プリントネットのIPO情報
2018/10/18(木)に上場する、プリントネットのIPO情報です。
インターネットを用いた印刷物の受注販売。
IPO「プリントネット」の上場日
上場日 | 2018/10/18(木) | 証券コード | 7805 |
---|---|---|---|
市場 | JASDAQ スタンダード | 業種 | その他製品 |
公式サイト |
プリントネットのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2018/10/1 (月) ~ 10/5 (金) |
||
仮条件 |
1,360円~1,400円 (抽選資金:13.6万円 ~ 14万円) |
||
当選口数 | 16,061口 | ||
公募株数 | 750,000株 | 売出株数 | 856,100株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
プリントネットの公開価格と初値
公開価格 | 1,400円 | 初値 | 2,041円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 45.79% | 倍率 | 1.46倍 |
初値売りでの損益 | 64,100円(2,041円 - 1,400円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は13,021円になります。
プリントネットの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,360円 ~ 1,400円 ※抽選資金:13.6万円 ~ 14万円 |
---|---|
初値予想 | 1,800円 ~ 2,100円 |
予想損益 | 4万円~7万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,260円 ~ 1,460円 ※抽選資金:12.6万円 ~ 14.6万円 |
---|---|
初値予想 | 1,800円 ~ 2,100円 |
IPO「プリントネット」の主な幹事証券
プリントネットの主な幹事証券です。
プリントネットの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2017年10月 | 2016年10月 | 2015年10月 |
---|---|---|---|
売上高 | 6,848,390 | 5,858,142 | 4,786,502 |
経常利益 | 657,429 | 523,029 | 257,868 |
当期利益 | 408,860 | 386,717 | 200,400 |
純資産 | 1,486,783 | 908,478 | 374,880 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 92.42 | 96.57 | 5,010.00 |
BPS※ | 9,372.02 | 9,372.02 | 9,372.02 |
IPO参加のポイント
「プリントネット」は インターネットを用いた写真などの印刷物の受注販売を行っている企業です。
ネットプリントは料金も安く、管理人も利用しております。
同業他社が多い事業ですが、同社の特徴は主に下記になります。
- 印刷業者、デザイン業者からの業務受託の占める割合が多く、平成27年10月期、平成28年10月期及び平成29年10月期の発送代行サービスの売上高に対する利用割合は62.3%、66.5%及び71.0%と上昇。
受注は全て同社Webサイト(システム連携による受注を含む)を通して行われています。 - 東京都23区内では最短で当日お届け可能な体制を構築。
- 「プリントネット」は、自社コールセンターでの電話サポート等の充実したサービスが特長。
- 「プリントプロ」は、印刷品質を維持したままサービスを簡素化することで低価格を実現。
先日 上場を果たした「ラクスル」と業務提携を平成24年に行っており、ラクスル経由の販売高が第32期の実績で28.7%と約3割になります。同社の強みでもあり、弱みでもあります。
業績は非常に好調です。
懸念事項としては、株式市況の悪化(自然災害によるものなど)や調達金額がやや大きい事が挙げられますが、個人的には参加しておきたいIPOになります。
参考までに
2018.9.18 追記。評価は 「B」となりました。
想定の仮条件は「1,260円 ~ 1,460円」。
想定の初値予想は「1,800円 ~ 2,100円」となっています。
予想上限にて売却できた場合、約6万円の利益となっています。
ワンポイント
公平抽選で庶民に当選チャンスがある「マネックス証券」がおすすめです。
管理人も公平抽選の証券会社で多く当選しています。
また、抽選に外れても次回の当選チャンスに活かせるポイントがもらえる「SBI証券」もおすすめです。
IPOに当選しやすい証券会社
また、追加で「岡三オンライン証券」でもIPOの申込みが可能になりました!
IPOのブックビルディング時に抽選資金がいらず、当選してから入金すれば良いという庶民にとっては、とっても有り難いシステムを採用しておりますので、必ず抽選に参加するようにしましょう!
また、当サイト限定のタイアップキャンペーンを行っており、口座開設で現金 2,000円をもらえます。口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
当サイト限定!お得な口座開設タイアップキャンペーン
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」
IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど
IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。