便利なネット銀行を利用しよう

「ネット銀行」とはインターネットを利用しオンライン上で入出金・預金・振込みなどの手続きが行なえる銀行です。
最近では、ネット上のサービスやショッピングを利用する際にもネット銀行という言葉をよく聞くようになりました。
具体的に利用される場面として、
- 「楽天市場」など、ネットショッピングの振込みが簡単になる。
- マネックス証券など証券会社への即時入金に利用できる。
- 「Yahoo!オークション」など、ネットオークションの取引に推奨されている。
などがあります。
カブスルはネット銀行をメインに利用しています。
地元の地方銀行も口座開設していますが、ほぼ利用していません。
ネット銀行は自宅できる操作(照会や振込)が多く利便性が高いです。
こちらでは「ネット銀行ってなに?」「ネット銀行の仕組みとは?」と、いまいちよく分からないという方のために、ご説明していきます。
ネット銀行を使うメリットって何?
ネット銀行をメインで利用しているカブスルが考えるネット銀行の主なメリットです。
- 自宅で24時間いつでも取引ができる
- 銀行にわざわざ出向いて待つ必要がない
- 夜中や土日でも振込処理を行える
- ネットショッピングの振込もラク
- コンビニATMで入出金できる
- いつでもコンビニや郵便局のATMで入出金が可能
- 給与日など銀行のATMは混んでいてもコンビニATMは空いている
- 入出金の手数料が条件により無料。(各ネット銀行による)
- 振込み手数料が安い
- 振込み手数料は無料~275円。(各ネット銀行による)
- 自動振り込みに対応
- 毎月、決まった家賃を自動で振込み
- 毎月の仕送りを自動で行う
- 保険や投資商品に勧誘されない
- 銀行などの窓口で勧めらることがない。(断る必要がない)
- その他の便利サービス
- ロトやBIGなどの購入
- カードレスのデビットカードの発行
- Pay-easyの利用
- 外貨預金
ネット銀子の魅力をカンタンにまとめると、
ワンポイント
ネット銀行は、振込みにかかる手数料を安くでき、銀行に出向くという時間を節約することができるのが魅力です。
パソコンを使うというハードルは高いでしょうが「歩行が大変な高齢者にも利用してほしいサービス」です。
カブスルが住んでいる北海道は、冬場は寒く足元も滑ります。
そんな中 杖をついて歩いている高齢者も多いです。
カブスルの父は70代ですが、ネット銀行に切り替えました。
ネット銀行を周りの方に勧めると、大抵の人には・・
便利そうだね。でも・・・
- ネット銀行の仕組みがわからない。
- ネット銀行って安全なの?
- どこで入出金するの?
と質問されることが多いです。
便利なネット銀行に興味を持っているけど、「不安だな」「よく分からない」という疑問により躊躇している方が多いと感じます。
ネット銀行も店舗がある銀行と変わらない
ネット銀行はインターネットを利用した「銀行」です。
ネット銀行といえども立派な銀行で、仕組みは都市銀行・地方銀行と一緒です。
都市銀行や地方銀行同様、金融庁に銀行業の事業免許を発行してもらっています。
簡単にネット銀行の仕組みを挙げると・・・
- 預金に対して金利がつきます。
- 預金に対して国の保証があります。
- 入金・出金・振込み・ローンができます。

ネット銀行も地方銀行も仕組みは一緒です。
ネット銀行の良いところは「金利は一般銀行より高め、振込み手数料は一般銀行より安め」に設定されているところです。
詳しくは次項の「ネット銀行の仕組みは?」でご説明します。
カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。