金の積立投資でゴールドバーと換金。ゴールドの積立投資実績
2015年6月よりマネックス証券にて、夫婦二人で 金(ゴールド)の積立投資を行っています。
そちらの積立の状況と実績です。
2名の金の積立投資。2015年6月に積立開始。
目標は100gのゴールドバー!
- カブスルの積立額:毎月1万円
2022年12月に100g達成!交換せず保有中 - 妻の積立額:毎月2万円
2017年9月に100g達成!ゴールドバーに交換!
妻は2017年9月に目標の100gを達成!
その後、交換手数料や消費税をカバーできるほどの評価益になった2019年9月に、念願の100gゴールドバーへ交換しました。
金(ゴールド)の相場状況
マネックス証券の「マネックス・ゴールド」で見られる金(ゴールド)の相場状況です。
チャート期間は5年間です。2023.1.13時点

金(ゴールド)が強い時期というのは、経済不安などで「守りの資産」が欲しい時期です。
金(ゴールド)の積立投資 実績
2023年1月13日時点の、金(ゴールド)の積立投資の実績です。
カブスルの評価損益はプラスです(  ̄∇ ̄)

2022年12月に目標の100gに達成したものの、金相場が上昇を続けているので、ゴールドバーとの交換は様子見しています。
妻は100gのゴールドバーへ交換!
妻は2017年9月に、目標の100gに達しました!ブログ
ゴールドバーの交換手数料の総計は8千円ですが、消費税が約4万円かかります…。
交換してもマイナスにならない評価益になるまでは、様子見で保有を続けていました。
金相場が上昇したので、ゴールドバーへ交換
2019年8月、米中貿易摩擦など、株式相場は低調気味。
一方、金相場は上昇していました。

これにより、妻の評価益も消費税や交換手数料を賄えるほどとなりました。

妻は手数料がもったいない!と利益確定したいようでしたが、目標はゴールドバーを自宅に置くことでしたので、交換してもらうことにしました。
交換手数料など支払いますが、資産的にはマイナスになりません!

ゴールドバー交換にかかる手数料などは、税込みで51,256円になります。
交換時の評価益は60,379円。
引出手数料 | 送料 | 消費税 |
---|---|---|
6,480円 | 2,160円 | 42,616円 |
引出手数料は高くありませんが、消費税相当額(8%)が大きいです。
交換申請後、一週間程度で到着します。
庶民の夢!ゴールドバーが到着!
マネックス証券から、段ボールで到着。

小箱に入っているかと思いきや、梱包材に巻かれていました(笑)
これが100gのゴールドバーです。
持ってみると、ズシリと来ます。積立投資の重さですね!(違う)

アサヒプリテック(AKK)のゴールドバーです。
わたしの愛用の目薬と大きさを比較すると、こんな感じです。
どちらも目に優しいです!
妻に、防災バックに入れておこうかと言ったら、
— カブスル@庶民のIPO September 5, 2019
「すぐに換金できないから、現金1万円を入れておいて」
と言われ、我が家のゴールドラッシュは終わりました。
ゴールドについて、Twitterでいろいろつぶやいたところ、清明社長からもリプを頂きました。
マネックス証券の清明です。
— 清明 祐子 (@YSeimei) September 5, 2019
突然失礼します。
マネックス・ゴールドをご利用いただき、ありがとうございます!
私も現物を見たことがないのですが、こうして現物をお受け取りいただいているお客様がいてとても嬉しくなり、返信させていただいております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
こちらこそ、庶民の夢を叶えて頂きありがとうございます。
積立投資でなければ、我が家にゴールドバーはありませんでした!
寝室に展示
妻は金庫にしまいたかったようですが、わたしはいつでも触れて見られる場所に置いておきたかったので、下記のように展示しています。
マネックス 証券のセミナー。
— カブスル@庶民のIPO September 7, 2019
参加者に20周年記念として、金運アップの御守りが配られました。
先日、マネックス 証券で金の積立投資により交換した100gのゴールドバーと一緒に飾ってます。#金つながり pic.twitter.com/HnXZoCE8xu
ドラクエのゴールドマンがゴールドバーをふんづけているのは、「新参者への嫉妬心」と「ホンモノに見られないよう」工夫しているつもりです(笑)
ゴールドバーへの質問
ゴールドバーに関して、質問がありました。
「偽物が出回っているけど、鑑定書はついていましたか?」
早速、マネックス証券に聞いてみることに。
お届けする金地金は、ロンドン貴金属市場協会 (LBMA) が定めた受渡し供用品ブランドで、すべて純度99.99%以上の品質でございます。
刻印(「製造番号(金塊番号)」「商標」「重量表示(g表示)」「素材表示」「製錬分析者マーク」「品位表示(純度)」)が入っており、この刻印が保証書の役割を果たしております。
マネックス証券はサポートも非常に良い証券会社ですが、今回もていねいに教えて頂きました。
カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。