各年のIPOの比較

各年の「IPO」の盛況ぶり!?をこちらでいろいろと比較してみようと思います。

各年のIPO実績一覧

各年のIPO実績一覧です。
平均利益を見るとその年のIPOが活況か不調かが分かります。

IPO上場
総企業数
初値 >
公開価格
騰落率 平均の初値売り利益
2021年 125社 103社
(82%)
52.5%
(1.5倍)
104,343円
2020年 93社 69社
(74%)
105.6%
(2.0倍)
193,482円
2019年 86社 76社
(88%)
82.1%
(1.8倍)
167,527円
2018年 90社 80社
(89%)
116.5%
(2.2倍)
245,771円
2017年 90社 82社
(91%)
109.2%
(2.1倍)
213,283円
2016年 83社 67社
(81%)
71.0%
(1.7倍)
134,022円
2015年 92社 82社
(89%)
87.3%
(1.9倍)
162,296円
2014年 77社 59社
(77%)
88.8%
(1.9倍)
186,194円
2013年 54社 52社
(96%)
117.1%
(2.2倍)
209,441円
2012年 46社 37社
(80%)
54.6%
(1.6倍)
68,533円
2011年 36社 19社
(53%)
23.9%
(1.2倍)
41,239円
2010年 22社 10社
(45%)
16.2%
(1.2倍)
41,045円
2009年 19社 13社
(68%)
47.8%
(1.5倍)
101,026円
2008年 49社 20社
(41%)
62.6%
(1.6倍)
30,141円
2007年 121社 89社
(74%)
50.6%
(1.5倍)
97,386円
2006年 188社 159社
(85%)
103.0%
(2.0倍)
246,431円
2005年 158社 151社
(96%)
161.1%
(2.6倍)
534,370円
2004年 175社 165社
(94%)
110.3%
(2.1倍)
446,231円

初値で売却した場合、一銘柄の最大利益の銘柄

2018年HEROZをはじめとして、100万円超えのIPOが5社も誕生しました。

上場日 銘柄 公開価格 初値 利益
2019年
3/13
サーバーワークス 4,780円 18,000円 132万円
2018年
4/20
HEROZ 4,500円 49,000円 445万円
2017年
11/29
トレードワークス 2,200円 13,600円 114万円
2016年
4/19
グローバルウェイ 2,960円 14,000円 110万4千円
2015年
11/27
ネオジャパン 2,900円 14,550円 116万5千円
2014年
11/27
CRI・ミドルウェア 2,400円 13,500円 111万円
2013年
6/26
リプロセル 3,200円 17,800円 146万円
2012年
12/19
モバイルクリエイト 3,000円 7,000円 40万円
2011年
9/22
ブレインバッド 2,200円 6,350円 41万5千円
2010年
6/23
バビレス 2,700円 6,140円 34万4千円
2009年
7/17
クックバッド 9,500円 19,100円 96万円
2008年
5/23
プライムワークス 230,000円 600,000円 37万円
2007年
6/22
ネットインデックス 480,000円 1,410,000円 93万円
2006年
2/9
ドリコム 760,000円 3,470,000円 271万円
2005年
4/4
GMOペイメント
ゲートウェイ
800,000円 4,500,000円 370万円
2004年
7/1
アマナ 23,000円 62,600円 396万円

初値で売却した場合、騰落率が最も大きい銘柄

上場日 銘柄 公開価格 初値 騰落率
2019年
12/17
ウィルズ 960円 4,535円 372.4%
(4.7倍)
2018年
4/20
HEROZ 4,500円 49,000円 988.9%
(10.9倍)
2017年
11/29
トレードワークス 2,200円 13,600円 518.2%
(6.2倍)
2016年
4/19
グローバルウェイ 2,960円 14,000円 373.0%
(4.7倍)
2015年
11/19
ロゼッタ 695円 3,705円 433.0%
(5.3倍)
2014年
11/27
CRI・ミドルウェア 2,400円 13,500円 462.5%
(5.6倍)
2013年
6/26
リプロセル 3,200円 17,800円 456.3%
(5.6倍)
2012年
12/11
enish 800円 2,500円 212.5%
(3.1倍)
2011年
12/11
ブレインバッド 2,200円 6,350円 188.6%
(2.9倍)
2010年
12/1
イー・ガーディアン 1,300円 3,000円 130.8%
(2.3倍)
2009年
6/25
八州電機 250円 550円 120.0%
(2.2倍)
2008年
3/6
ネットイヤーグループ 32,000円 100,000円 212.5%
(3.1倍)
2007年
10/19
エー・ディー
・ワークス
70,000円 189,000円 170.0%
(4.1倍)
2006年
4/4
ジェイテック 110,000円 960,000円 772.7%
(8.7倍)
2005年
9/13
オールアバウト 260,000円 2,020,000円 676.9%
(7.8倍)
2004年
7/2
リンク・ワン 400,000円 2,810,000円 602.5%
(7.0倍)

初値が公開価格の数倍になった銘柄数

2018年HEROZの初値が公開価格の10.89倍になりました。

2倍 3倍 4倍 5倍
2019年 25 5 1
2018年 29 5 4 2
2017年 28 8 5 2
2016年 16 7 1  
2015年 17 7 3 3
2014年 18 6 3 2
2013年 16 8 3 2
2012年 8      
2011年 4      
2010年 4      
2009年 3      
2008年 3      
2007年 21 2    
2006年 34 10 4 6
2005年 49 15 10 8
2004年 58 9 6 5

5倍以上の中には、6倍や7倍になった銘柄もあります。

各証券会社のIPO引受数(委託含む)

証券会社 2019 2018 2017 2016
マネックス証券 45社 50社 49社 46社
SBI証券 82社 86社 83社 75社
SMBC日興証券 61社 66社 71社 64社
岡三オンライン 37社 47社 23社 6社
auカブコム証券 24社 23社 27社 19社
楽天証券 26社 11社 4社 8社
松井証券 21社 9社 14社 11社
証券会社 2015 2014 2013 2012
マネックス証券 50社 39社 34社 14社
SBI証券 78社 64社 44社 36社
SMBC日興証券 72社 54社 37社 27社
auカブコム証券 18社 21社 16社 23社
楽天証券 10社 2社 2社 6社
松井証券 16社 5社 2社 11社
岡三オンライン 10社 11社 1社 -
GMOクリック証券 1社 2社 - -
証券会社 2011 2010 2009 2008
マネックス証券 10社 9社 6社 11社
SBI証券 26社 13社 10社 27社
SMBC日興証券 27社 15社 3社 -
auカブコム証券 18社 16社 11社 -
楽天証券 15社 3社 5社 20社
松井証券 14社 7社 8社 25社
証券会社 2007 2006 2005 2004
マネックス証券 45社 102社 80社 50社
SBI証券 70社 118社 85社 93社
auカブコム証券 73社 6社 - -
楽天証券 21社 43社 48社 40社
松井証券 22社 54社 66社 92社

IPO(新規公開株)に関して

上記はこれまでのIPOのデータです。

公開価格を初値が上回っている銘柄がほとんどで、しかも2倍から5倍以上と、大幅に上昇するケースも決して珍しくありません。

IPOに興味がなかった方も、IPOの抽選だけでも参加してみると、とても面白いと思います。

姉妹サイト

庶民のIPO

IPOをさらに詳しく紹介している姉妹サイト「庶民のIPO」もご活用ください。

カブスルが実践しているIPOの当選確率を上げるコツを惜しみなく紹介。

申込や当選確認がネット上でできるIPO管理帳や、ブックビルディング開始をお知らせするメール通知システムを無料でご利用できます。

上へ戻る

カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。