決算とは?

決算とは、

「1年間の収入・支出を計算し、利益や損失を計算すること」

3月末日を「決算日」としている企業が多いですが、3月が決算期の場合は、
4月1日から3月31日までの1年間が会計期間となります。

決算は企業にとって大事な業務であり、決算により企業としての
1年間の儲けや損失が、財務状態などが「決算書」として発表されます。

決算書とは?

決算書とは決算により、企業の営業・財務内容が把握できる書類です。
私たちが学生時代にもらった「通信簿」のようなものですね。

決算書のメインは3つ。

  • 貸借対照表 【バランスシート(B/S)】
  • 損益計算書 【プロフィット・アンド・ロス(P/L)】
  • キャッシュフロー計算書

また、上記3つに加えて下記などがあります。

  • 製造原価報告書(製造業のみ)
  • 利益処分計算書
  • 連結決算書

こちらではメインとなる3つの決算書について簡単に説明します。

メインである3つの決算書

・貸借対照表(バランスシート)

 企業の「財務状況」が分かる。
 お金がどこから入ってどのように出ていくのかが把握できる。

・損益計算書

 企業の「儲け」が分かる。
 利益の推移により企業の成長度が把握できる。

・キャッシュフロー計算書

 企業の「現金の増減」が分かる。
 営業によるものか、借入金なのか、現金の質が把握できる。

3つの決算書ではそれぞれ、理解できる範囲があります。

それぞれの足りない情報を他の決算書にて補い、企業の財務内容・健全性・将来性などを理解していきます。

決算書は各企業のホームページに掲載されており、「IR情報」や「株主の皆様へ」というリンク先にあります。

決算発表はいつ?

決算期が終わってから最終的な計算をするわけなので、決算期より数ヶ月後に決算が発表されます。3月が決算期の場合は、4月末から5月末に行われることが多いようです。

決算内容は見た方がいい?

もちろん。投資をする上では見た方がいいです。
自分で確認することにより、掲示板などでの根拠のない煽りも無視することができます。

また、中長期投資の場合は安心して買う事ができます。
堅い言葉や数値が並んでいるので、慣れていないと苦痛なんですけどね ^^;

決算書では、どういった部分を見た方がいいのか?を別カテゴリでまとめました。

ザックリとした説明ですので、詳しく知りたい方は書店などで関連書籍をお求めください。

上へ戻る

カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。

PR