AmidAホールディングスのIPO情報
2018/12/20(木)に上場する、AmidAホールディングスのIPO情報です。
ハンコヤドットコムが主力事業。
IPO「AmidAホールディングス」の上場日
上場日 | 2018/12/20(木) | 証券コード | 7671 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | 小売業 |
公式サイト |
AmidAホールディングスのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2018/12/4 (火) ~ 12/10 (月) |
||
仮条件 |
1,440円~1,460円 (抽選資金:14.4万円 ~ 14.6万円) |
||
当選口数 | 5,150口 | ||
公募株数 | 100,000株 | 売出株数 | 415,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
AmidAホールディングスの公開価格と初値
公開価格 | 1,460円 | 初値 | 1,552円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 6.30% | 倍率 | 1.06倍 |
初値売りでの損益 | 9,200円(1,552円 - 1,460円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は1,868円になります。
AmidAホールディングスの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,440円 ~ 1,460円 ※抽選資金:14.4万円 ~ 14.6万円 |
---|---|
初値予想 | 1,550円 ~ 1,800円 |
予想損益 | 9,000円~3.4万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,440円あたり ※抽選資金:14.4万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,550円 ~ 1,800円 |
IPO「AmidAホールディングス」の主な幹事証券
AmidAホールディングスの主な幹事証券です。
AmidAホールディングスの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2018年6月 | 2017年6月 | 2016年6月 |
---|---|---|---|
売上高 | 493,042 | 469,404 | 2,356,297 |
経常利益 | 195,039 | 174,589 | 329,053 |
当期利益 | 129,311 | 103,502 | 232,941 |
純資産 | 891,554 | 762,243 | 674,262 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 64.66 | 51.75 | 116.47 |
BPS※ | 337.13 | 337.13 | 337.13 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2018年6月 | 2017年6月 |
---|---|---|
売上高 | 2,746,209 | 2,563,214 |
経常利益 | 317,670 | 376,300 |
当期利益 | 203,575 | 245,879 |
純資産 | 1,125,357 | 921,781 |
EPS※ | 101.79 | 122.94 |
BPS※ | 562.68 | 460.89 |
IPO参加のポイント
AmidAホールディングスは、子会社の株式会社ハンコヤドットコムによる、印鑑及びスタンプを中心としたEC通販事業を行っている企業です。
同社と連結子会社2社で構成され、同社は持株会社になります。
ハンコと聞くと、一見 地味ですがハンコ社会の日本では需要は大変多いです。
私も何度かネットからハンコを注文したことがあります。
同業他社も多い中で上場会社となると、他社よりアドバンテージが高くなりそうです。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 市場からの調達金額が小さいこと。
- 売出しが多いこと。
- 直近にAI関連事業で人気IPOの「Kudan」や「テクノスデータサイエンス・エンジニアリング」が上場。また、「ソフトバンク」の上場も19日にあります。
目論見書の想定仮条件は1,440円。初値予想は1,550円 ~ 1,800円としました。
予想利益は上限で3.6万円の利益です。
IPOとしての特徴は特にありません。
人気IPOの上場後なので投資家の関心はもしかしたら、他に向かうかもしれません。
ワンポイント
主幹事は大手証券でありながら抽選資金が不要の野村證券です。
主幹事は当選数も多く用意されており、ブックビルディング時に抽選資金がいりません。
当選してから入金するという、有り難いシステムを採用してますのでおすすめです。
ほかにも 公平抽選で平等に当選チャンスがあるSMBC日興証券がおすすめです。
また、落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券でも参加しておきたいです。
IPOに当選しやすい証券会社
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」
IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど
IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。