投資初心者におすすめの証券会社
初心者におすすめの証券会社です。
下記のポイントを重点的に考えて候補を絞りこみました。
- 口座開設料金が無料
- 初心者でも使いやすいこと
- 取引手数料が安いこと
- 便利なツールがあること
- 質問に対する返答などサポートが良いこと
- 大手証券会社で安心できること
上記を踏まえ、初心者向きであるとカブスルが思う証券会社を7社紹介します。
各証券会社には、特徴(得意分野)があります。
みなさんの証券会社選びの参考になればと思います。
証券会社の口座開設で、現金6,000円+2,000ポイントが受け取れるタイアップ企画を行っています♪(お得な口座開設タイアップ企画)
目次
初心者におすすめの証券会社 厳選7社
初心者におすすめの証券会社の紹介です。
各証券会社の口座開設料・口座維持料はすべて無料です。
それぞれの特徴を一覧にするとコチラになります(利用している筆者の評価)
証券会社 | 取引手数料 | 1株から購入 | サポート | ツール | IPO |
---|---|---|---|---|---|
マネックス証券 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岡三オンライン | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松井証券 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
三菱UFJ eスマート証券 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SBIネオトレード証券 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SBI証券 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
楽天証券 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
取引手数料やサポートなど各項目の比較は、下記の参考記事で行っています。
もう少し詳しく、各証券会社の説明を行います。
マネックス証券はカブスルのメイン証券会社

マネックス証券は、カブスルのメイン証券会社です。
リスク管理に便利な注文方法が多彩なことと、銘柄選びに便利なIFISスコアや銘柄分析が充実していること。
また、お問合せ時のサポートも良く初心者にオススメです。
カブスルは、企業分析を手軽に行える銘柄スカウター抜きでは、売買の投資判断ができません!
過去10年の業績推移や配当金の推移などをカンタンに確認できる秀逸のツールです。
マネックス証券の詳細を見る
岡三オンラインは少額取引で手数料無料

岡三オンラインは、1日の約定代金の合計が100万円以下の場合、売買手数料が無料になる証券会社です。
100万円あれば、ほとんどの株を購入できます。
小額投資で手数料を抑えられるメリットがあります。
口座開設+入金で現金2千円がもらえるタイアップ企画中です。
岡三オンラインの詳細を見る
松井証券は老舗証券会社で株初心者へのサポート体制が良い

松井証券は、1日の約定代金の合計が50万円以下の場合、売買手数料が無料になる証券会社です。
また、初心者サポートを全面に出しているだけあり、株初心者へのサポート体制も良い証券会社です。
2,000ポイントがもらえるタイアップ企画中です。
松井証券の詳細を見る
三菱UFJ eスマート証券は取引注文の種類が多い

三菱UFJ eスマート証券(旧:auカブコム証券)は、三菱UFJフィナンシャルのグループ力を活かしたサービスを展開している証券会社です。
株式投資で大事なのはリスク管理ですが、自動売買注文が豊富な証券会社です。有効期間も3週間と長い。
プチ株を利用すると1株から株を購入することができます。
- 1日の約定代金合計100万円以下の場合、売買手数料が無料!
- 三菱東京UFJ銀行が出資
- 1株から株を購入できる
- IPOの取り扱いは知名度の割に多く超穴場(当選回数は4回)
三菱UFJ eスマート証券の詳細を見る
SBIネオトレード証券は手数料が安くシステムに力をいれている

SBIネオトレード証券は、高機能な取引ツールも豊富で、デイトレードなど取引回数が多い方におすすめです。
口座開設だけで現金2千円がもらえるタイアップ企画中です。
SBIネオトレード証券の詳細を見る
SBI証券は個人投資家の開設数が多い証券会社

SBI証券は、個人投資家の開設数が多い証券会社です。
サイト内の情報量が多く、電子交付サービス利用で取引手数料が無料になります。
1株投資や夜間取引ができる点も魅力。
口座開設+入金・振替で現金2千円がもらえる企画中です。
SBI証券の詳細を見る
楽天証券は楽天グループの証券会社

楽天証券は、楽天市場や楽天トラベルといった楽天グループの証券会社。
サイト内に掲載している情報が豊富で、マーケットスピードという優れた取引ツールも無料で利用できます。
- ゼロコースで、取引手数料が無料に!
- 楽天ポイントが貯まる
- 高機能 取引ツールが揃っている
楽天証券の詳細を見る
証券会社を比較して自分のメイン証券会社を決めよう!
証券会社はそれぞれ、得意とする分野(特徴)があります。
また、サイト内の見やすさや使いやすさも 使う人により違います。
サポートが良い、取引手数料が安い、注文システムが充実しているなど。
上記で紹介した7社の証券会社はすべて、口座開設は無料です。
可能であれば、複数を口座開設をし どこが自分に合うか比べてみましょう。
もちろん全部を口座開設してもOKです。
一度に口座開設すると、免許証などの本人確認書類を用意する機会が一度で済むのでラクです。
より使いやすい証券会社をメインにして、快適に株式投資を行いましょう!
カブスル限定の口座開設タイアップ企画あり
口座開設特典に「カブスル限定」と書いてあるのは、当サイトと各証券会社とのお得なタイアップ企画になります。
証券会社 | 最短口座 開設日数 |
口座開設特典 |
---|---|---|
岡三オンライン | 当日 | 口座開設+入金で現金2,000円がもらえる(カブスル限定) |
松井証券 | 3日 | 口座開設+ネット銀行の連携で2,000円ポイントがもらえる(カブスル限定) |
SBI証券 | 翌日 | 口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる(カブスル限定) |
三菱UFJ eスマート証券 | 5日 | 口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる(カブスル限定) |
お得なタイアップ企画は期限がありますので、口座開設を検討している場合はお早めにどうぞ
(参考)ベテラン投資家2名が愛用している証券会社
投資歴が長い2名の個人投資家がお互いに愛用している証券会社を紹介しています。
是非、口座開設の参考にしてみてください。
なお、各証券会社でそれぞれ特徴がありますし、複数の証券会社に口座開設して比較するのもおすすめです。
カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。