グッドスピードのIPO情報

2019/4/25(木)に上場する、グッドスピードのIPO情報です。

SUVを中心とした自動車販売事業。東海エリアが中心。
IPO「グッドスピード」の上場日
上場日 | 2019/4/25(木) | 証券コード | 7676 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | 小売業 |
公式サイト |
グッドスピードのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2019/4/9 (火) ~ 4/15 (月) |
||
仮条件 |
1,210円~1,400円 (抽選資金:12.1万円 ~ 14万円) |
||
当選口数 | 5,500口 | ||
公募株数 | 550,000株 | 売出株数 | 0株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
グッドスピードの公開価格と初値
公開価格 | 1,400円 | 初値 | 1,750円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 25.00% | 倍率 | 1.25倍 |
初値売りでの損益 | 35,000円(1,750円 - 1,400円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は7,110円になります。
グッドスピードの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,210円 ~ 1,400円 ※抽選資金:12.1万円 ~ 14万円 |
---|---|
初値予想 | 1,650円 ~ 1,960円※4/9 修正 |
予想損益 | 2.5万円~5.6万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,210円あたり ※抽選資金:12.1万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,450円 ~ 1,650円 |
IPO「グッドスピード」の主な幹事証券
グッドスピードの主な幹事証券です。
グッドスピードの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2018年9月 | 2017年9月 | 2016年9月 |
---|---|---|---|
売上高 | 22,751,642 | 20,253,310 | 15,993,190 |
経常利益 | 149,280 | 93,201 | 133,520 |
当期利益 | 91,281 | 76,888 | -209,275 |
純資産 | 397,404 | 351,122 | 274,233 |
配当金※ | 1,500.00 | 75,000.00 | ― |
EPS※ | 101.42 | 85.43 | -348,791.86 |
BPS※ | 457,056.12 | 457,056.12 | 457,056.12 |
IPO参加のポイント
グッドスピードは、SUVを中心とした自動車販売を中心に行っている企業です。
創業以来SUV・4WD専門の中古車販売店、および輸入中古車販売店として蓄積してきたブランドイメージを武器として、高年式、低走行の絞り込んだ車種に特化した専門店を展開しています。
出店エリアは東海地方。
各店舗に大型駐車場を用意し、常時1,500台以上の在庫車両を抱えてクルマ選びをサポートしています。
売上高は右肩上がりですが、経常利益にはバラツキが見受けられます。
わたしが住んでいる北海道では雪が多く、SUVや4WDの車種が人気あります。
東海地方も人気なのでしょうか?そこら辺は分かりません。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 公開株がすべて公募株。
- 市場からの調達金額が7.6億円と小さい。
- 購入単価が低い(12万円)。
- 売上高は右肩上がり、ただし経常利益は上下にブレている。
- 同日に「トビラシステムズ」が上場。
4.9 追記。仮条件が想定の1,210円より上振れして決定(1,210円~1,400円)しました。
機関投資家からの買い需要が高いと思われます。
初値予想を1,650円 ~ 1,960円に修正し、予想利益は25,000円~56,000円としました。
市況が良ければさらに上値を追えそうです。
なお、平成最後のIPOとなりました。
目論見書の想定仮条件は1,210円。初値予想は1,450円 ~ 1,650円としました。
予想利益は24,000円~44,000円です。
公募割れリスクが低いと想定されますので、管理人は積極的にIPOに参加する予定です。
ワンポイント
主幹事は公平抽選の東海東京証券です。
2019年は早くも3社目の主幹事です。
主幹事は当選数が多いので、必ず参加するようにしましょう!
ほかに、落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
IPOに当選しやすい証券会社
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

- 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+入金で現金2,000円がもらえる! - 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる!
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。