アールプランナーのIPO情報

2021/2/10 (水)に上場する、アールプランナーのIPO情報です。

愛知県を中心に注文住宅事業など。
IPO「アールプランナー」の上場日
上場日 | 2021/2/10 (水) | 証券コード | 2983 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | 不動産業 |
公式サイト |
アールプランナーのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/1/25 (月) ~ 1/29 (金) |
||
仮条件 |
2,090円~2,210円 (抽選資金:20.9万円 ~ 22.1万円) |
||
当選口数 | 4,000口 | ||
公募株数 | 270,000株 | 売出株数 | 130,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
アールプランナーの公開価格と初値
公開価格 | 2,210円 | 初値 | 5,000円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 126.24% | 倍率 | 2.26倍 |
初値売りでの損益 | 279,000円(5,000円 - 2,210円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は56,678円になります。
アールプランナーの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
2,090円 ~ 2,210円 ※抽選資金:20.9万円 ~ 22.1万円 |
---|---|
初値予想 | 2,440円 ~ 2,880円※1/21 修正 |
予想損益 | 2.3万円~6.7万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
2,090円あたり ※抽選資金:20.9万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,290円 ~ 2,700円 |
初値予想アンケート
アールプランナーの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(2,210円)を基準価格に修正しています。
有効回答:536票 投票期限:2021/2/9 (火) 23:59まで(6,630円以上)
(5,525円以上~6,630円未満)
(4,420円以上~5,525円未満)
(3,315円以上~4,420円未満)
(2,652円以上~3,315円未満)
(2,210円以上~2,652円未満)
(2,210円未満)
IPO「アールプランナー」の主な幹事証券
アールプランナーの主な幹事証券です。
アールプランナーの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年1月 | 2019年1月 | 2018年1月 |
---|---|---|---|
売上高 | 18,429,922 | 15,428,990 | 12,002,292 |
経常利益 | 464,754 | 506,555 | 465,840 |
当期利益 | 346,761 | 367,016 | 336,671 |
純資産 | 1,602,639 | 1,255,878 | 888,861 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 346.76 | 367.02 | 16,833.60 |
BPS※ | 44,443.09 | 44,443.09 | 44,443.09 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年1月 | 2019年1月 |
---|---|---|
売上高 | 19,183,073 | 16,635,122 |
経常利益 | 593,760 | 679,486 |
当期利益 | 434,139 | 423,504 |
純資産 | 1,946,407 | 1,512,268 |
EPS※ | 434.14 | 423.50 |
BPS※ | 1,946.41 | 1,512.27 |
IPO参加のポイント
アールプランナーは、注文住宅の請負などの戸建住宅事業と分譲住宅販売などの不動産事業を行っている企業です。
愛知県を中心として21拠点構えており、初めて住宅を購入する人を主要顧客層として、住宅・不動産に関わるサービスをワンストップで提供しています。 (2020年11月末時点)

2020年4月22日に上場予定でしたが、コロナショックにより延期となっていました。(11社目の再承認)
不動産事業は景気の影響を受ける事業内容です。
国土交通省発表による全国の新設住宅着工戸数によると、2020年1月から10月の累計で前年同期比89.4%となったようです。
同社も大体同じくらい受注件数がコロナ禍で落ちているようですが、IPO中止時(2月末は199名)に比べて従業員数が11月末で240名と大幅に従業員が増えていますし、売上も堅調に推移しているようです。

参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 業績が好調。(決算情報)
- 市場からの吸収金額が10.1億円と小さい。
- オファリングレシオが36.2%と高い。
- IPOで人気のない業種。
- 今後の景気動向に左右される事業内容。
- 2021年2社目のIPOで投資家の参加意欲が高そう。
- 2月の相場市況が不透明。
1.21 追記。仮条件が想定発行価格(2,090円)より5.7%の上振れ決定(2,090円 ~ 2,210円)したので、初値予想を2,440円 ~ 2,880円に修正しました。
予想利益は2.3万円~6.7万円です。
目論見書の想定仮条件は2,090円。初値予想は2,290円 ~ 2,700円としました。
予想利益は2万円~6.1万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
ワンポイント
主幹事は大手証券でありながら、抽選資金が不要の野村證券です。
当選数も多く用意されており、ブックビルディング時に抽選資金がいりません。
当選してから入金するという、有り難いシステムです。
ほかにも落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券でも参加しておきたいです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。