ドリームベッドのIPO情報

2021/6/23 (水)に上場する、ドリームベッドのIPO情報です。

ベッドやマットレス、ソファなど、寝具とリビング家具の開発・製造・販売。
IPO「ドリームベッド」の上場日
上場日 | 2021/6/23 (水) | 証券コード | 7791 |
---|---|---|---|
市場 | 東証二部 | 業種 | その他製品 |
公式サイト |
ドリームベッドのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
C(やや低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/6/7 (月) ~ 6/11 (金) |
||
仮条件 |
1,400円~1,460円 (抽選資金:14万円 ~ 14.6万円) |
||
当選口数 | 17,158口 | ||
公募株数 | 860,000株 | 売出株数 | 855,800株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ドリームベッドの公開価格と初値
公開価格 | 1,460円 | 初値 | 1,350円 |
---|---|---|---|
騰落率 | -7.53% | 倍率 | 0.92倍 |
初値売りでの損益 | -11,000円(1,350円 - 1,460円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は-2,234円になります。
ドリームベッドの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,400円 ~ 1,460円 ※抽選資金:14万円 ~ 14.6万円 |
---|---|
初値予想 | 1,390円 ~ 1,500円※6/3 修正 |
予想損益 | -7,000円~4,000円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,400円あたり ※抽選資金:14.0万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,310円 ~ 1,430円 |
初値予想アンケート
ドリームベッドの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(1,460円)を基準価格に修正しています。
有効回答:188票 投票期限:2021/6/22 (火) 23:59まで(4,380円以上)
(3,650円以上~4,380円未満)
(2,920円以上~3,650円未満)
(2,190円以上~2,920円未満)
(1,752円以上~2,190円未満)
(1,460円以上~1,752円未満)
(1,460円未満)
IPO「ドリームベッド」の主な幹事証券
ドリームベッドの主な幹事証券です。
ドリームベッドの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年3月 | 2019年3月 | 2018年3月 |
---|---|---|---|
売上高 | 10,034,752 | 10,204,587 | 9,235,269 |
経常利益 | 469,275 | 503,414 | 559,938 |
当期利益 | 331,555 | 285,201 | 238,587 |
純資産 | 1,666,464 | 2,860,155 | 2,592,180 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 164.26 | 148.66 | 2,487.20 |
BPS※ | 26,949.74 | 26,949.74 | 26,949.74 |
IPO参加のポイント
ドリームベッドは、ベッドやマットレス、ソファなど、寝具とリビング家具の開発・製造・販売を行っている企業です。

新型コロナウイルス感染症の影響により、インバウンド効果により見込まれていたホテル向け需要の回復には時間を要しそうです。(日本はワクチンの接種率が低い)
売上高の推移と現状を考えると、積極的な買い注文は入りづらい状況かなと思います。
参考までに
評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。
- 業績がやや下降気味。(決算情報)
- 2021年3月期の売上は前年比10.5%減。2022年3月期の予想は7.1%↑の予想。
- オファリングレシオが47.5%とやや高い。
- IPOで人気のない業種。また、人気の低い東証二部市場。
- 成長をイメージしにくい事業内容。
- 配当実績なし。
- 同日に3社が上場。
- 6月のIPOラッシュによる投資家の資金枯渇。選別される可能性あり。
- 有利子負債依存度は35.5%。
- 新型コロナウィルスの収束が未定。コロナ禍の影響を受ける事業内容。
- 株式市場がやや不安定。(調整あるかも)
6.3追記。仮条件が想定発行価格(1,400円)より4.3%の上振れ決定(1,400円 ~ 1,460円)したので、初値予想を1,390円 ~ 1,500円に修正しました。予想利益は-7,000円~4,000円です。
目論見書の想定仮条件は1,400円。初値予想は1,310円 ~ 1,430円としました。
予想利益は-9,000円~3,000円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。
幹事証券であるSBI証券は、抽選で落選しても次回の当選チャンスに活かせるIPOチャレンジポイントが付与されます。
公募割れのリスクもありますので、ポイント狙いでブックビルディングに参加するのも有効な手です。
カブスルもIPOチャレンジポイント狙いで100株だけ応募します。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。