セルムのIPO情報

2021/4/6 (火)に上場する、セルムのIPO情報です。

人材開発・組織開発事業。
IPO「セルム」の上場日
上場日 | 2021/4/6 (火) | 証券コード | 7367 |
---|---|---|---|
市場 | JASDAQ スタンダード | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
セルムのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/3/19 (金) ~ 3/25 (木) |
||
仮条件 |
1,040円~1,280円 (抽選資金:10.4万円 ~ 12.8万円) |
||
当選口数 | 18,350口 | ||
公募株数 | 1,185,000株 | 売出株数 | 650,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
セルムの公開価格と初値
公開価格 | 1,280円 | 初値 | 1,502円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 17.34% | 倍率 | 1.17倍 |
初値売りでの損益 | 22,200円(1,502円 - 1,280円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は4,509円になります。
セルムの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,040円 ~ 1,280円 ※抽選資金:10.4万円 ~ 12.8万円 |
---|---|
初値予想 | 1,650円 ~ 1,920円※3/17 修正 |
予想損益 | 3.7万円~6.4万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
930円あたり ※抽選資金:9.3万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,130円 ~ 1,330円 |
初値予想アンケート
セルムの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(1,280円)を基準価格に修正しています。
有効回答:327票 投票期限:2021/4/5 (月) 23:59まで(3,840円以上)
(3,200円以上~3,840円未満)
(2,560円以上~3,200円未満)
(1,920円以上~2,560円未満)
(1,536円以上~1,920円未満)
(1,280円以上~1,536円未満)
(1,280円未満)
IPO「セルム」の主な幹事証券
セルムの主な幹事証券です。
セルムの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年3月 | 2019年3月 | 2018年3月 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,037,598 | 4,313,647 | 3,970,854 |
経常利益 | 511,642 | 603,227 | 551,468 |
当期利益 | 351,503 | 383,677 | 409,365 |
純資産 | 1,764,012 | 1,412,509 | 1,070,188 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 69.72 | 76.73 | 8,117.32 |
BPS※ | 19,933.76 | 19,933.76 | 19,933.76 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年3月 | 2019年3月 |
---|---|---|
売上高 | 5,298,706 | 5,561,579 |
経常利益 | 588,142 | 646,931 |
当期利益 | 336,527 | 373,916 |
純資産 | 1,639,766 | 1,304,133 |
EPS※ | 66.75 | 74.78 |
BPS※ | 325.10 | 258.49 |
IPO参加のポイント
セルムは、世界的視野で勝ち残りをかけて戦う顧客企業の人材開発・組織開発を長期的に支援することを使命として事業を展開している企業です。
同社グループでは、企業経営やコンサルティングファームでの経験を有するプロフェッショナルタレントと連携し、その様々な領域の知見を活用して、顧客企業と共に本質的な課題を特定し、事業進化、イノベーション、経営高度化のための人材開発・組織開発を支援。

5年以上の継続取引顧客(旧セルムとの取引開始時含む)からの売上が、約71%を占めているようです。
同社の主要取引先は大手企業ですが、売上比率をみると顧客から信頼されているのかもしれません。
当選しました!
4.1追記。妻が野村證券で200株 当選しました!ブログ
2021年は4回目。すべて妻の当選です。
- IPO当選実績
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 売上の約71%が5年以上の継続取引顧客。
- 仮条件が37.6%も上振れして決定。需要あり?(3.17追記)
- 購入単価が低いIPOが好調。
- ベンチャーキャピタルなしで売り圧力が低い。同社役員などが主要株主。
- オファリングレシオが33.8%とやや高い。
- 成長をイメージしにくい事業内容。
3.17追記。仮条件が想定発行価格(930円)より37.6%の上振れ決定(1,040円 ~ 1,280円)したので、初値予想を1,650円 ~ 1,920円に修正しました。予想利益は3.7万円~6.4万円です。
目論見書の想定仮条件は930円。初値予想は1,130円 ~ 1,330円としました。
予想利益は2万円~4万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
ワンポイント
主幹事は大手証券でありながら、抽選資金が不要の野村證券です。
当選数も多く用意されており、ブックビルディング時に抽選資金がいりません。
当選してから入金するという、有り難いシステムです。
松井証券も野村證券と同じく、IPOの抽選資金が必要ありませんので気軽に参加が可能です!
ほかに、平等抽選で平等に当選チャンスがあるSMBC日興証券やauカブコム証券、落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券でも参加しておきたいです。
抽選資金に余裕があれば、幹事数が増えてきた楽天証券でも参加したいところです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。