リアルゲイトのIPO情報

2023/6/22(木)に上場する、リアルゲイトのIPO情報です。

遊休不動産の活用。サイバーエージェントの子会社。
IPO「リアルゲイト」の上場日
上場日 | 2023/6/22(木) | 証券コード | 5532 |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | 不動産業 |
公式サイト |
リアルゲイトのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2023/6/7 (水) ~ 6/13 (火) |
||
仮条件 |
1,700円~1,790円 (抽選資金:17万円 ~ 17.9万円) |
||
当選口数 | 6,700口 | ||
公募株数 | 670,000株 | 売出株数 | 0株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
リアルゲイトの公開価格と初値
公開価格 | 1,790円 | 初値 | 3,810円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 112.85% | 倍率 | 2.13倍 |
初値売りでの損益 | 202,000円(3,810円 - 1,790円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は41,036円になります。
リアルゲイトの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,700円 ~ 1,790円 ※抽選資金:17万円 ~ 17.9万円 |
---|---|
初値予想 | 1,970円 ~ 2,150円 |
予想損益 | 1.8万円~3.6万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,790円あたり ※抽選資金:17.9万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,970円 ~ 2,150円 |
IPO「リアルゲイト」の主な幹事証券
リアルゲイトの主な幹事証券です。
◆ 主幹事証券
割当数(当選数)が多いので参加必須!
◆ 幹事証券(委託含む)
ブックビルディング(抽選)に参加可能!
リアルゲイトの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2022年9月 | 2021年9月 | 2020年10月 |
---|---|---|---|
売上高 | 5,843,209 | 3,810,845 | 3,768,685 |
経常利益 | 387,594 | 264,684 | 349,968 |
当期利益 | 36,099 | 53,927 | 269,311 |
純資産 | 736,915 | 695,464 | 596,721 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 18.05 | 26.96 | 13,465.57 |
BPS※ | 29,836.05 | 29,836.05 | 29,836.05 |
IPO参加のポイント
リアルゲイトは、不動産に付加価値を付与し収益性を向上させるフレキシブルワークプレイス事業を行っている企業です。親会社はサイバーエージェント。
フレキシブルワークプレイス事業は、主に遊休不動産に対し、耐震補強や用途変更などの根本的なバリューアップ後に、様々な仕様のワークプレイスを提案することで収益性の高い不動産へ再生する事業です。

特に特徴がないIPOかなぁと思いますが、親会社がサイバーエージェントということでの注目はありそうです。
仮条件が引き下がったら買いやすい(参加しやすい)かもしれません。
逆に仮条件が引きあがったら割高感がでてくるかも。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

- 業績は安定的(決算情報)
- 2023年9月期の業績予想(前期比)は、売上高 6,900百万円(+18.1%)、営業利益 510百万円(+19%)
- 公開株がすべて公募株。売出ゼロ
- 同業他社が多い
- オファリングレシオが28.8%とやや高い
- 市場で敬遠される親子上場。親会社はサイバーエージェント
- 上位株主は役員関連。売り圧力が低い
- 想定価格と2023年9月期の予想実績によるPERは13.38倍
目論見書の想定仮条件は1,790円。初値予想は1,970円 ~ 2,150円としました。
予想利益は1.8万円~3.6万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
平等抽選で資金力関係なく当選チャンスがある、マネックス証券やSMBC日興証券がおすすめです。
ほかに、落選してもポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
カブスルはこちらの3社だけでIPOに70回当選しています。(全当選数の56.5%)
岡三証券のネット取引サービス岡三オンラインは、ブックビルディング時に、抽選資金がいらず当選してから入金すれば良い有り難い仕組みです。(口座開設タイアップ中)
追加の委託幹事として、大和コネクト証券が決まりました。委託幹事は気づかれないことが多いです。
大和コネクト証券は、他社と比べると認知度がまだ低く、狙い目です!(カブスルは3回当選)
委託幹事証券とは?裏幹事と呼ばれている理由は?(庶民のIPO)
抽選資金に余裕があれば、岩井コスモ証券でもブックビルディングに参加したいところです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。