ベースのIPO情報
2019/12/16(月)に上場する、ベースのIPO情報です。
受託開発を中心としたソフトウェア開発サービス。
IPO「ベース」の上場日
上場日 | 2019/12/16(月) | 証券コード | 4481 |
---|---|---|---|
市場 | 東証二部 | 業種 | 情報・通信業 |
公式サイト |
ベースのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2019/11/28 (木) ~ 12/4 (水) |
||
仮条件 |
4,600円~4,700円 (抽選資金:46万円 ~ 47万円) |
||
当選口数 | 2,950口 | ||
公募株数 | 280,000株 | 売出株数 | 15,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ベースの公開価格と初値
公開価格 | 4,700円 | 初値 | 9,050円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 92.55% | 倍率 | 1.93倍 |
初値売りでの損益 | 435,000円(9,050円 - 4,700円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は88,370円になります。
ベースの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
4,600円 ~ 4,700円 ※抽選資金:46万円 ~ 47万円 |
---|---|
初値予想 | 4,880円 ~ 5,110円 |
予想損益 | 1.8万円~4.1万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
4,650円あたり ※抽選資金:46.5万円あたり |
---|---|
初値予想 | 4,880円 ~ 5,110円 |
IPO「ベース」の主な幹事証券
ベースの主な幹事証券です。
◆ 主幹事証券
割当数(当選数)が多いので参加必須!
◆ 幹事証券(委託含む)
ブックビルディング(抽選)に参加可能!
ベースの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2018年12月 | 2017年12月 | 2016年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 7,007,402 | 4,926,424 | 4,837,360 |
経常利益 | 1,050,173 | 759,953 | 816,042 |
当期利益 | 671,386 | 518,859 | 548,293 |
純資産 | 3,132,240 | 2,678,504 | 2,330,051 |
配当金※ | 160.00 | 130.00 | 300.00 |
EPS※ | 254.70 | 205.02 | 435.85 |
BPS※ | 1,852.19 | 1,852.19 | 1,852.19 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2018年12月 | 2017年12月 |
---|---|---|
売上高 | 7,500,626 | 5,888,533 |
経常利益 | 1,087,660 | 812,283 |
当期利益 | 702,859 | 542,563 |
純資産 | 3,270,561 | 2,797,947 |
EPS※ | 266.64 | 214.38 |
BPS※ | 1,191.60 | 1,015.00 |
IPO参加のポイント
ベースは、受託開発を中心としたソフトウェア開発サービスの提供を行っている企業です。
事業のサービスラインは「システム開発」「ERPソリューション」「その他ソリューション」の3つ。
- システム開発
主に金融・流通・製造分野におけるオープン系システム開発を行っており、特に証券、銀行、クレジットカード会社など金融系のシステム開発に実績があります。
- ERPソリューション
SAP SEの製品を中心に、ERP、CRM、SAP BASISの3領域でサービス提供。
新規導入案件やアップグレード、マイグレーション案件において、導入コンサルティングから開発・運用保守まで幅広く対応。 - その他ソリューション
これまでの開発案件で培った経験をもとに、同社ソリューションを構築し、お客様へ提案。
実績として、NISA口座開設サービスやマイナンバーサービスのソリューションを提案し、複数社のお客様へ導入。
同社グループでは、日本人技術者と中国人技術者が協働する態勢を整えています。
総じて、日本人技術者は仕様理解力や、管理と品質に対する意識の高さを持ち、中国人技術者は高い技術力と積極的な技術習得意欲を持つなど、日本人技術者と中国人技術者には、それぞれの長所があると考えています。
国民性やそれぞれの国の文化に由来する両者の長所を十分に活かし、短所はお互いが補うことで、より高いレベルのサービス提供を目指しています。
(目論見書より)
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- IPOで人気のあるIT企業。
- 業績が好調。
- 値がさ株(株価が高い株)は振れ幅が大きい。
- IPOで人気の低い東証二部市場。
- 12月はIPOが多く、選別される可能性あり。
目論見書の想定仮条件は4,650円。初値予想は4,880円 ~ 5,110円としました。
予想利益は2.3万円~4.6万円になります。
この時期の値がさ株は抽選資金を用意するのが大変ですが、カブスルは幹事証券にて積極的にIPOに参加します。
ワンポイント
平等抽選で資金力関係なく当選チャンスがある、マネックス証券やSMBC日興証券がおすすめです。
ほかに、落選してもポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
カブスルは上記の3社だけでIPOに50回当選しています。(全当選数の72.5%)
また、大手の野村證券と松井証券、岡三オンライン証券もIPOの幹事証券になっています。
IPOのブックビルディング時に抽選資金がいらず、当選してから入金すれば良いシステムです。
抽選資金が限られているときに有り難い仕組みです!
現在、SBI証券と松井証券、岡三オンライン証券は現金2,000円&5千円のキャッシュバックがもらえる口座開設企画中です♪
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」
IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど
IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。