決算短信の見方とチェックポイント

ワークマンの決算短信

決算短信は、決算の速報のようなものです。

企業の決算後、1~2ヵ月の期間をおいて発表されます。(原則 45日以内)

これまで紹介した決算書(財務諸表)の発表には3ヵ月かかるため、投資判断用に早めに決算結果を報告しているんです。

決算短信とは?決算書との違い

最初に書いた通り、決算短信は決算の速報のようなものです。

計画(業績予想)に対して、どれくらいの進捗状況なのか?また実績なのか?を確認することが出来ます。

売上高や利益、業績予想のほかに配当金についても掲載されています。

決算書
(財務諸表)
決算短信
特徴 網羅性 速報性
情報量 多い 少ない
開示期限 決算日から3カ月以内 決算日から45日以内
監査法人の監査 あり なし

監査法人とは、決算書の内容などをチェックする機関です。

決算書(財務諸表)は監査法人のチェックを受けているので、公開情報の信頼性がより高くなります。

決算短信はどこで見られる?

証券取引所が上場企業に対して、決算短信の作成を要請し、企業が作成しています。

次の3つの個所でみることが出来ます。

個人的なオススメは、企業のIR情報を見ることです。

企業のIR情報は、投資家に見やすく理解しやすいよう、決算資料として画像や表が多く工夫されています。

ワークマンの決算資料
ワークマンの決算資料

決算短信のチェックポイント

決算短信にも決算書同様、投資判断になる数値が1ページ目に掲載されています。

2ページ目以降は、各数値に対する説明などが書かれています。

営業利益 本業で稼ぐ力が分かる。
前年比および数年間の推移をチェック。
当期純利益 企業の最終利益。
配当金の原資にも。
自己資本比率 企業の総資産に占める自己資本の比率。
高ければ高いほどよく、業種によりますが40%以上あれば優良。
営業活動によるキャッシュフロー 本業で得た現金・預金・現金同等物の金額。
通常はプラスで金額は大きいほど良い。数年間の推移も確認。
投資活動によるキャッシュフロー 設備投資や工場の増設など、本業にかかわる投資活動。
通常はマイナス。
現金および現金同等物 手元にある現金。多い方がよく、少ないと資金繰りが不安。
配当金 今回と前期の配当金が掲載。来期の予想も。
配当性向は、純利益の中から配当金をどのくらい支払っているかの指標。

勢いのある企業の代表として、ワークマン(7564)の決算短信の1ページ目をみてみます。(2020.5.7発表)

ワークマンの決算短信

カブスルは、日ごろワークマンをチェックしていませんが、決算短信を見て分かった事はコチラです。

ワークマンの決算短信のポイント

  • 営業利益は、前期より41%も伸びてて優秀。(コロナ禍の影響あり)
  • 当期純利益は、36.3%の伸びに。
  • 自己資本比率は、やや落ちているけど、配当金によるものと決算短信にかかれている。
  • 各キャッシュフローは、決算短信に細かい説明あり。
    投資活動によるキャッシュフローがプラスになったのは、定期預金の払戻し。
  • フリーキャッシュフロー(営業CF + 投資CF)の合計がプラス。
  • 配当金は、2019年に1:2の株式分割をしていたらしく、減配かと思いきや増配でした。(前期に合わせると100円)
  • 現金および現金同等物は、増加。

決算短信から、業績が好調で、財務健全性が高いことが分かりました。

優良企業は 当然、みな購入するので割安度は低いです。

株価と各指標を見比べて投資の判断材料にします。

いやぁ・・・株価が上がる前に買っておけば良かったですよね(苦笑い)
自身が興味を持ち、お店に人が集まっていたら買い対象でしたね。

銘柄スカウターで各指標の推移をチェックしよう!

決算短信は、今期と前期の数値しか書かれていません。

投資判断をより明確にするために、マネックス証券の銘柄スカウターで、過去数年間の推移をチェックしましょう。

★ ワークマンの業績の推移
ワークマンの業績の推移

★ ワークマンのキャッシュフローの推移
ワークマンのキャッシュフローの推移

はい。順調ですね(笑)

営業利益や営業キャッシュフローは伸び、店舗展開などに投資キャッシュフローも順調に使われ、フリーキャッシュフローも大きく、順調です。

銘柄スカウターは、マネックス証券で口座開設していると、無料で利用できます。

カブスルも必ず株を購入するときは、銘柄スカウターを見ています。

上へ戻る

カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。

PR