株取引までに準備しておいた方がいいことは?

Q:質問

SBI証券へ口座開設を申込みました。オンラインなので、申し込んだらすぐに利用(株式の売買)ができると思っていました(照&汗)

取引ができるまでに準備しておいた方がいいことは何かありますか?

A:回答

株の基本を抑えておきましょう~

まずは、SBI証券の口座開設おめでとうございます!

「株の基本(発注方法)や、損失を出す仕組み」など

のポイントを事前に抑えておきましょう~(  ̄∇ ̄)


必ず覚えておきたい発注方法「成行」「指値」「逆指値」注文

まず、絶対に覚えておいて頂きたいのが、株の売買をする際の発注方法
各証券会社でいろいろな発注方法がありますが、基本はこの3つの発注方法です。

  • 「成行」・・・・約定(取引の成立)優先で売買をする注文方法
  • 「指値」・・・・株価指定で売買をする注文方法(下落時での購入や利益確定に利用)
  • 「逆指値」・・・株価指定で売買をする注文方法(上昇時での購入や損切りに利用)
株式投資

詳しい説明は下記で説明していますので参考にしてください。


また、私は投資初期に、発注方法を理解していなく失敗したことがあります。

株式投資の失敗談・経験談をチェックしておく

株式投資を自分で経験するのが本来は一番役に立ちますが、株式投資では 失敗した場合、それが「損失」に繋がってしまいます。

そこで、株式投資では人の失敗談を見ておきましょう(  ̄∇ ̄)

幸い!?なことに、私のこれまでの失敗談・経験談を掲載していますので、そちらを参考に同じ失敗をしないようにしてください!

初心者が買ってはいけない株

株の取引に慣れていない初心者に向いていない株があります。
そちらもチェックしておき、手を出さないようにしましょう。

買いたい銘柄をチェックしておく

証券会社に口座開設を依頼して取引が完了するまでには約1週間程度かかります。
この間に、買いたい銘柄をチェックしておきましょう。

上記のリンク先にある程度の参考になる買いたい銘柄を見つける方法が載っています。

すでに買いたい銘柄が決まっている場合

また、すでに買いたい銘柄が決まっている場合は、その銘柄の株価がすでに割高になっていないか、業績は好調かをチェックしましょう。

マネックス証券では口座開設をし、ログインすることで「IFISスコアによる分析」を見ることができます。

割安性や財務健全性などの各項目が数値化(100点満点)され、業界平均値と比較するのがカンタンになり、大変便利です。

IFISのスコア分析

ワンポイント

点数は100点満点となっており、点数が高いほど高評価となっています。
黒が業界平均で黄色が対象企業のスコアになります。

上記のIFISスコアは「ホクリヨウ(1384)」ですが、成長性は高めの「85」、株価の割安性は「64」で成長期待株と言えます。
財務健全性も「72」とやや高いので倒産などの心配は少ないです。

IFISスコアは「66」で同業他社の「52」に比べて総合ポイントは上となっています。

・・・といった内容が数値で確認できるので とても便利です。

他の証券会社やネット銀行の利用も考えておく

各証券会社にはそれぞれ特徴(強みと弱み)があります。
もし、他の証券会社に魅力的な「強み」がある場合は、そちらの証券会社の口座開設も一緒に検討してみましょう。

身分証明書の用意や書類の発送などが一度に済みます。
また、主要ネット証券の場合、口座開設は無料で口座管理維持費もかかりません

ネット銀行も便利

ネット銀行があると、ネット証券会社への入出金が即時にできる証券会社が多いです。
入金処理がすぐに完了しますので、至急 資金が必要な際に便利です。

ネット銀行に関しては下記にて詳しく紹介していますので、そちらを参考にしてください。

カブスルもメイン証券会社にマネックス証券、サブ証券会社・優待検索を目的としてSBI証券、IPO用にSMBC日興証券など、検索システムが便利なauカブコム証券などを口座開設しています。

また、ネット証券間の資金の移動に便利なPayPay銀行住信SBIネット銀行を利用しています。

カブスルでは段階的に説明

カブスルでは株式投資を始めるまでを「STEP」にて段階的に ご説明しています。

右側にSTEP(カテゴリ)とページ一覧が表示されてます。
(スマートフォンの場合は右上のメニューに表示されています)

ワンポイント

STEP1「株の基本的な仕組み」を確認したら、続いてSTEP2「証券会社を開設しよう!」に進みましょう!

証券会社の開設が株式投資をはじめる第一歩となります。
どの証券会社を開けばよいかは下記を参考にしてください。

最後に株式投資 初心者へ

株式投資は余裕資金(日常生活を送るに関係のない資金)」で行うのが基本です。

とはいえ、最初からその余裕資金をすべて運用する必要はまったくありません (  ̄∇ ̄)
最初は余裕資金の何割かの資金で投資を始めてください。

まずは、証券会社の画面に慣れ、注文システムを理解し、株の値動きに慣れ「初心者」を抜け出しましょう!

投資資金を増やしていくのは「初心者」を抜け出してからでも遅くはありません。

それでは、ともに「株式投資」の世界で頑張って資産を運用していきましょうヽ(*゚Д゚)ノガォー

上へ戻る

カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。

PR