テノ.ホールディングスのIPO情報
2018/12/21(金)に上場する、テノ.ホールディングスのIPO情報です。
保育所の運営、幼稚園や保育所に対する保育士派遣、ベビーシッターサービスなど。
IPO「テノ.ホールディングス」の上場日
上場日 | 2018/12/21(金) | 証券コード | 7037 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
テノ.ホールディングスのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2018/12/5 (水) ~ 12/11 (火) |
||
仮条件 |
1,870円~1,920円 (抽選資金:18.7万円 ~ 19.2万円) |
||
当選口数 | 3,500口 | ||
公募株数 | 350,000株 | 売出株数 | 0株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
テノ.ホールディングスの公開価格と初値
公開価格 | 1,920円 | 初値 | 2,400円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 25.00% | 倍率 | 1.25倍 |
初値売りでの損益 | 48,000円(2,400円 - 1,920円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は9,751円になります。
テノ.ホールディングスの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,870円 ~ 1,920円 ※抽選資金:18.7万円 ~ 19.2万円 |
---|---|
初値予想 | 2,300円 ~ 3,000円 |
予想損益 | 3.8万円~10.8万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,900円あたり ※抽選資金:19.0万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,300円 ~ 3,000円 |
IPO「テノ.ホールディングス」の主な幹事証券
テノ.ホールディングスの主な幹事証券です。
テノ.ホールディングスの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2017年12月 | 2016年12月 | 2015年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 300,000 | 174,000 | ― |
経常利益 | 60,059 | 10,513 | -1,594 |
当期利益 | 42,969 | 6,885 | -1,731 |
純資産 | 569,975 | 527,006 | 520,120 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 38.71 | 6.20 | -361.86 |
BPS※ | 93,715.38 | 93,715.38 | 93,715.38 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2017年12月 | 2016年12月 |
---|---|---|
売上高 | 6,678,939 | 4,776,160 |
経常利益 | 152,750 | 89,979 |
当期利益 | 96,636 | 49,388 |
純資産 | 653,133 | 556,497 |
EPS※ | 87.06 | 44.49 |
BPS※ | 588.41 | 501.35 |
IPO参加のポイント
今年の9月に上場予定でしたが、上場の2日前に東証側にて確認事項があるとして、IPO承認を取り消されました。
再審査を得て、12月に早くも上場となりました。9月と比べて変更された点は主に2つです。
- 売出し株が50,000株から0株に。(IPOとしては好感度UP)
- 公開価格が4,600円でしたが、想定の仮条件は1,900円あたりとかなり引き下げられました。(これも好感度UP)
また、これらにより市場からの調達金額も小さくなっています。
テノ.ホールディングスは 直営保育所・受託保育所の運営、幼稚園や保育所に対する保育士派遣、ベビーシッターサービス・ハウスサービスの提供、tenoSCHOOL(テノスクール)の運営等を行っている企業です。
同社グループは、下記の構成になっています。
- 純粋持株会社である同社。
- 公的保育事業における公的保育所の運営を行う連結子会社の株式会社テノ.コーポレーション。
- 受託保育事業における受託保育所の運営のほか、その他の幼稚園や保育所に対する保育士派遣、ベビーシッターサービスの提供、ハウスサービスの提供を行う連結子会社の株式会社テノ.サポート。
女性の社会進出や待機児童の解消という政策テーマとマッチする事業内容となり、評価は集まりそうです。
ただし、ベンチャーキャピタルの保有割合が大きい点は マイナス要因となりそうです。
人気が出やすいIPOとは?
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 女性の社会進出や待機児童の解消という政策テーマとマッチ。
- 市場からの調達金額が小さいこと。
- 9月に上場予定から中止となったが、再度 上場が認められたこと。
- ベンチャーキャピタルの保有株が多く、公開価格の1.5倍でロックアップが解除されること。
- 12月のIPOラッシュによる投資家の資金枯渇。
目論見書の想定仮条件は1,900円。初値予想は2,300円 ~ 3,000円としました。
予想利益は上限で11万円の利益です。
再チャレンジ案件ですが9月よりも条件は良くなっており、公募割れリスクは低くなりそうです。
幹事証券のブックビルディングに参加して当選を狙いましょう。
ワンポイント
主幹事は大手証券でありながら抽選資金が不要の野村證券です。
主幹事は当選数も多く用意されており、ブックビルディング時に抽選資金がいりません。
当選してから入金するという、有り難いシステムを採用してますのでおすすめです。
公平抽選で平等に当選チャンスがあるマネックス証券や、落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
IPOに当選しやすい証券会社
管理人も上記の証券会社での当選実績が多いです。
追加で岡三オンライン証券でもIPOの申込みが可能になりました!
IPOのブックビルディング時に抽選資金がいらず、当選してから入金すれば良いシステムです。
抽選資金が限られた庶民にとって有り難いしくみですので、必ず抽選に参加しましょう!
また、当サイト限定のタイアップキャンペーンを行っており、口座開設で現金2,000円をもらえます。口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
当サイト限定!お得な口座開設タイアップキャンペーン
野村證券同様、IPOの抽選資金が必要ありませんので気軽に参加が可能です!
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」
IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど
IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。