アイドマ・ホールディングスのIPO情報

2021/6/23 (水)に上場する、アイドマ・ホールディングスのIPO情報です。

BtoB企業における事業拡大のサポート。
IPO「アイドマ・ホールディングス」の上場日
上場日 | 2021/6/23 (水) | 証券コード | 7373 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
アイドマ・ホールディングスのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/6/7 (月) ~ 6/11 (金) |
||
仮条件 |
1,830円~1,930円 (抽選資金:18.3万円 ~ 19.3万円) |
||
当選口数 | 13,700口 | ||
公募株数 | 950,000株 | 売出株数 | 420,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
アイドマ・ホールディングスの公開価格と初値
公開価格 | 1,930円 | 初値 | 3,430円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 77.72% | 倍率 | 1.78倍 |
初値売りでの損益 | 150,000円(3,430円 - 1,930円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は30,472円になります。
アイドマ・ホールディングスの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,830円 ~ 1,930円 ※抽選資金:18.3万円 ~ 19.3万円 |
---|---|
初値予想 | 2,890円 ~ 3,380円※6/3 修正 |
予想損益 | 9.6万円~14.5万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,830円あたり ※抽選資金:18.3万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,740円 ~ 3,200円 |
初値予想アンケート
アイドマ・ホールディングスの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(1,930円)を基準価格に修正しています。
有効回答:255票 投票期限:2021/6/22 (火) 23:59まで(5,790円以上)
(4,825円以上~5,790円未満)
(3,860円以上~4,825円未満)
(2,895円以上~3,860円未満)
(2,316円以上~2,895円未満)
(1,930円以上~2,316円未満)
(1,930円未満)
IPO「アイドマ・ホールディングス」の主な幹事証券
アイドマ・ホールディングスの主な幹事証券です。
アイドマ・ホールディングスの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年8月 | 2019年8月 | 2018年8月 |
---|---|---|---|
売上高 | 1,746,541 | 1,280,838 | 999,657 |
経常利益 | 200,346 | 153,230 | 79,288 |
当期利益 | 153,927 | 111,464 | 49,972 |
純資産 | 502,049 | 348,122 | 158,063 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 23.95 | 18.17 | 249.86 |
BPS※ | 790.32 | 790.32 | 790.32 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2020年8月 | 2019年8月 |
---|---|---|
売上高 | 1,829,843 | 1,294,833 |
経常利益 | 216,120 | 119,399 |
当期利益 | 164,228 | 84,703 |
純資産 | 509,888 | 345,659 |
EPS※ | 25.56 | 13.81 |
BPS※ | 79.27 | 53.71 |
IPO参加のポイント
アイドマ・ホールディングスは、営業・事業支援のノウハウを最大限に活用し、中小企業向けの営業支援を主としたワーク・イノベーション事業を行っている企業です。
- セールス・プラットフォーム事業
グループの事業活動を通じて得られた営業に関するデータベースおよび独自に開発した営業支援システム(SalesCrowd)を活用し、主に法人向けビジネスを営む顧客企業の持つ商材やサービスに応じたテストマーケティングの実行支援。
テストマーケティングを行い、費用対効果の高いパターンを検証。 - ママワークス事業
ママワークスは、人材不足に悩む中小企業に対して、潜在的に働ける方を、新たな働き手として繋げていく就労支援を行うWebサイト。
在宅ワークに特化した求人サイト。登録会員数は2021年3月時点で26万人。
- meet in事業
meet inは、商談・面接をオンライン上で行うオンラインコミュニケーションインフラ。
アプリケーションのダウンロードやインストールは一切不要。
2021年3月末時点で3,400社を超える企業に導入。
セールス・プラットフォーム事業の販売実績が全体の81.8%を占めています。(第12期連結)
これまでは、営業体制が確立されていない中小企業を中心に営業業務のアウトソーシングや営業組織構築のコンサルティング、テストマーケティングなど、営業支援の領域に特化してましたが、今後は、営業以外の業務支援にまで事業領域を拡大。
安定した収益基盤構築のためにストック型収益モデルの確立も目指すようです。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 業績が好調。(決算情報)
- オファリングレシオが21.3%とやや低い。
- 新型コロナウィルスにより働き方改革は需要あり。
- 市場からの吸収金額が30.4億円と大きい。
- 同日に3社が上場。
- 6月のIPOラッシュによる投資家の資金枯渇。
- ベンチャーキャピタルの保有株が多く、公開価格の1.5倍でロックアップ解除(売り圧力)。
- 株式市場がやや不安定。(調整あるかも)
- 2021年8月期の業績予想(前期比)は、売上高3,476百万円(-90%)、営業利益767百万円(+265.5%)、経常利益734百万円(+239.7%)
6.3追記。仮条件が想定発行価格(1,830円)より5.5%の上振れ決定(1,830円 ~ 1,930円)したので、初値予想を2,890円 ~ 3,380円に修正しました。予想利益は9.6万円~14.5万円です。
目論見書の想定仮条件は1,830円。初値予想は2,740円 ~ 3,200円としました。
予想利益は9.1万円~13.7万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
平等抽選で資金力関係なく当選チャンスがある、マネックス証券や、落選してもポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
抽選資金に余裕があれば、幹事数が増えてきた楽天証券でも参加したいところです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。