みずほ証券の口座開設 記入例

みずほ証券「ダイレクトコース」の口座開設の記入例です。

記入時に「これは何だ?」と迷う部分のみ掲載しています。

取引に関する確認

取引に関する確認

上段は 口座開設に関する規定などの書類です。
項目をクリックすると書面が出てきます。

書面を読んだら「内容を理解しました」のチェックボックスにチェックを入れましょう。

下段は、「反社会勢力でないことの確約に関する同意事項」です。
内容を読み、同意できたら「同意します」のチェックボックスにチェックを入れましょう。

口座開設を希望する支店

口座開設を希望する支店

住所を基に支店名がいくつか選択できますので、お近くの支店を選んでください。
ネットで取引を行う「ダイレクトコース」で口座開設をしても、支店を選ぶ必要があります。

内部者登録について

内部者登録は「インサイダー取引」という不正取引を防止する為に記入します。

内部者登録について

ご自身や世帯主が上場会社にお勤めでない場合は「該当しない」を選んでください。
該当する場合は上場会社の社名や証券コードを記載する必要があります。

証券コードは4桁のコードです。「Yahoo!ファイナンス」の左上の検索ボックスに企業名を入力すると表示されます。(参考画像)Yahoo!ファイナンスで調べる方法

証券総合取引に利用するMRFの選択

証券総合取引に利用するMRFの選択

みずほ証券では、2つのMRFからどちらかを選択することができます。
どちらも債券等を中心としたローリスク・ローリターンのMRFになります。どちらか好きな方を選択してください。

MRFについては「MRFとは?」にてご確認ください。

みずほ証券カードのお申込み

みずほ証券カードのお申込み

銀行やコンビニ等で入出金ができるカードです。希望される場合はチェックを入れてください。

各括電子交付サービスのお申込み

各括電子交付サービスのお申込み

ダイレクトコースを利用される場合、こちらの電子交付サービスの申込みが必須となります。
電子交付サービスとはネット上で取引報告書などの書面を確認できるサービスです。

案内を読んでチェックを入れましょう。

円貨の利金等のお取り扱い

円貨の利金等のお取り扱い

どれを選択してもよいと思います。
よく分からなければ、一番上の「証券総合取引口座でのお受け取り」を選択しておきましょう。

外貨の利金等のお取り扱い

外貨の利金等のお取り扱い

どれを選択してもよいと思います。
よく分からなければ「希望しない」を選択しておきましょう。

配当金振込指定

配当金振込指定

配当金の受取方法の選択です。

おすすめは「株式数比例配分方式」です。
「株式数比例配分方式」にすると、株式投資で得た譲渡益や配当金が証券会社に入金されます。

ワンポイント

「株式数比例配分方式」は利益を再投資しやすく、NISA口座を利用した場合に非課税の対象になるのでチェックを入れるのをおすすめします。

特定口座 開設について

特定口座の開設を選択します。

特定口座の選択

記入項目で一番悩むのが「特定口座 源泉徴収あり/なし」「一般口座」の選択です。

初心者の方は、一番上の「特定口座を開設する (源泉徴収あり、配当金の受入あり)」をお勧めいたします。ちなみに私もそちらを選択しています (  ̄∇ ̄)

「特定口座/源泉徴収あり」を、ごく簡単に説明すると確定申告をする必要がありません。
また、配偶者控除や国民健康保険料にも影響しません。

みずほFX口座開設についてご確認

みずほFX口座開設についてご確認

一般に「FX」と呼ばれる金融商品です。
ドルを買ったり売ったりして、売買の差額の利益を得ます。

レバレッジという仕組みで元本以上の資金を動かせ、その分 利益を得る可能性もありますが、損失を被ることもあります。どちらかというとハイリスク・ハイリターンな投資になりやすいです。

FXの仕組みが分からない または 利用する可能性がない場合、口座開設は後回しでもよいです。いつでも開設できますので。

NISA口座の開設について

NISA口座の開設を選択します。

NISA口座の開設について

NISAはNISA口座で得られた利益や配当金が非課税となる制度です。

初心者の方は、よく分からないと思いますので「NISA口座を開設しない」を選択されるのをおすすめします。

ワンポイント

「NISA」は後から申し込む事も可能です。

金融機関は1人につき1つしか選べず、金融機関を変更するには年度が変わらないと変更できません。つまり最長1年間は変更できません。

投資初心者は他に覚えておきたいことが多いので、NISAがよく分からない方はチェックを外しましょう。

ご利用にあたってのご投資目的

ご利用にあたってのご投資目的

当てはまりそうなものにチェックを入れましょう。 こちらはアンケート的なものになります。
ローリスク・ローリターンは「元本安定型」、ハイリスク・ハイリターンは「積極型」になります。

口座開設申し込み書類のお手続き方法

口座開設申し込み書類のお手続き方法

口座開設を急いでおり、ご自宅にプリンタがある方は「印刷して郵送」、特に急いでいない方は「口座開設申込書を請求する」を選択しましょう。

チェックを入れたら下部の「確定」ボタンを押すと、これまで入力した内容が出てきます。
間違いがないか確認して「送信」を押しましょう。

送信ボタンを押すと「お申込み番号」が画面に表示されますので、念のためにメモっておきましょう。

本人確認書類の返送

「口座開設申込書を請求する」を選択した方は、みずほ証券から後日、確認書類が発送されてきます。書類を確認してサインし、免許証などの本人確認書類を返送しましょう。

また、NISA口座の口座開設書も一緒に送られてきますが、上記で説明したとおり、NISA口座の開設については よく検討してからお好きな金融機関で口座開設をしましょう。

取引ができるのはもうすぐです (  ̄∇ ̄)

詳細はこちら

みずほ証券 の説明ページへ戻る

参考までに

口座開設でご不明な点がありましたら お気軽に「お問い合わせ」よりご連絡ください。

頂いたご質問はこのページの改善(他の方の参考)にも役立ちますのでお気軽にどうぞ。

上へ戻る

カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。