アクシージアのIPO情報
2021/2/18 (木)に上場する、アクシージアのIPO情報です。
化粧品やサプリメント製造・販売事業。中国市場がメイン。
IPO「アクシージア」の上場日
上場日 | 2021/2/18 (木) | 証券コード | 4936 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | 化学 |
公式サイト |
アクシージアのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/2/2 (火) ~ 2/8 (月) |
||
仮条件 |
1,360円~1,450円 (抽選資金:13.6万円 ~ 14.5万円) |
||
当選口数 | 66,000口 | ||
公募株数 | 3,000,000株 | 売出株数 | 3,600,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
アクシージアの公募価格と初値
公募価格 | 1,450円 | 初値 | 2,051円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 41.45% | 倍率 | 1.41倍 |
初値売りでの損益 | 60,100円(2,051円 - 1,450円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は12,209円になります。
アクシージアの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,360円 ~ 1,450円 ※抽選資金:13.6万円 ~ 14.5万円 |
---|---|
初値予想 | 1,700円 ~ 1,980円※2/1 修正 |
予想損益 | 2.5万円~5.3万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,360円あたり ※抽選資金:13.6万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,570円 ~ 1,830円 |
予想損益 | 2.1万円~4.7万円 |
初値予想アンケート
アクシージアの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
目論見書の想定価格(1,360円)を基準価格としています。
有効回答:1023票 投票期限:2021/2/17 (水) 23:59まで(4,080円以上)
(3,400円以上~4,080円未満)
(2,720円以上~3,400円未満)
(2,040円以上~2,720円未満)
(1,632円以上~2,040円未満)
(1,360円以上~1,632円未満)
(1,360円未満)
IPO「アクシージア」の主な幹事証券
アクシージアの主な幹事証券です。
アクシージアの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年7月 | 2019年7月 | 2018年7月 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,093,679 | 3,467,232 | 2,196,417 |
経常利益 | 862,716 | 1,412,489 | 884,336 |
当期利益 | 576,112 | 924,568 | 602,181 |
純資産 | 2,151,659 | 1,575,546 | 650,978 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 25.27 | 40.55 | 2,027,548.43 |
BPS※ | 856,550.58 | 856,550.58 | 856,550.58 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年7月 | 2019年7月 |
---|---|---|
売上高 | 4,290,404 | 3,448,507 |
経常利益 | 1,030,348 | 1,383,096 |
当期利益 | 717,371 | 903,876 |
純資産 | 2,264,086 | 1,552,165 |
EPS※ | 31.46 | 39.64 |
BPS※ | 99.30 | 68.08 |
IPO参加のポイント
アクシージアは、化粧品およびサプリメント製造・販売事業を行っている企業です。

中国市場がメインとなり、売上の86%を占めています。(日本は10.8%)
うち、中国Eコマースが67.6%を占めています。

参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 業績が好調。(決算情報)
- 中国の化粧品のEコマース市場は成長余地が高い
- コロナ禍でも強い事業内容。(巣ごもり消費)
- 中国リスクあり(アリババでの販売、政策、外国資本優遇措置の見直し、反日抗議など)
- オファリングレシオが29.4%とやや高い。
- 市場からの吸収金額が103.2億円と非常に大きい。
2.1 追記。仮条件が想定発行価格(1,360円)より6.6%の上振れ決定(1,360円 ~ 1,450円)したので、初値予想を1,700円 ~ 1,980円に修正しました。
予想利益は2.5万円~5.3万円です。
目論見書の想定仮条件は1,360円。初値予想は1,570円 ~ 1,830円としました。
予想利益は2.1万円~4.7万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
大手の野村證券や岡三オンライン証券は、IPOの抽選時に抽選資金が必要ありません。
IPOのブックビルディング時に抽選資金がいらず、当選してから入金すれば良いシステムです。
抽選資金が限られているときに有り難い仕組みです!
ほかに、落選してもポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
余裕があれば、幹事数が増えてきた楽天証券やauカブコム証券でも参加したいところです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
- 岡三オンライン証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+入金で現金2,000円がもらえる。 - SBIネオトレード証券
抽選資金不要で穴場的存在
口座開設+取引で現金2,000円がもらえる。 - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる。 - 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設で最大5千円のキャッシュバック。 - auカブコム証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金4,000円がもらえる。
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。