株をはじめる大チャンス!コロナショックで割安株がゴロゴロ状態

2020年3月16日現在、新型コロナウィルスの影響により、日本株や米国株の株価が大きく下落しています。

株を保有している人はわたしもはじめ、評価額が下がりました。(含み損に)

大暴落

一方、これから株式投資をはじめてみようかな?と思っている方にとっては、大チャンスの相場になっています。

実際、とある証券会社の口座開設数は普段の3倍になっているようです。

こちらでは、株式投資をこれから始める人にとってチャンスとも言える相場の状況や、おすすめの証券会社について説明します。

日本株は下落基調

まずは、株式市況の現状から。

新柄コロナウィルスの影響により、各国の株価指数が下落しています。(コロナショック)

指標や指数的に売られすぎでは?という状態までパニックで売られています。

マネックス証券の10年チャート)
マネックス証券の10年チャート

(3ヵ月チャート)
マネックス証券の三カ月チャート

日本株のみならず、米国株も同様に下げています。

相場はひどい状況ですが、株価は下がり続けることはありません。

ひとつの参考資料として、中国も新型コロナウィルスにより株価が下がりましたが、患者の増加ペース緩和と共に株価が戻してきています。

日本株は売られ過ぎの状況まで来ていますが、新型コロナウィルスの増加ペースが収まるなど前向きな報道と共に、買いなおしが入り、株価の回復に期待も持てるようになります。

つまり、今から株式投資をはじめれば、株を割安で購入できる可能性があります。

日経平均株価はPBR1倍割れ(超割安状態)

新型コロナウィルスによる影響で株価はどんどん下がり、実質的な企業の価値以上に売られている状況です。

企業の解散価値を示す指標に「PBR」というものがあります。
計算式は「株価」÷「1株あたりの純資産(BPR)」。

通常、PBRは1倍以上あるのが普通で、1倍以下になると「割安」または「倒産危機」のどちらかの状態にあると言われています。

豊島&アソシエイツ代表 豊島さんのツイートと、画像を参考にしてみましょう。

PBRの推移をみて頂くと分かりやすいですが、2008年のリーマンショックの際にPBRは一倍以下となり、その後回復。また、危機のたびにPBR1倍を割り、その後回復しています。

つまり、株価の歴史は下がれば上がるを繰り返しています。(逆も)

1998年11月 ~ 2020年1月までの日経平均株価チャート byマネックス証券

株価チャートや騰落レシオ、恐怖指数など、「株が売られすぎている?買われすぎている?」を推し測る指標が株式投資にはいろいろありますが、PBR(解散価値)を見るのが一番分かりやすいかなと思います。

各アナリストが割安、売られすぎと発言しているのも、これらの指標を基にしたものです。

PBRについておおざっぱに説明しました。業種によりどの数値が割安かは変わってきます。
IPOなど新興企業は純資産が少ないのでPBRは高めになります。銀行業などは1倍割れが多いです。

