを紹介しております。
ご不明な点はお気軽に「お問い合わせ」までご連絡ください。

1. 未成年のお客様を選択

口座開設は「個人」「法人」「未成年」の3種類が用意されています。
右側の「未成年のお客さま」をクリックしましょう。

未成年口座を選択

画面が切り替わったら「口座開設申込フォーム」をクリックしましょう。

未成年口座を選択

2. 代理人の情報を登録

代理人(運用管理者)の情報を登録します。

代理人の情報を登録

代理人区分は、ほとんどの方は「親権者」になるかと思います。

親権を行う者。父母が共同して行うことを原則とするが、その一方が行えないときは他の一方、また養子に対しては養親が行う。(goo辞書より

3. 各事項の確認とチェック

約款や規定など重要書類をクリックして開封し、同意できたらチェックボックスの「同意する」にチェックを入れます。

各事項の確認とチェック

いくつか項目があるので、同様にチェックします。

4. 特定口座の選択

記入項目で悩むのが「特定口座 源泉徴収あり/なし」「一般口座」の選択だと思います。

特定口座の選択

初心者の方は「開設する (譲渡益税の源泉徴収あり)」をお勧めします。
岡三オンラインも推薦していますし私も選択しています (  ̄∇ ̄)

「特定口座/源泉徴収あり」を、ごく簡単に説明すると確定申告をする必要がありません。
また、配偶者控除や国民健康保険料にも影響しません。

5. ご職業(未成年)

未成年の職業を登録します。
※代理人の職業は前ページで記入しております。

ご職業
  • 赤ちゃんや小学生未満の未就学児は「無職」を選択します。
  • 小学生以上は「学生」を選択します。

6. 内部者の登録について

内部者登録は「インサイダー取引」という不正取引を防止する為に記入します。

内部者の登録について

ご自身や世帯主が上場会社にお勤めでない場合は、「該当しない」を選んでください。
該当する場合は、上場会社の社名や証券コードを記載します。

証券コードは4桁のコードです。「Yahoo!ファイナンス」の左上の検索ボックスに企業名を入力すると表示されます。(参考画像)Yahoo!ファイナンスで調べる方法

7. 投資に関する質問

口座開設者(未成年)に関する、アンケート的な内容になります。

未成年なので、投資経験はほぼないと思います。

あまり深く考えず、未成年に該当するものをお選びください。

後日、未成年口座の開設用紙が送られてくる

後日 岡三オンラインより、未成年口座の開設に必要な書類が郵送されてきます。

  • 口座開設申込書
  • 親権者の同意書(未成年口座に関わる代理人届出書)

必要な返信書類は下記になります。

- 親権者側 -

  1. 親権者と未成年者の関係を証明できる書類
  2. 親権者の本人確認書類

- 未成年側 -

  1. 未成年者のマイナンバー
  2. 未成年者の本人確認書

郵送物が届くまでに用意しておきたい書類は、親権者と未成年者の関係を証明する書類になります。

カブスルは、世帯全員が掲載されている「住民票(世帯票)」を用意しました。

「証券総合取引 申込書」に自署とありますが、赤ちゃんや未就学児など字が書けない場合は、法定代理人が代筆してOKです。

参考までに

「ジュニアNISA口座開設申込書」については口座開設を行いたいときだけ返送します。

制度を利用しない場合や、よく分からない場合は、あとからジュニアNISAの口座開設も可能ですので、返送を見送りましょう。

必要書類を返送すると、未成年口座が開設されます。

上へ戻る

カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。

PR