優待狙いの高値掴みにご注意を!回避する方法は?
もらって嬉しい株主優待。
優待狙いで銘柄を購入する際に気をつけることとして、
優待狙いの高値掴みにご注意を!
食事券やお買物券をもらうことに集中しすぎると、株価が下落して結果的に損をしていることがあります。
高値掴みとは?
高値掴みとは、株価が高い時期に株を購入してしまうことです。
株価の推移でみて割高圏なので、株価も下落しやすいです。
優待株は、権利確定日が近づくと株価が上昇する傾向にあります。
何故なら、みな株主優待が欲しいから(笑)
高値圏に株価があるなと判断した場合、購入を見送るのも一手です。
権利確定日の数ヵ月前から購入するのがオススメ
権利確定日直前の株価は高くなっている傾向にあります。
チャートを見て、株価が高すぎる時期にないのかを判断する必要があります。
ポイントは株価が上昇する前の権利確定日の数か月前から購入すること。
株主優待をお得にゲットできますし、株価の値上がりによる売却益を得ることもできます。
ワンポイント
100株保有で2,000円分の食事券がもらえる場合。
株価は1,300円~1,800円の間を行き来しているとします。
- 株価1,300円で購入
2,000円の食事券のほか、5万円分の売却益を得られる可能性あり。 - 株価1,800円で購入
2,000円の食事券をもらえるが、5万円分の損失がでる可能性あり。
株主優待狙いの失敗例
この記事を書く基となった、知人の優待での失敗例です。
優待銘柄を権利確定日直前に買い、その後、暴落…というのを何度も経験。
知人は株主優待にハマっているんですが、結局損してることの方が多いらしいです。
- オリエンタルランドを100株保有し、「ディズニーランドの1日パスポート券」をもらう。(当時 5千円相当)
- 株価下落により、売却時に1万円の損失に。
トータルで5千円の損失になっています。
他にもいくつか失敗話を聞いています。
- 株主優待で2千円分の商品券をもらえたが、株価下落により5千円の損失。
- 5千円の食事券をもらえたが、その後の株価下落で3万円の損失に。
知人は楽しそうにネタとして話をしているので、それほど気にしていないようです(笑)
もちろん 優待狙いが悪いというわけではありません。
株初心者は、購入時点での株価が割高か割安かを考えて購入しないと、株主優待の報酬以上に損してしまう場合があるということだけは、覚えておきましょう。
優待が欲しければオークションやフリマで手に入れよう
今の時代、無理して優待券を株式の購入でゲットする必要はありません。
株価が高い時期にあるが、どうしてもその株主優待が欲しい場合、
ヤフオクやメルカリなどで、株主優待品を購入する方法があります。
株主優待品は必要な人もいれば、必要でない人(出品者)もいるんです。
カブスルも、株価が割高なものは購入せず、フリマやオークションで出品された時に落札してゲットしています (  ̄∇ ̄)
父にプレゼントしたカラオケのチケットや、ツルハの買い物10%割引券など。
株主優待をとるのか、譲渡益をとるのか
保有している優待株の株価が上昇しているときは、利益確定するのもひとつの手です。
個人的には、含み益が株主優待の価値より大きく上回っている場合は、売却して利益を確定する事をおすすめします。
目安として、現在の含み益が、優待何回分の価値なのか?などで判断すると良いかなぁと思います。
株主優待は本来「おまけ」みたいなもの。
株主優待を得たが、株価が下がって結局は損をしたという話もよく聞きます。
「購入時の株価」と「現在の株価」、「株主優待の価値」と「直近の株価の上昇度合い」を総合的に判断して、株主優待を取るか、売買の譲渡益を取るのかを判断されるとよいと思います。
下記の参考記事も是非。
姉妹サイト
株主優待を主婦目線で詳しく紹介している姉妹サイト「ゆうかぶ」でも株主優待を検索できます。
1,000社以上ある株主優待から、主婦向きや家族向きの株主優待など目的別に探せます。また、主婦目線で株主優待のお得な買い方などを詳しく紹介しています。
カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。