こどもの未成年口座を活用しよう
我が家に、女の子の赤ちゃんが誕生しました(  ̄∇ ̄)
大切な我が子も これからの時代、
人生の3大資金(住宅・教育・老後)を確保するため、資産運用が必須になってきます。
と言っても、赤ちゃんが自分で資産運用できるはずもありません(笑)
親権者であるカブスルが、赤ちゃんの将来のために、証券会社に赤ちゃん名義の口座(未成年口座)を開いて 株式投資を行います。
目次
預金では資産は ほぼ増えない!
銀行の預金金利が低い現代 では、お金を銀行に預けているだけでは資産は増えません!
ワンポイント
(例)100万円の資産を運用した場合(2024年9月時点)
- ゆうちょ銀行の通常預金に預ける(利回りは0.1%)
3年間預けて増えた資産は、3,003円 - 株式投資で 低リスクを目的とした資産運用を目指す(2%の利回り目標)
3年間 複利で運用して増えた資産は、6万1,208円 - 株式投資で カブスルの目標である10%の利回りによる運用を目指す
3年間 複利で運用して増えた資産は、33万1,000円
※参考までにカブスルが元手140万円を、株式投資で2004年から2023年まで20年間運用して得た利益は2,849万円です。(カブスルの投資実績)
2023年から徐々に各銀行の預金金利が上昇しています。
(マイナス金利で2022年以前は預金金利が0.001%、定期預金でも0.002%)
といっても、ゆうちょ銀行の通常預金に100万円を預けて3年間で増える金利は、わずか3,003円です。3年の定期預金なら4,507円。
銀行に預けるだけでは、昨今の物価高と比較して資産が増えないので、資産運用を行う必要性があります。
時間が味方になる
運用期間中の運用実績が求められる機関投資家は、長期間の長期投資を行うことができません。
個人投資家が機関投資家に比べて、有利な点は「時間を味方につけられること」
なかでも未成年は投資期間を長くとることが可能です!
例として、配当利回り4%の株を10万円 購入した場合
- 1年目:配当金 4,000円
- 2年目:配当金 4,000円、累計 8,000円
- 3年目:配当金 4,000円、累計 1万2,000円
- 25年目:配当金 4,000円、累計 10万円
25年間 配当金をもらい続ければ、買値と同じ(元本回収)になります。
保有株が買値より上昇していれば、さらにキャピタルゲイン(売買の差額の利益)も得られますし、仮に下落していても配当金だけで元本は回収しているので、資産はプラスになります。
利回りから元本回収年数を計算 = 100% ÷ 4% = 25年
赤ちゃん名義の口座が開設できる証券会社
赤ちゃん名義の口座(未成年口座)が開設できる証券会社は限られています。
どこの証券会社でも未成年口座が開設できるわけではありません。
私は上記の中から私自身がメイン口座として利用しているマネックス証券にて、未成年口座を開設することにしました。
ワンポイント
後ほど詳しく説明しますがマネックス証券を選んだ理由はコチラです。
- IPO(新規公開株)が 公平抽選なので資金が少なくても当選しやすい
- 逆指値・リバース注文などのリスク管理が秀逸(注文期間は30日間)
- 外国株(米国株・中国株)を利用可能
- 金 投資も利用可能(バランス投資)
- 債券も利用可能(ローリスク)
IPOの爆発力(運による当選)で資産を増やし、リスク管理が秀逸な注文システムを利用してリスクをコントロールしたいと思ってます。
後日、IPOチャレンジポイント狙いでSBI証券などにも未成年口座を開設しました。
運用して分かった!未成年口座は基礎控除48万円が大きい!
