デコルテ・ホールディングスのIPO情報

2021/6/22 (火)に上場する、デコルテ・ホールディングスのIPO情報です。

フォトウエディング、アニバーサリーフォトなど。
IPO「デコルテ・ホールディングス」の上場日
上場日 | 2021/6/22 (火) | 証券コード | 7372 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
デコルテ・ホールディングスのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
D(最も低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/6/7 (月) ~ 6/11 (金) |
||
仮条件 |
1,470円~1,720円 (抽選資金:14.7万円 ~ 17.2万円) |
||
当選口数 | 36,766口 | ||
公募株数 | 70,000株 | 売出株数 | 3,606,600株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
デコルテ・ホールディングスの公開価格と初値
公開価格 | 1,720円 | 初値 | 1,582円 |
---|---|---|---|
騰落率 | -8.02% | 倍率 | 0.92倍 |
初値売りでの損益 | -13,800円(1,582円 - 1,720円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は-2,803円になります。
デコルテ・ホールディングスの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,470円 ~ 1,720円 ※抽選資金:14.7万円 ~ 17.2万円 |
---|---|
予想損益 | -1.2万円~5,000円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,720円あたり ※抽選資金:17.2万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,600円 ~ 1,770円 |
初値予想アンケート
デコルテ・ホールディングスの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(1,720円)を基準価格に修正しています。
有効回答:346票 投票期限:2021/6/21 (月) 23:59まで(5,160円以上)
(4,300円以上~5,160円未満)
(3,440円以上~4,300円未満)
(2,580円以上~3,440円未満)
(2,064円以上~2,580円未満)
(1,720円以上~2,064円未満)
(1,720円未満)
IPO「デコルテ・ホールディングス」の主な幹事証券
デコルテ・ホールディングスの主な幹事証券です。
デコルテ・ホールディングスの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年9月 | 2019年9月 | 2018年9月 |
---|---|---|---|
売上高 | 649,948 | 891,531 | 6,167,837 |
経常利益 | 43,161 | 107,510 | 215,127 |
当期利益 | 27,367 | -171,592 | -340,701 |
純資産 | 2,166,617 | 2,139,249 | 2,310,841 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 4.89 | -30.64 | -121.68 |
BPS※ | 825.30 | 825.30 | 825.30 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年9月 | 2019年9月 |
---|---|---|
売上高 | 3,670,431 | 4,704,301 |
経常利益 | 317,952 | 750,448 |
当期利益 | 172,296 | 468,001 |
純資産 | 3,126,412 | 2,954,115 |
EPS※ | 30.77 | 83.57 |
BPS※ | 558.29 | 527.52 |
IPO参加のポイント
デコルテ・ホールディングスは、 フォトウエディング、アニバーサリーフォトなどのサービスを提供するスタジオ事業、およびフィットネス事業を行っている企業です。
フォトウエディング事業が販売実績の94.5%。(第4期連結)
IPOの内容としては非常にマイナス要素が多く、初値が上昇していくイメージがありません。
上場により調達した資金の使途をみても「2021年9月期に連結子会社である株式会社デコルテへの投融資資金として充当する予定」と書かれており、何か投資家に将来性を見せられるものがないと厳しいかなぁと思います。
参考までに
評価は下記を考慮して、公募割れのリスクが高い「D」に設定しました。
ただし、仮条件が上振れた場合は「C」に修正する可能性があります。
- オファリングレシオが74.5%とやや高い。
- 市場からの吸収金額が72.7億円と非常に大きい。
- 主要株主はベンチャーキャピタル。
- 売出比率が98.1%と高い。
- 同業他社が多い。
- 成長をイメージしにくい事業内容。
- 同日に3社が上場。
- 売出し株が多いが海外販売あり(国内2,359,000株、海外1,247,600株)
- 新型コロナウィルスの収束が未定。
- 株式市場がやや不安定。(調整あるかも)
ブックビルディング参加は慎重にご判断を。
幹事証券であるSBI証券は、抽選に外れても次回の当選チャンスに活かせるIPOチャレンジポイントが付与されます。
公募割れのリスクもありますので、ポイント狙いでブックビルディングに参加するのも有効な手です。
主幹事のSMBC日興証券は、当選後に辞退するとペナルティがありますのでブックビルディング参加にはご注意を。
- 当選したIPOのキャンセル(辞退)はできますか?ペナルティがある証券会社一覧
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。