各証券会社の口座開設記入例

各証券会社の口座開設の記入例です。
何を記入して良いのか分からない時など、参考にしてください。

共通する記入ポイント

証券会社の口座開設に際し、共通する記入ポイントです。

特定口座と源泉徴収

おそらく、一番迷うのが「特定口座っていったい何?」ということだと思います。

証券会社が損益の計算を行い年間取引報告書を作成する証券会社との取引専用の「特定口座」と、利用者が損益の計算を自分で行い確定申告も自分で行う「一般口座」があります。

3つのタイプから選ぶことになりますが「特定口座 / 源泉徴収あり」をおすすめします。

口座の種類 源泉徴収 確定申告
特定口座 あり

確定申告の必要なし!(自分でしてもOK)

売却益を得る度に証券会社が税金分を徴収して代わりに税金を納めます。

確定申告をしないことにより、株式の譲渡益は合計所得金額に含まれず配偶者控除や国民健康保険料の影響しません

なし

年間の売却益が20万円を超えた場合
自分で確定申告をして税金を納めます。

年間の売却益が20万円以下の場合
確定申告は必要ありません。

ちなみに、確定申告で利用する「年間取引報告書」は「特定口座」を選択している証券会社側で用意してくれます。一般口座は自分で取引履歴を記録する必要があります。

一般口座のメリットはほぼありませんので、特定口座から口座開設を行いましょう。

また、源泉徴収の「あり/なし」につきましては、確定申告をしないことにより配偶者控除や国民健康保険料に影響しない「源泉徴収あり」がおすすめになります。

参考までに、約8割の方が「特定口座 源泉徴収あり」を選択されているそうです。
また、証券会社も「あり」を勧めているところが多いです。

さらに詳しく違いを知りたい方は下記にて説明させて頂いております。

内部者登録とは?

上場会社との関係とは、勤務先などを口座開設時に記入する必要があります。
これは「インサイダー取引」という不正取引を防止する為に記入します。

ご自身や世帯主が上場会社にお勤めでない場合は「該当なし」を選択しましょう。

該当する場合は上場会社の社名や証券コードを記載する必要があります。

証券コードは4桁のコードです。「Yahoo!ファイナンス」の左上の検索ボックスに企業名を入力すると表示されます。

Yahoo!ファイナンスで調べる方法

各種口座の開設は必要?

カブスルで紹介している口座開設は正式には「総合口座 / 証券総合取引口座」の開設になります。

株式の売買を行ったり、IPOの申込などを行うには こちらの総合口座があれば 取引可能です。

証券会社によっては「総合口座」開設のついでに「信用取引口座」や「NISA口座」、「FX口座」などを一緒に開設しませんか?と聞いてきます。

結論からいうと「一緒に口座開設する必要はありません」

もちろん、自分で対象の口座を利用してみたい、仕組みを知っているのであれば、一緒に口座開設してもよいと思いますが、知らないのであれば、一緒に口座開設する必要がありません。

また、一緒に口座開設しなくても、後日 個別に各種取引口座の開設を行う事はできますので、あまり気にされなくてよいと思います。

各ネット証券会社の口座開設 記入例

各ネット証券会社の口座開設 記入例です。

口座開設でご不明な点がありましたら お気軽に「お問い合わせ」よりご連絡ください。

頂いたご質問はこのページの改善(他の方の参考)にも役立ちますのでお気軽にどうぞ。

上へ戻る

カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。

PR