アソインターナショナルのIPO情報

2022/12/23 (金)に上場する、アソインターナショナルのIPO情報です。

矯正用歯科技工物の製造・販売。
IPO「アソインターナショナル」の上場日
上場日 | 2022/12/23 (金) | 証券コード | 9340 |
---|---|---|---|
市場 | 東証スタンダード | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
アソインターナショナルのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
C(やや低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2022/12/8 (木) ~ 12/14 (水) |
||
仮条件 |
835円~870円 (抽選資金:8.4万円 ~ 8.7万円) |
||
当選口数 | 16,200口 | ||
公募株数 | 850,000株 | 売出株数 | 770,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
アソインターナショナルの公開価格と初値
公開価格 | 870円 | 初値 | 1,001円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 15.06% | 倍率 | 1.15倍 |
初値売りでの損益 | 13,100円(1,001円 - 870円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は2,661円になります。
アソインターナショナルの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
835円 ~ 870円 ※抽選資金:8.4万円 ~ 8.7万円 |
---|---|
初値予想 | 850円 ~ 900円※12/7 修正 |
予想損益 | -2,000円~3,000円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
835円あたり ※抽選資金:8.4万円あたり |
---|---|
初値予想 | 810円 ~ 860円 |
初値予想アンケート
アソインターナショナルの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(870円)を基準価格に修正しています。
有効回答:191票 投票期限:2022/12/22 (木) 23:59まで(2,610円以上)
(2,175円以上~2,610円未満)
(1,740円以上~2,175円未満)
(1,305円以上~1,740円未満)
(1,044円以上~1,305円未満)
(870円以上~1,044円未満)
(870円未満)
IPO「アソインターナショナル」の主な幹事証券
アソインターナショナルの主な幹事証券です。
アソインターナショナルの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2022年6月 | 2021年6月 | 2020年6月 |
---|---|---|---|
売上高 | 2,718,977 | 2,715,247 | 2,506,466 |
経常利益 | 433,263 | 494,640 | 386,916 |
当期利益 | 285,495 | 332,001 | 248,172 |
純資産 | 1,193,768 | 1,011,474 | 731,883 |
配当金※ | 2,625.00 | 2,569.70 | 1,365.00 |
EPS※ | 71.37 | 83.00 | 6,204.31 |
BPS※ | 18,297.09 | 18,297.09 | 18,297.09 |
連結 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2022年6月 | 2021年6月 |
---|---|---|
売上高 | 3,115,106 | 3,062,763 |
経常利益 | 518,387 | 628,103 |
当期利益 | 351,840 | 411,155 |
純資産 | 1,552,931 | 1,302,910 |
EPS※ | 87.96 | 102.79 |
BPS※ | 388.23 | 325.73 |
IPO参加のポイント
アソインターナショナルは、矯正歯科治療が必要な方々に歯科技工所としてオーダーメイドの歯科技工物を中心とした製品を提供している企業です。グループは同社と連結子会社4社で構成。
歯科医師の様々な治療方針に対応するため、100種類以上の矯正歯科技工物を製造可能。
スダンダード上場らしい銘柄で、長期投資向きか。
個人的には、グロース上場の赤字企業ばかり見てきたので、黒字というだけで安心感があります(笑)
IPO的には特に良くも悪くもなく、他と比較すると注目度は低いかなと思います。
IPOラッシュ時で投資家の資金が枯渇している時期での上場なので、上下どちらに価格がふれるにしても小さい幅かも。
参考までに
評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。

- 業績は安定的(決算情報)
- 購入単価が低いIPOが好調
- 配当実績あり。年一回の配当金を予定。想定価格と前期実績で計算すると、配当利回りは3.1%
- オファリングレシオが38.4%と高い
- やや地味な印象がある事業内容
- 上場の意義がわからない(感じ取れない)
- 12月はIPOが多く、選別される可能性あり。上場ラッシュによる資金枯れも
- 上位株主は役員関連。代表とその資産会社が大半を保有
- 昭和57年(1982年)から続く老舗企業
12.7追記。仮条件が想定発行価格(835円)より4.2%の上振れ決定(835円 ~ 870円)したので、初値予想を850円 ~ 900円に修正。予想利益は-2,000円~3,000円です。
目論見書の想定仮条件は835円。初値予想は810円 ~ 860円としました。
予想利益は-2,500円~2,500円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。
カブスルは相場の動向と残りの抽選資金を考慮して、ブックビルディングに参加するか決めようと思います。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。