ライズ・コンサルティング・グループのIPO情報
2023/9/12(火)に上場する、ライズ・コンサルティング・グループのIPO情報です。
総合コンサルティング事業。
IPO「ライズ・コンサルティング・グループ」の上場日
上場日 | 2023/9/12(火) | 証券コード | 9168 |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
ライズ・コンサルティング・グループのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
C(やや低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2023/8/28 (月) ~ 8/31 (木) |
||
仮条件 |
800円~850円 (抽選資金:8万円 ~ 8.5万円) |
||
当選口数 | 126,714口 | ||
公募株数 | 129,800株 | 売出株数 | 12,541,600株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ライズ・コンサルティング・グループの公開価格と初値
公開価格 | 850円 | 初値 | 850円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 0.00% | 倍率 | 1.00倍 |
初値売りでの損益 | 0円(850円 - 850円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は0円になります。
ライズ・コンサルティング・グループの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
800円 ~ 850円 ※抽選資金:8万円 ~ 8.5万円 |
---|---|
初値予想 | 790円 ~ 890円 |
予想損益 | -6,000円~4,000円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
850円あたり ※抽選資金:8.5万円あたり |
---|---|
初値予想 | 790円 ~ 890円 |
IPO「ライズ・コンサルティング・グループ」の主な幹事証券
ライズ・コンサルティング・グループの主な幹事証券です。
ライズ・コンサルティング・グループの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2023年2月 | 2022年2月 | 2021年2月 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,760,074 | 3,431,633 | ― |
経常利益 | 616,117 | 194,645 | -201,054 |
当期利益 | 265,501 | 20,915 | -201,291 |
純資産 | 2,296,339 | 2,030,486 | 1,982,728 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 10.94 | 0.86 | -123.77 |
BPS※ | 907.84 | 907.84 | 907.84 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2023年2月 | 2022年2月 |
---|---|---|
売上高 | 4,761,074 | 3,431,633 |
経常利益 | 1,312,488 | 826,477 |
当期利益 | 965,843 | 682,564 |
純資産 | 3,733,723 | 2,746,630 |
EPS※ | 39.80 | 28.12 |
BPS※ | 153.85 | 113.18 |
IPO参加のポイント
ライズ・コンサルティング・グループは、経営コンサルティング事業を行っている企業です。
さまざまな業界に対し、戦略策定、業務改革、IT導入、DX推進等の幅広いテーマを支援。
業績は好調そう。平均年収も高い。主要顧客はNTTデータなど。
EXIT系のIPOの初値は7月末、8月で公募割れが続きました。
今回のIPOもサンライズの出口案件となりそうなので、評価は低めにしたいと思います。
参考までに
評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。
- 業績が好調(決算情報)
- 2024年2月期の業績予想(前期比)は、売上高 6,106百万円(+28.3%)、営業利益 1,583百万円(+15%)
- 購入単価が低いIPOが好調
- 大手企業への実績あり
- グローバルオファリング(海外販売)あり。海外販売比率は23.5%
- オファリングレシオが59.7%と高い
- 市場からの吸収金額が123.8億円と非常に大きい
- 同業他社が多い
- Sunriseファンドの出口案件。売出比率が99%と高い
- EXIT系のIPOが直近で連続公募割れに
- 想定価格と2024年2月期の予想実績(連結)によるPERは19.3倍
目論見書の想定仮条件は850円。初値予想は790円 ~ 890円としました。
予想利益は-6,000円~4,000円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。
IPOの内容をみるか、業績をみるかで評価が分かれそうなIPO。
カブスルは相場の動向をみて、ブックビルディングに参加するか決めようと思います。
注意点として、SMBC日興証券と松井証券は、当選後に辞退するとペナルティがありますのでブックビルディングの参加にはご注意を。
- 当選したIPOのキャンセル(辞退)はできますか?ペナルティがある証券会社一覧
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」
IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど
IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。