フロンティアインターナショナルのIPO情報
2019/2/28(木)に上場する、フロンティアインターナショナルのIPO情報です。
イベント・PRや店頭販売等の総合プロモーション事業。
IPO「フロンティアインターナショナル」の上場日
上場日 | 2019/2/28(木) | 証券コード | 7050 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
フロンティアインターナショナルのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2019/2/13 (水) ~ 2/19 (火) |
||
仮条件 |
2,290円~2,410円 (抽選資金:22.9万円 ~ 24.1万円) |
||
当選口数 | 7,696口 | ||
公募株数 | 171,600株 | 売出株数 | 598,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
フロンティアインターナショナルの公開価格と初値
公開価格 | 2,410円 | 初値 | 2,715円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 12.66% | 倍率 | 1.13倍 |
初値売りでの損益 | 30,500円(2,715円 - 2,410円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は6,196円になります。
フロンティアインターナショナルの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
2,290円 ~ 2,410円 ※抽選資金:22.9万円 ~ 24.1万円 |
---|---|
初値予想 | 2,550円 ~ 2,950円※2/12 修正 |
予想損益 | 1.4万円~5.4万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
2,290円あたり ※抽選資金:22.9万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,400円 ~ 2,800円 |
IPO「フロンティアインターナショナル」の主な幹事証券
フロンティアインターナショナルの主な幹事証券です。
フロンティアインターナショナルの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2018年4月 | 2017年4月 | 2016年4月 |
---|---|---|---|
売上高 | 11,000,223 | 9,586,622 | 9,110,554 |
経常利益 | 948,561 | 754,187 | 525,265 |
当期利益 | 636,223 | 471,582 | 315,747 |
純資産 | 3,032,271 | 2,414,521 | 2,008,088 |
配当金※ | 1,300.00 | 1,140.00 | 750.00 |
EPS※ | 153.36 | 109.17 | 14,557.31 |
BPS※ | 92,581.33 | 92,581.33 | 92,581.33 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2018年4月 | 2017年4月 |
---|---|---|
売上高 | 12,193,467 | 10,711,875 |
経常利益 | 1,047,468 | 843,130 |
当期利益 | 713,962 | 503,705 |
純資産 | 3,212,293 | 2,516,539 |
EPS※ | 172.10 | 116.60 |
BPS※ | 774.61 | 606.25 |
IPO参加のポイント
フロンティアインターナショナルは、イベント・PRや店頭販売等の総合プロモーション事業を行っている企業です。
IPOとして、業種的には人気がありませんが、業績は好調です。
市場からの調達金額が 20億円程度 とやや大きいのはマイナス点です。(人気が出やすいIPOとは?)
当選しました!
2019.2.21 追記。
管理人は幹事証券のみずほ証券で100株当選しました!(ブログ)
管理人のIPO当選実績
上場日に初値売りをしました。ブログ
利益額は3万円となりました。
IPOの爆発力でいえば少し物足りないですが、抽選参加だけで得られる利益としては大きいです。
IPO当選実績
2019年最初のIPOで利益確定ができ非常に満足です!
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 業績が好調。
- IPOで人気のない業種。
- 市場からの調達金額が20.2億円と大きい。
2.12 追記。仮条件の決定(2,290円 ~ 2,410円)とその上振れに伴い、初値予想を2,550円 ~ 2,950円に上方修正しました。
予想利益は14,000円~54,000円としました。
目論見書の想定仮条件は2,290円。初値予想は2,400円 ~ 2,800円としました。
予想利益は11,000円~51,000円です。
ワンポイント
主幹事は公平抽選のSMBC日興証券です。
主幹事は当選数が多いので、必ず参加するようにしましょう!
IPO当選に必須の証券会社で管理人も一家で18回 当選しています。
ほかにも 公平抽選で平等に当選チャンスがあるマネックス証券がおすすめです。
また、落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券でも参加しておきたいです。
IPOに当選しやすい証券会社
管理人はこちらの3社だけでIPOに42回当選しています。(全当選数の73.7%)
余裕があれば、穴場の証券会社であるカブドットコム証券でもブックビルディングに参加したいところです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」
IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど
IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。