2021年の株式投資やIPOの実績
株式投資で得た売却益や配当金の実績です。
2021年 株式投資 資産運用結果
2021年実績(売却益 + 配当金) : + 434万6,507円(年利:16.6%)
資産総額:3056万8,970円(2021.12.31時点)
2021年の運用資産は2,622万円。増額目標は年利10%の+262万円です。← 達成!
配当金による利益
2021年の配当金実績は、27万1,934円です。
持ち株は数年間、保有している株式がほとんどです。
よって、購入は1回で配当金を何度かもらってます。
株の売買による確定損益
2021年の株式売買の確定損益は、407万4,573円です。2021.12.31時点
- 12月:確定収支 82万9,608円
- 11月:確定収支 -14万6,080円
年末に向けて、処分銘柄を損切しました。参考記事
- 10月:確定収支 6万6,620円
マネックスGPを一部利益確定しました。Twitter
- 9月:確定収支 14万8,750円
- 8月:確定収支 7万127円
利益確定と損切を行いました。ブログ
- 7月:確定収支 -2万5,970円
ナンピン失敗分を損切へ。
- 6月:確定収支 42万2,045円
- 5月:確定収支 -4万4,631円
不要な銘柄を処分。
- 4月:確定収支 157万4,001円
相場が怪しくなってきたので、持ち株を7社1,700株 利益確定しました。ブログ
- 3月:確定収支 21万8,650円
妻がIPOに連続当選。ほぼ妻のIPO売却の利益です。ブログ
- 2月:確定収支 37万1,115円
- 1月:確定収支 59万338円
年初の取引は利益確定と決めておりオークファンを売却。ブログ
その後も、適時 利益を確定しました。
参考記事
2021年の取引まとめ
2021年は利益確定と損切り、バランスよく行えた年でした。
2020年2月よりはじまったコロナショック。
金融緩和により株式市況にお金がある状況ですが、いつまで続くやら。
2021年はコロナ禍に過剰に反応するような生活ではありませんでしたが、それでも子供たちの大切なイベント(機会)が奪われ、飲食店や観光業は苦しい一年に。
2022年は「withコロナ」として、明るい一年になってくれるよう願っています。
カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。