これから株をはじめる初心者への注意点

PBR1倍割れの相場は割安状態。

株価上昇による利益を得られるチャンスでもあります。

株式投資をやったことがない方も、是非 資産運用のひとつして株式投資を検討してみてください。

冒頭にも書きましたが、とある証券会社の口座開設数は通常の3倍に。
この相場をチャンスと捉えている人が多い証拠です。

株で利益を得るには株売買

株は「安く買って 高く売る」のが基本ですが、そうカンタンにはいきません。

そうカンタンにいかないのが株式投資の難しいところですが、今から株を買い始める方は、割安な株を買える状態にあるので、株価上昇による利益を狙いやすいです。


株初心者へのアドバイス

カブスルは2004年から株式投資をはじめ、投資歴は20年。

長期投資前提で、このパニック相場の最中にコツコツと株を購入していますが、株初心者には難しいと思います。(ブログ

そこで、株初心者がこの相場で株を購入する際に気を付けて欲しい点を紹介します。

ワンポイント

  1. 基本は、相場の流れを静観。
    • 初心者が買いやすいのは、コロナウィルスの収束の目途がたったとき。
    • 下げた株価は買い戻しが入る。(PBR1倍以上にもどるのは歴史が証明)。
  2. リスクをとってリターンを目指す人は、今が買い場。
    ただし、株価の回復を待つ長期投資も視野にいれましょう。
  3. 株をやったことがない方は、少額投資からはじめる。
    • いきなり余裕資金をすべて使うと、損失リスクが高まる。
    • 株は経験が大事。経験でリスクコントロールが上手になる。
  4. 買いたい株をピックアップしておこう。
    各証券会社に便利なツールあり。(後述します)
  5. SNSなど匿名の煽り(あおり)言葉に惑わされないように。
    他人の意見を参考にしたい人は、証券会社のアナリストなど信頼に足る人の発言を聞きましょう。(後述します)
  6. 株初心者は信用取引はやらないように。(特に空売り)

株式投資では、基本的にリターンとリスクは相関します。
損失リスクをとると、得らえるリターンも高くなりやすいです。

カブスルの考えでは、初心者はローリスク・ローリターンを目指すのがいいと思います。
(高望みをすると失敗しやすくなるので))

  1. 証券会社の口座開設はしておく。
  2. 買いたい株を探しておく。
  3. いつでも買えるよう可能なら入金しておく。
  4. 相場を静観する。コロナ騒動に前向きな報道がではじめたら買う。

パニック相場でおすすめの証券会社

カブスルでは、初心者向けの証券会社を紹介していますが、今回 パニック相場でオススメしたい証券会社を紹介します。

このパニック相場において、実際に証券会社のツールを利用したり、情報を得た証券会社です。

買い注文と銘柄分析が便利なマネックス証券

マネックス証券

マネックス証券はカブスルのメイン証券会社なんですが、やっぱり使いやすいです!

また、お問い合わせのサポート体制も非常によく返答が丁寧で、株初心者でも気軽に質問できると思います。


株を買う環境もよくて、このパニック相場で10社の株を購入していました。(まだまだ買います)

  • 注文の有効期間が30日間。
  • 銘柄スカウターで10年間の業績がチェックできる。
  • IFISスコアで同業他社と比較。

また、清明社長のツイートでビックリしましたが、米国株は夜間もサポートを受け付けています!(米国株は日本時間の夜間に取引されている)

少額から購入できるネオモバ

パニック相場で株を買うのは誰でも怖いものです。

特に初心者なら怖いと思いますが、1株だけなら数百円~数千円で買えるので気軽に買いやすいです。

単元未満株では購入資金を安く抑えられる!

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)は、月額料金で1株から株が購入できます。

1日の約定代金合計の手数料。(税抜価格 / 2020.3.19時点)
0円~50万円 ~300万円 ~500万円

200円

1,000円 3,000円

ポイントがもらえるので、実質20円で取引可能。
配当金狙いなど株を購入する練習にもなります。

メールマガジンの情報が有難いSMBC日興証券

SMBC日興証券は、口座開設をしていると相場レポートがメールで送られてきます。

パニック相場って、やっぱり投資家は不安なんですが、現況や下値の目途などが具体的に書かれていて、参考になりました。

わたしが投資をはじめた2004年と比べていまは、目的の株を探しやすいツールが各証券会社さんの努力(開発)により多くなってきました。

株主優待は長期投資とも相性がいい

得した気分。商品もらえる株主優待

株主優待を目的として、株式投資を始められる方も多いですが、安く購入できると安心して長期保有ができます。

株主優待の中には、長期保有することで優待の内容がグレードアップする「長期保有特典」がある優待株もあります。

わたしの妻は株主優待が大好き。
このパニック相場で株主優待株を長期保有を前提として購入しています。

また、カブスルも同じ株を購入しており、一家で優待を二倍もらえます。


株式相場が好転するのはいつになるのかは誰にも予測できませんが、好転した際にすぐに株を買えるよう、欲しい株をピックアップしておくのがおススメです。

上へ戻る

カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。

PR