ラキールのIPO情報

2021/7/16 (金)に上場する、ラキールのIPO情報です。

アプリケーション開発を効率的に行う「LaKeel DX」の開発。
IPO「ラキール」の上場日
上場日 | 2021/7/16 (金) | 証券コード | 4074 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | 情報・通信業 |
公式サイト |
ラキールのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
A(高い) IPOに積極参加がおすすめ!! |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/6/30 (水) ~ 7/6 (火) |
||
仮条件 |
1,300円~1,400円 (抽選資金:13万円 ~ 14万円) |
||
当選口数 | 12,600口 | ||
公募株数 | 840,000株 | 売出株数 | 420,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ラキールの公開価格と初値
公開価格 | 1,400円 | 初値 | 2,480円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 77.14% | 倍率 | 1.77倍 |
初値売りでの損益 | 108,000円(2,480円 - 1,400円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は21,940円になります。
ラキールの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,300円 ~ 1,400円 ※抽選資金:13万円 ~ 14万円 |
---|---|
初値予想 | 2,310円 ~ 2,900円※6/28 修正 |
予想損益 | 9.1万円~15万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,300円あたり ※抽選資金:13.0万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,080円 ~ 2,600円 |
初値予想アンケート
ラキールの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(1,400円)を基準価格に修正しています。
有効回答:570票 投票期限:2021/7/15 (木) 23:59まで(4,200円以上)
(3,500円以上~4,200円未満)
(2,800円以上~3,500円未満)
(2,100円以上~2,800円未満)
(1,680円以上~2,100円未満)
(1,400円以上~1,680円未満)
(1,400円未満)
IPO「ラキール」の主な幹事証券
ラキールの主な幹事証券です。
ラキールの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年12月 | 2019年12月 | 2018年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,980,442 | 5,015,782 | 3,717,921 |
経常利益 | 238,956 | 154,693 | 143,884 |
当期利益 | 136,704 | 56,078 | 136,184 |
純資産 | 1,071,666 | 856,566 | 799,887 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 21.98 | 9.06 | 2,415.18 |
BPS※ | 12,921.63 | 12,921.63 | 12,921.63 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年12月 | 2019年12月 |
---|---|---|
売上高 | 5,331,307 | 5,665,680 |
経常利益 | 243,105 | 182,075 |
当期利益 | 139,620 | 86,309 |
純資産 | 1,129,889 | 909,345 |
EPS※ | 22.45 | 13.94 |
BPS※ | 173.87 | 143.80 |
IPO参加のポイント
ラキールは、企業向けシステムの開発・保守およびクラウド型アプリケーション開発・運用基盤「LaKeel DX」とその関連製品の開発・販売などを行っている企業です。
LaKeel DXは、アプリケーション開発を効率的に行うための環境。(環境とは開発用の作業環境のこと)
2019年5月にリリースした製品で、今後同社グループが最も注力していくサービス。導入数は順調に推移。

LaKeel DXを活用することで、ユーザー企業はサーバーやネットワーク機器を準備することなく、アマゾン、マイクロソフト、グーグルなどの大手クラウド事業者が提供するクラウドプラットフォーム上で、アプリケーションの開発・運用を行うことができます。

現在の主力サービスはプロフェッショナルサービスで、主に大手建設会社、大手不動産会社、大手金融機関向けの基幹システムを対象に、システム開発サービス、システム保守サービスを展開。
プロフェッショナルサービスで安定的に稼いで、LaKeel DXで将来性に繋げるということで、個人的には魅力あります。
当選しました!
7.7追記。SBI証券で当選しました!ブログ
2021年は8回目の当選です。
- IPO当選実績
参考までに
評価は下記を考慮して、人気が高い「A」に設定しました。
- IPOで非常に人気のある「DX支援」事業。
- 業績は安定的。LaKeel DXの伸びにも期待。(決算情報)
- 2021年12月期の業績予想(前期比)は、売上高5,809百万円(+9%)、営業利益402百万円(+58.6%)、経常利益346百万円(+42.7%)。
- オファリングレシオが20%とやや低い。
- 購入単価が低いIPOが好調。
- 上場による知名度アップで、業績への貢献期待。
- 市場からの吸収金額が20.2億円とやや大きい。
- 新株予約権に係る潜在株式数は965,000株で、発行済株式総数の15.1%に相当。
- 連結子会社がやや気になる。
6.28追記。仮条件が想定発行価格(1,300円)より7.7%の上振れ決定(1,300円 ~ 1,400円)したので、初値予想を2,310円 ~ 2,900円に修正しました。予想利益は9.1万円~15万円です。
目論見書の想定仮条件は1,300円。初値予想は2,080円 ~ 2,600円としました。
予想利益は7.8万円~13万円です。
公募割れリスクは低いと思われます。
積極的に幹事証券から参加して当選を狙いましょう。
ワンポイント
主幹事は大手証券でありながら、抽選資金が不要の野村證券です。
当選数も多く用意されており、ブックビルディング時に抽選資金がいりません。
当選してから入金するという、有り難いシステムです。
ほかに、平等抽選で平等に当選チャンスがあるSMBC日興証券や、落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券でも参加しておきたいです。
追加の委託幹事としてLINE証券が決まりました。
2021年5月末からIPOの取り扱いを発表したばかりでいまならライバルが少なく、IPO当選の狙い目になります。
委託幹事証券とは?裏幹事と呼ばれている理由は?(庶民のIPO)
抽選資金に余裕があれば、穴場の証券会社である岩井コスモ証券や楽天証券でもブックビルディングに参加したいところです。
追加の委託幹事としてauカブコム証券も決まりました。
委託幹事は気づかれないことも多いので可能なら参加しておきたいです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。