ノイルイミューン・バイオテックのIPO情報

2023/3/29 (水)に上場する、ノイルイミューン・バイオテックのIPO情報です。

CAR-T細胞療法を主とした新規がん免疫療法の開発。
IPO「ノイルイミューン・バイオテック」の上場日
上場日 | 2023/3/29 (水) | 証券コード | 4893 |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | 医薬品 |
公式サイト |
ノイルイミューン・バイオテックのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
C(やや低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2023/3/14 (火) ~ 3/17 (金) |
||
仮条件 |
720円~800円 (抽選資金:7.2万円 ~ 8万円) |
||
当選口数 | 78,500口 | ||
公募株数 | 7,850,000株 | 売出株数 | 0株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ノイルイミューン・バイオテックの公開価格と初値
公開価格 | 3/20 (月)に決定 | 初値 | (想定の初値) 780円 ~ 960円※3/13 修正 |
---|---|---|---|
騰落率 | - | 倍率 | - |
初値売りでの損益 | (想定の利益) -2,000円~16,000円※3/13 修正 |
ノイルイミューン・バイオテックの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
720円 ~ 800円 ※抽選資金:7.2万円 ~ 8万円 |
---|---|
初値予想 | 780円 ~ 960円※3/13 修正 |
予想損益 | -2,000円~1.6万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
720円あたり ※抽選資金:7.2万円あたり |
---|---|
初値予想 | 700円 ~ 860円 |
初値予想アンケート
ノイルイミューン・バイオテックの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
目論見書の想定価格(720円)を基準価格としています。
有効回答:176票 投票期限:2023/3/28 (火) 23:59まで(2,400円以上)
(2,000円以上~2,400円未満)
(1,600円以上~2,000円未満)
(1,200円以上~1,600円未満)
(960円以上~1,200円未満)
(800円以上~960円未満)
(800円未満)
IPO「ノイルイミューン・バイオテック」の主な幹事証券
ノイルイミューン・バイオテックの主な幹事証券です。
ノイルイミューン・バイオテックの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2021年12月 | 2020年12月 | 2019年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 100,732 | 97,277 | 521,004 |
経常利益 | -792,615 | -604,610 | 56,906 |
当期利益 | -795,035 | -636,649 | 55,086 |
純資産 | 4,185,334 | 2,598,379 | 2,235,032 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | -20.75 | -17.93 | 7.99 |
BPS※ | 323.37 | 323.37 | 323.37 |
IPO参加のポイント
3.21追記。
公開価格決定日に上場中止に。2023年は初の中止。
グローバルにおいて金融機関の破綻等の混乱が続く中、株式市場の動向など諸般の事情を総合的に勘案し、当該募集株式発行及び株式売出しの中止と、それに伴う当社普通株式の東京証券取引所への上場手続きの延期を決議いたしましたので、お知らせ申し上げます。
海外売出92%の予定だったので、グローバルの影響は受けそう。中止は仕方なしかも。
ノイルイミューン・バイオテックは、CAR-T細胞療法を主とした新規がん免疫療法の開発を行っている企業です。山口大学発のベンチャー企業として設立。

自社研究や大学や研究機関との共同研究、また国内外の企業との共同研究開発を通じて、がん免疫療法に関する技術及びパイプラインの開発を進めています。

公募株785万株のうち、国内62.8万株、海外722.2万株で、92%が海外販売にまわる予定。
事業内容については・・正直分かりません。
IPO的には事業内容が伝わりづらいものは買われづらいというのがありますので、過去データで公募割れはありませんが、弱気目の予想にしておきます。
参考までに
評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。

- グローバルオファリング(海外販売)あり。海外販売比率は92%を予定
- 社会的意義が高い事業内容
- 購入単価が低いIPOが好調<
- 【3.13追記】仮条件が11.1%も上振れして決定
- 研究開発費で赤字になりやすいバイオベンチャー
- 同日に3社が上場
- IPOで人気のない業種。ただし、ここ数年は公募割れなし
3.13追記。仮条件が想定発行価格(720円)より11.1%の上振れ決定(720円 ~ 800円)したので、初値予想を780円 ~ 960円に修正。予想利益は-2,000円~1.6万円です。
目論見書の想定仮条件は720円。初値予想は700円 ~ 860円としました。
予想利益は-2,000円~1.4万円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。
上場日の相場環境により、利益にも損失にもなりそうなIPO。
カブスルは相場の動向をみて、ブックビルディングに参加するか決めようと思います。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。