未成年口座を運用してて、ひとつ大きな事実に気づきました。それは、
確定申告をすると、基礎控除48万円がつく
ということです。
カンタンに言うと、給与所得がある大人の口座よりも、税金の還付金を受けやすい!ということです。分かりづらいと思いますので、次の記事で詳しく紹介したいと思います。
未成年口座の運用実績(8歳)
未成年口座での運用実績と保有株です。
基本的にはこどもがもらって喜ぶ株主優待がメインです。
未成年口座 実績(売却益+配当金) :
+ 114万8,537円
(2024.8.14時点 / 税引後)
未成年口座は下記を開設しています。
未成年口座の保有株
未成年口座で長期保有を目的としている保有株です。
株主優待目当ての保有が多いです。
銘柄 | 購入日 | コメント |
---|---|---|
マネックスGP(8698) | 2023年 10月~ |
|
日本電信電話/NTT(9432) | 2020年 10月~ |
|
イオンモール(8905) | 2021年 7月~ |
|
イオンファンタジー(4343) | 2022年 6月~ |
|
西松屋チェーン(7545) | 2024年 3月~ |
|
セリア(2782) | 2024年 2月~ |
|
スパイダープラス(4192) | 2022年 5月~ |
|
タカラトミー(7867) | 2020年 2月~ |
|
他にもいくつか保有しています。
株の売買を記録できるエクセルも無料配布しています。
便利だと思いますので、是非ご利用ください。
子供のIPOチャレンジポイントで複数当選!
SBI証券に未成年口座を開設し、IPOに参加しています。
2020年7月に貯めたポイントを390P利用して、人気IPOのモダリスに300株当選しました!
確定利益は28万9,010円と大きな利益となりました。
未成年口座の運用実績推移
未成年口座での確定収支一覧です。
銀行の預金金利以上での資産運用を目指しています。
年数 | 売買損益 | 配当金 | 増えた資産(累計) |
---|---|---|---|
2024年 6月まで |
30万5,735円 | 3万9,096円 | 91万4,571円 |
2023年 | 30万1,921円 | 2万6,591円 | 56万9,740円 |
2022年 | -30万9,849円 | 4万9,677円 | 24万1,228円 |
2021年 | 21万8,797円 | 9,162円 | 50万1,040円 |
2020年 | 23万3,995円 | 1万116円 | 27万3,081円 |
2019年 | -6,136円 | 2,000円 | 2万8,970円 |
2017年 | 3万1,606円 | 1,500円 | 3万3,106円 |
配当金による利益
これまにもらった「配当金」の総額は13万8,142円です。
配当利回りは計算できていませんが、銀行の預金金利より良い運用となっています。
もらった株主優待
もらった株主優待の一部です。
ちなみに、ずっと保有していますので毎年 株主優待をもらっています。
6歳の娘が保有しいてるトミカの株主優待が到着。
— カブスル@庶民のIPO運営者 January 15, 2022
右が今回のもの、左が前回のもの。
上がシビックで、下がランボルギーニ。
シビックはわたしがはじめて買った中古車なので懐かしいです??
こどもは青色が好きなので、喜んでおります??
こういう限定品の株主優待は嬉しいですよね~。 pic.twitter.com/qNJaQiThMK
小学校の入学式より娘に売買権を引き継ぐ
2022年4月6日。娘の小学校の入学式。
この日より、マネックス証券の未成年口座を娘に運用してもらうことにしました。
本日は娘の小学校の入学式。
— カブスル@庶民のIPO運営者 April 6, 2022
未成年口座はこれまでわたしが運用してきました。
このセットで今日から娘に引き継ぎます??
売買のアドバイスはするけど、基本的に娘に買いたい銘柄を選んでもらいます??#とりあえず含み益で怒られずにすみそう pic.twitter.com/vl9qnP3xeZ
娘に運用を任せる理由は3つ。
- 自分で考えるチカラを身につけてほしい
- 少しでも周りのニュースに興味を持ってほしい
- 株式投資に慣れて欲しい
まぁ、あとはマイナス運用だと怒られるので、自己責任で運用してほしいというのもあります(笑)
株主優待や配当金、持ち株の損益などで株式投資の楽しさを知ってほしいと思います。
そして、政治やニュースにも関心を持ってくれたら良いなぁと。
未成年口座に興味を持っている方は、下記の記事を参考にしてみてください。
基礎控除で節税しやすく、積極的に活用されることをおすすめします。
カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。