タカヨシのIPO情報

2021/12/24 (金)に上場する、タカヨシのIPO情報です。

地域の食の産直プラットフォーム型店舗「わくわく広場」の運営。
IPO「タカヨシ」の上場日
上場日 | 2021/12/24 (金) | 証券コード | 9259 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
タカヨシのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
D(最も低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/12/8 (水) ~ 12/14 (火) |
||
仮条件 |
1,490円~1,560円 (抽選資金:14.9万円 ~ 15.6万円) |
||
当選口数 | 14,150口 | ||
公募株数 | 900,000株 | 売出株数 | 515,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
タカヨシの公開価格と初値
公開価格 | 1,560円 | 初値 | 1,700円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 8.97% | 倍率 | 1.09倍 |
初値売りでの損益 | 14,000円(1,700円 - 1,560円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は2,844円になります。
タカヨシの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,490円 ~ 1,560円 ※抽選資金:14.9万円 ~ 15.6万円 |
---|---|
予想損益 | -5,000円~2,000円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,490円あたり ※抽選資金:14.9万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,430円 ~ 1,500円 |
初値予想アンケート
タカヨシの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(1,560円)を基準価格に修正しています。
有効回答:123票 投票期限:2021/12/23 (木) 23:59まで(4,680円以上)
(3,900円以上~4,680円未満)
(3,120円以上~3,900円未満)
(2,340円以上~3,120円未満)
(1,872円以上~2,340円未満)
(1,560円以上~1,872円未満)
(1,560円未満)
IPO「タカヨシ」の主な幹事証券
タカヨシの主な幹事証券です。
タカヨシの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年9月 | 2019年9月 | 2018年9月 |
---|---|---|---|
売上高 | 5,165,967 | 5,782,673 | 14,944,061 |
経常利益 | 391,728 | 144,152 | 182,400 |
当期利益 | 284,381 | 144,974 | -67,685 |
純資産 | -559,495 | -844,897 | -985,742 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 66.14 | 33.72 | -157.40 |
BPS※ | -2,292.42 | -2,292.42 | -2,292.42 |
IPO参加のポイント
タカヨシは、地域の食の産直プラットフォーム型店舗「わくわく広場」の運営を行っている企業です。
同社は売り場管理やレジ業務をはじめとした店舗運営を行い、当社は店舗に出品された商品についての在庫リスクを負わない仕組み。

個人的には道の駅とか、こういった企画店舗を見て回るのは好きです。
生産者も流通先が増えることは喜ばしいですしね。
が、IPO目線でみると、特に印象はありません。
参考までに
評価はIPOラッシュも考慮して、公募割れのリスクが高い「D」に設定しました。

- 2022年9月期の業績予想(前期比)は、売上高6,366百万円(+15.2%)、営業利益801百万円(+16.3%)
- 業績が微妙。
- 上場の意義がわからない。(感じ取れない)
- 成長をイメージしにくい事業内容。
- 市場からの吸収金額が25.3億円とやや大きい。
- オファリングレシオが31.2%とやや高い。
- 低価格のストックオプションが多い。
- 同日に7社が上場。上場ラッシュによる資金枯れも。
- 12月はIPOが多く、選別される可能性あり。
- 2022年9月期の業績予想(前期比)は、営業収益6,366百万円(+15.2%)、営業利益801百万円(+16.3%)
- 上位株主は役員関連。売り圧力が低い。
- コロナ禍において影響をうける事業内容。
平常時であれば評価「B」か「C」をつけたと思いますが、IPOで投資家の資金枯れの時期に同社に資金は入りづらいだろうなぁと推測します。
カブスルはSBI証券のチャレンジポイントだけ狙います。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。