クラシコムのIPO情報

2022/8/5(金)に上場する、クラシコムのIPO情報です。

EC サイト「北欧、暮らしの道具店」にて北欧ヴィンテージ食器の販売。
IPO「クラシコム」の上場日
上場日 | 2022/8/5(金) | 証券コード | 7110 |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | 小売業 |
公式サイト |
クラシコムのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2022/7/20 (水) ~ 7/26 (火) |
||
仮条件 |
1,340円~1,420円 (抽選資金:13.4万円 ~ 14.2万円) |
||
当選口数 | 21,380口 | ||
公募株数 | 670,000株 | 売出株数 | 1,468,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
クラシコムの公開価格と初値
公開価格 | 1,420円 | 初値 | 1,520円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 7.04% | 倍率 | 1.07倍 |
初値売りでの損益 | 10,000円(1,520円 - 1,420円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は2,031円になります。
クラシコムの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,340円 ~ 1,420円 ※抽選資金:13.4万円 ~ 14.2万円 |
---|---|
初値予想 | 1,400円 ~ 1,550円 |
予想損益 | -2,000円~1.3万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,420円あたり ※抽選資金:14.2万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,400円 ~ 1,550円 |
IPO「クラシコム」の主な幹事証券
クラシコムの主な幹事証券です。
◆ 主幹事証券
割当数(当選数)が多いので参加必須!
◆ 幹事証券(委託含む)
ブックビルディング(抽選)に参加可能!
クラシコムの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2021年7月 | 2020年7月 | 2019年7月 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,532,154 | 3,472,464 | 2,748,235 |
経常利益 | 797,311 | 561,214 | 413,638 |
当期利益 | 570,990 | 374,607 | 292,571 |
純資産 | 1,753,229 | 1,182,238 | 807,631 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 89.22 | 58.53 | 365,713.96 |
BPS※ | 1,009,539.12 | 1,009,539.12 | 1,009,539.12 |
IPO参加のポイント
クラシコムは、ECサイト「北欧、暮らしの道具店」における服飾雑貨などの販売事業を行っている企業です。

楽天市場などのECモールやECプラットフォームが介在しておらず、自社サイトを通じて直接商品を提供。
取扱商品は、アパレル・キッチン・インテリア雑貨が主力であり、自社企画のオリジナル商品が売上高の約50%を占めています。
自社ドメインからの流入だけじゃキツイかなと思いましたが、毎日5本程度の記事をWebサイト上に提供し、Youtubeの登録者数も50万人を抱えているようで、検索外からの流入も多そうですね。
IPO的には需給面が重く初値が抑えられそうですが、売上高はかなり好調に推移しています。
自社ECサイトへの導線を多く用意されている戦略もお見事です。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

- 業績が好調(決算情報)
- 2022年7月期の業績予想(前期比)は、売上高5,149百万円(+13.6%)、営業利益829百万円(+6.4%)
- SNSやYoutube(50万人が登録)など自社ECサイトへの導線が多い
- 上場による知名度アップで、業績への貢献期待
- コロナ禍でも強い事業内容
- 例年、8月はIPOが少なく注目されやすい
- 市場からの吸収金額が34.9億円と大きい
- オファリングレシオが34.7%と高い
- 配当実績なし
- 上場市場の東証グロース市場が軟調(投資資金が抜けている)
- 上場の意義がわからない(資金目的ではなく知名度UP?)
- 創業家一族で発行済株式総数の100%を所有。売り圧力が低い
- 株主優待発行の可能性ある?(優待は個人投資家に人気あり)
目論見書の想定仮条件は1,420円。初値予想は1,400円 ~ 1,550円としました。
予想利益は-2,000円~1.3万円です。
損失リスクはありそうですが、売上高の推移が良く、8月はIPOが例年少ないので、買われる可能性はあると思います。
平等抽選で資金力関係なく当選チャンスがある、マネックス証券や、落選してもポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
カブスルは上記の2社だけでIPOに47回当選しています。(全当選数の41.6%)
ブックビルディング時に抽選資金が不要の松井証券でもIPOの申込みが可能です。
抽選で当選してから入金すれば良いので、抽選資金が限られているときに有り難いです。
IPOの引受部門にチカラを入れており、幹事数が増えています。(5割目標)
抽選資金に余裕があれば、楽天証券やauカブコム証券でもブックビルディングに参加したいところです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。