2009年 IPOの上場実績
2009年に上場したIPOの実績です。
各年のIPOの情報は下記のページよりご確認下さい。
2009年民主党政権が誕生した年
2009年はIPOの歴史の中でも上場した企業がとても少ない年でした。
証券会社の幹事実績
主な証券会社の幹事実績です。
※騰落率=(初値-公開価格)÷公開価格×100
IPO上場数 | 騰落率 | 幹事数 ※委託含む |
---|---|---|
初値売りの損益(平均) | ||
19社 | 47.80%(1.48倍) | |
101,026円 |
初値が公開価格に対して倍以上の価格をつけた件数は、2倍以上「3社」です。
ワンポイント
マネックス証券やSMBC日興証券は、投資資金に左右されない公平抽選を採用しており、IPOの当選確率が「お金持ち」でも「庶民」でも平等です。
SBI証券はIPOの抽選に外れるたび、次回の抽選チャンスに活かせるIPOチャレンジポイントがもらえます。コツコツ貯めて当選を狙えます。
2009年 IPOの上場実績 一覧
表示している年を変更する :
【注目度で選ぶ】
【利益で 選ぶ】
【騰落率で選ぶ】
上場日 (注目度) |
銘柄 | 公開価格 | 初値で売却 した際の利益 |
騰落率 | 主な幹事証券 |
---|---|---|---|---|---|
初値 | |||||
12/25
D |
一建設
(3268) |
2,300円 | 0円 | 0% (1.0倍) |
|
2,300円 | |||||
12/24
C |
ヤーマン
(6630) |
3,700円 | 50,000円 | 13.51% (1.1倍) |
|
4,200円 | |||||
12/17
C |
日本海洋掘削
(1606) |
3,800円 | 120,000円 | 31.58% (1.3倍) |
|
5,000円 | |||||
11/20
C |
エフオーアイ
(6253) |
850円 | -8,000円 | -9.41% (0.9倍) |
|
770円 | |||||
10/23
S |
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
(4576) |
290円 | 2,500円 | 8.62% (1.1倍) |
|
315円 | |||||
9/17
B |
キャンバス
(4575) |
2,100円 | 163,000円 | 77.62% (1.8倍) |
|
3,730円 | |||||
9/14
B |
三菱総合研究所
(3636) |
2,200円 | 100,000円 | 45.45% (1.5倍) |
|
3,200円 | |||||
9/11
S |
SHOーBI
(7819) |
380円 | 34,000円 | 89.47% (1.9倍) |
|
720円 | |||||
9/11
C |
シーボン
(4926) |
1,860円 | -3,000円 | -1.61% (1.0倍) |
|
1,830円 | |||||
7/17
A |
クックパッド
(2193) |
9,500円 | 960,000円 | 101.05% (2.0倍) |
|
19,100円 | |||||
6/25
B |
八洲電機
(3153) |
250円 | 30,000円 | 120% (2.2倍) |
|
550円 | |||||
6/23
C |
常和ホールディングス
(3258) |
1,720円 | 4,000円 | 2.33% (1.0倍) |
|
1,760円 | |||||
4/2
A |
ソケッツ
(3634) |
4,400円 | 360,000円 | 81.82% (1.8倍) |
|
8,000円 | |||||
3/26
D |
テラ
(2191) |
310円 | -1,000円 | -3.23% (1.0倍) |
|
300円 | |||||
3/18
D |
大幸薬品
(4574) |
2,000円 | 12,000円 | 6% (1.1倍) |
|
2,120円 | |||||
3/17
C |
JCLバイオアッセイ
(2190) |
600円 | 3,000円 | 5% (1.1倍) |
|
630円 | |||||
3/16
D |
小田原機器
(7314) |
1,800円 | -12,000円 | -6.67% (0.9倍) |
|
1,680円 | |||||
3/13
S |
ユビキタスエナジー
(3150) |
950円 | 105,000円 | 110.53% (2.1倍) |
|
2,000円 | |||||
3/12
C |
大研医器
(7775) |
1,150円 | 0円 | 0% (1.0倍) |
|
