ベルトラのIPO情報
2018/12/25(火)に上場する、ベルトラのIPO情報です。
海外・国内の現地体験型オプショナルツアー専門のオンライン予約サイトの運営。
IPO「ベルトラ」の上場日
上場日 | 2018/12/25(火) | 証券コード | 7048 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
ベルトラのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2018/12/6 (木) ~ 12/12 (水) |
||
仮条件 |
360円~384円 (抽選資金:3.6万円 ~ 3.8万円) |
||
当選口数 | 31,200口 | ||
公募株数 | 1,500,000株 | 売出株数 | 1,620,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ベルトラの公開価格と初値
公開価格 | 384円 | 初値 | 514円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 33.85% | 倍率 | 1.34倍 |
初値売りでの損益 | 13,000円(514円 - 384円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は2,640円になります。
ベルトラの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
360円 ~ 384円 ※抽選資金:3.6万円 ~ 3.8万円 |
---|---|
初値予想 | 400円 ~ 460円※12/21 修正 |
予想損益 | 1,600円~7,600円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
360円あたり ※抽選資金:3.6万円あたり |
---|---|
初値予想 | 450円 ~ 560円 |
IPO「ベルトラ」の主な幹事証券
ベルトラの主な幹事証券です。
ベルトラの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2017年12月 | 2016年12月 | 2015年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 2,457,054 | 1,896,699 | 1,583,533 |
経常利益 | 25,367 | -9,604 | 400,514 |
当期利益 | -186,836 | -608,261 | 227,415 |
純資産 | 355,583 | 337,427 | 1,191,163 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | -7.78 | -21.25 | 11,370,755.00 |
BPS※ | 59,558,196.75 | 59,558,196.75 | 59,558,196.75 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2017年12月 | 2016年12月 |
---|---|---|
売上高 | 2,825,708 | 2,312,585 |
経常利益 | 35,668 | -169,339 |
当期利益 | 35,000 | -714,954 |
純資産 | 538,411 | 317,760 |
EPS※ | 1.46 | -24.98 |
BPS※ | 20.23 | 12.11 |
IPO参加のポイント
ベルトラは、国内及び世界145ヵ国の現地体験型オプショナルツアー専門のオンライン予約サイトを運営している企業です。
「VELTRA」は、日本語、英語、中国語(簡体字及び繁体字)、韓国語の4言語に対応したウェブサイトを展開し、現地体験ツアーの催行地は世界各地に対応しています。
旅行会社系のIPOといえば、4月に上場した「ベストワンドットコム」が印象的です。
同社の初値売りによる利益は値嵩株(株価が高い)ということもありましたが、105万円になりました。
12.25追記。日経平均も2万円台を割るなど上場時期も悪かったです。
25日の東京株式市場は、前日までの米国株の急落を嫌気した売りが優勢となり、大幅続落となっている。日経平均株価は前週末比900円超下落し、2017年9月以来、約1年3カ月ぶりに2万円の大台を割り込んだ。午前10時半現在は924円57銭安の1万9241円62銭。(時事通信)
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 旅行系のIPOの上場結果が良い。(ベストワンドットコム、HANATOUR JAPAN)
- 購入単価が低い(3.6万円)。
- 同日に3社が上場。
- 12月のIPOラッシュによる投資家の資金枯渇。
12.21 追記。株式市場が非常に悪化しています。
19日のソフトバンクの大型上場は事前のゴタゴタもあり、初値は騰落率-2.47%の公募割れに。終値は公開価格を14.53%下回りました。さらに20日の日経平均は2万392円で年初来安値を更新しました。
同日に上場予定だったレオス・キャピタルワークスはIPOを中止しています。
また、21日はIPOが4社上場しましたが、初値は伸びませんでした。
このような状況から、初値予想をこれまでの450円 ~ 560円から400円 ~ 460円に下方修正させて頂きます。
目論見書の想定仮条件は360円。初値予想は450円 ~ 560円としました。
予想利益は上限で2万円の利益です。
IPOとしての特徴は特にありませんが、購入単価が低いのは12月のIPOラッシュ時には嬉しい内容です。
ワンポイント
主幹事は大手証券でありながら抽選資金が不要の野村證券です。
主幹事は当選数も多く用意されており、ブックビルディング時に抽選資金がいりません。
当選してから入金するという、有り難いシステムを採用してますのでおすすめです。
ほかにも 公平抽選で平等に当選チャンスがあるマネックス証券やSMBC日興証券がおすすめです。
また、落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券でも参加しておきたいです。
IPOに当選しやすい証券会社
管理人はこちらの3社だけでIPOに42回当選しています。(全当選数の73.7%)
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」
IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど
IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。