ベースフードのIPO情報

2022/11/15 (火)に上場する、ベースフードのIPO情報です。

完全栄養食のパイオニア。
IPO「ベースフード」の上場日
上場日 | 2022/11/15 (火) | 証券コード | 2936 |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | 食料品 |
公式サイト |
ベースフードのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
C(やや低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2022/10/31 (月) ~ 11/4 (金) |
||
仮条件 |
760円~800円 (抽選資金:7.6万円 ~ 8万円) |
||
当選口数 | 64,073口 | ||
公募株数 | 2,723,100株 | 売出株数 | 3,684,200株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ベースフードの公開価格と初値
公開価格 | 800円 | 初値 | 710円 |
---|---|---|---|
騰落率 | -11.25% | 倍率 | 0.89倍 |
初値売りでの損益 | -9,000円(710円 - 800円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は-1,828円になります。
ベースフードの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
760円 ~ 800円 ※抽選資金:7.6万円 ~ 8万円 |
---|---|
初値予想 | 740円 ~ 840円※10/28 修正 |
予想損益 | -6,000円~4,000円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
950円あたり ※抽選資金:9.5万円あたり |
---|---|
初値予想 | 890円 ~ 980円 |
IPO「ベースフード」の主な幹事証券
ベースフードの主な幹事証券です。
ベースフードの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2022年2月 | 2021年2月 | 2020年2月 |
---|---|---|---|
売上高 | 5,545,758 | 1,522,536 | 423,150 |
経常利益 | -460,985 | -158,052 | -427,256 |
当期利益 | -463,071 | -163,580 | -465,232 |
純資産 | 643,034 | 133,281 | -90,144 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | -18.56 | -6.41 | -1,824,440.84 |
BPS※ | -2,599,664.62 | -2,599,664.62 | -2,599,664.62 |
IPO参加のポイント
ベースフードは、完全栄養の主食を中心としたBASE FOODシリーズの開発と販売を行なっている企業です。商品製造については外部業者に委託。

- 完全栄養パン「BASE BREAD」
- 完全栄養パスタ「BASE PASTA」
- 完全栄養クッキー「BASE Cookies」
以前から上場(IPO)のうわさがあったベースフード。
2016年10月に完全栄養のパスタ「BASE PASTA」のクラウドファンディングを開始。そして、とうとう上場へ。
BASE BREADは、ファミリーマート(東京/神奈川/千葉/埼玉/愛知/大阪/兵庫/京都/奈良)やサンドラッグ(全国)、ゴールドジム(全国)などで購入可能。
2021年3月から関東のコンビニで販売開始ということで、売上高もその時期からガッツリ伸びています。
こういった事業は顧客に飽きられないよう工夫する必要があり、大変そう。
参考までに
評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。

- 売上高は右肩上がり。ただし、経常損失続き
- オファリングレシオが14.4%と低い
- 【11.7追記】グローバルオファリング(海外販売)あり。海外販売比率は35%
- 購入単価が低いIPOが好調
- 【10.27追記】仮条件が15.8%も下振れして決定。割安感は多少でてきたか?
- 成長をイメージしにくい事業内容
- 想定価格が高い気が。時価総額は483億円
- 市場からの吸収金額が58.9億円と大きい
- 健康食品は同業他社が多い。他社に模倣される事業リスクあり
- 上場市場の東証グロース市場が軟調(投資資金が抜けている)
- 工場を持たないファブレスメーカー
- コンビニへの導入で売上高増!逆に言えば棚から外れたら大きな売上減に
- 従業員数は2022年9月末で87名、平均年間給与は860.5万円。給与高い??
- ベンチャーキャピタルの保有株が多いが180日間のロックアップあり。所有割合はVC全体で約41.9%
10.27追記。仮条件が想定価格の950円より15.8%下振れて、760円 ~ 800円に。
機関投資家の需要が低いことが予想されますが、価格の引き下げは想定の範囲内。
初値予想を740円 ~ 840円に修正、予想利益は-6,000円~4,000円です。
目論見書の想定仮条件は950円。初値予想は890円 ~ 980円としました。
予想利益は-6,000円~3,000円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。
う~ん。知名度は高そうですが、IPOとしてはどうでしょうね。
時価総額483億円って、思ったより大きいIPOとなりそうです。仮条件で価格、引き下がるかな??
カブスルは相場の動向をみて、ブックビルディングに参加するか決めようと思います。
メッチャ個人的な話をすると、健康食品は美味しいと思ったことがなく、健康はテニスなどの運動で・・と思っています。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。