1,150円 |
12/25 (金)一建設
- コード:3268
- 市場注目度:D
- 公開価格:2,300円
- 初値:2,300円
- 初値売りの利益:0円
- 騰落率(倍率):0% (1.0倍)
12/24 (木)ヤーマン
- コード:6630
- 市場注目度:C
- 公開価格:3,700円
- 初値:4,200円
- 初値売りの利益:50,000円
- 騰落率(倍率):13.51% (1.1倍)
12/17 (木)日本海洋掘削
- コード:1606
- 市場注目度:C
- 公開価格:3,800円
- 初値:5,000円
- 初値売りの利益:120,000円
- 騰落率(倍率):31.58% (1.3倍)
11/20 (金)エフオーアイ
- コード:6253
- 市場注目度:C
- 公開価格:850円
- 初値:770円
- 初値売りの利益:-8,000円
- 騰落率(倍率):-9.41% (0.9倍)
10/23 (金)デ・ウエスタン・セラピテクス研究所
- コード:4576
- 市場注目度:S
- 公開価格:290円
- 初値:315円
- 初値売りの利益:2,500円
- 騰落率(倍率):8.62% (1.1倍)
9/17 (木)キャンバス
- コード:4575
- 市場注目度:B
- 公開価格:2,100円
- 初値:3,730円
- 初値売りの利益:163,000円
- 騰落率(倍率):77.62% (1.8倍)
9/14 (月)三菱総合研究所
- コード:3636
- 市場注目度:B
- 公開価格:2,200円
- 初値:3,200円
- 初値売りの利益:100,000円
- 騰落率(倍率):45.45% (1.5倍)
9/11 (金)SHOーBI
- コード:7819
- 市場注目度:S
- 公開価格:380円
- 初値:720円
- 初値売りの利益:34,000円
- 騰落率(倍率):89.47% (1.9倍)
9/11 (金)シーボン
- コード:4926
- 市場注目度:C
- 公開価格:1,860円
- 初値:1,830円
- 初値売りの利益:-3,000円
- 騰落率(倍率):-1.61% (1.0倍)
7/17 (金)クックパッド
- コード:2193
- 市場注目度:A
- 公開価格:9,500円
- 初値:19,100円
- 初値売りの利益:960,000円
- 騰落率(倍率):101.05% (2.0倍)
6/25 (木)八洲電機
- コード:3153
- 市場注目度:B
- 公開価格:250円
- 初値:550円
- 初値売りの利益:30,000円
- 騰落率(倍率):120% (2.2倍)
6/23 (火)常和ホールディングス
- コード:3258
- 市場注目度:C
- 公開価格:1,720円
- 初値:1,760円
- 初値売りの利益:4,000円
- 騰落率(倍率):2.33% (1.0倍)
4/2 (木)ソケッツ
- コード:3634
- 市場注目度:A
- 公開価格:4,400円
- 初値:8,000円
- 初値売りの利益:360,000円
- 騰落率(倍率):81.82% (1.8倍)
3/26 (木)テラ
- コード:2191
- 市場注目度:D
- 公開価格:310円
- 初値:300円
- 初値売りの利益:-1,000円
- 騰落率(倍率):-3.23% (1.0倍)
3/18 (水)大幸薬品
- コード:4574
- 市場注目度:D
- 公開価格:2,000円
- 初値:2,120円
- 初値売りの利益:12,000円
- 騰落率(倍率):6% (1.1倍)
3/17 (火)JCLバイオアッセイ
- コード:2190
- 市場注目度:C
- 公開価格:600円
- 初値:630円
- 初値売りの利益:3,000円
- 騰落率(倍率):5% (1.1倍)
3/16 (月)小田原機器
- コード:7314
- 市場注目度:D
- 公開価格:1,800円
- 初値:1,680円
- 初値売りの利益:-12,000円
- 騰落率(倍率):-6.67% (0.9倍)
3/13 (金)ユビキタスエナジー
- コード:3150
- 市場注目度:S
- 公開価格:950円
- 初値:2,000円
- 初値売りの利益:105,000円
- 騰落率(倍率):110.53% (2.1倍)
3/12 (木)大研医器
- コード:7775
- 市場注目度:C
- 公開価格:1,150円
- 初値:1,150円
- 初値売りの利益:0円
- 騰落率(倍率):0% (1.0倍)
過去のIPO 初値、騰落率一覧
過去のIPOの公開価格と初値、騰落率の一覧です。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。