グラッドキューブのIPO情報

2022/9/28 (水)に上場する、グラッドキューブのIPO情報です。

SaaS事業、マーケティングソリューション事業、スポーツデータAI解析のSPAIA事業を展開。
IPO「グラッドキューブ」の上場日
上場日 | 2022/9/28 (水) | 証券コード | 9561 |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
グラッドキューブのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2022/9/9 (金) ~ 9/15 (木) |
||
仮条件 |
870円~960円 (抽選資金:8.7万円 ~ 9.6万円) |
||
当選口数 | 12,800口 | ||
公募株数 | 450,000株 | 売出株数 | 830,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
グラッドキューブの公開価格と初値
公開価格 | 960円 | 初値 | 1,500円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 56.25% | 倍率 | 1.56倍 |
初値売りでの損益 | 54,000円(1,500円 - 960円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は10,970円になります。
グラッドキューブの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
870円 ~ 960円 ※抽選資金:8.7万円 ~ 9.6万円 |
---|---|
初値予想 | 1,110円 ~ 1,340円 |
予想損益 | 1.5万円~3.8万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
960円あたり ※抽選資金:9.6万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,110円 ~ 1,340円 |
IPO「グラッドキューブ」の主な幹事証券
グラッドキューブの主な幹事証券です。
グラッドキューブの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2021年12月 | 2020年12月 | 2019年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 1,215,796 | 882,868 | 671,664 |
経常利益 | 298,606 | 126,717 | 62,555 |
当期利益 | 201,998 | 86,353 | 80,347 |
純資産 | 451,056 | 249,057 | 162,704 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 27.18 | 11.62 | 74.74 |
BPS※ | 11.94 | 11.94 | 11.94 |
IPO参加のポイント
グラッドキューブは、自社開発のSiTestを用いたウェブサイト解析サービス等のSaaS事業、インターネット広告の代理店業務およびスポーツデータAI解析のSPAIA事業を行っている企業です。

- SaaS事業
自社開発のSiTestを用いたウェブサイト解析、アクセス解析、サイト制作、コンテンツ制作、コンサルティングによる包括的なデジタルマーケティング施策を顧客に提供。 - マーケティングソリューション事業
インターネット広告の提案型運用、コンテンツ制作、アクセス解析を行い、広告効果を報告するために事業部内で作成したレポート等の成果物を顧客に提供。 - SPAIA事業
自社開発によるSPAIAのメディア運用、AIによるプロ野球及びサッカーの勝敗予想、スーパー選手名鑑、SPAIA競馬のウェブ・アプリで予想オッズ配信や予想に役立つコンテンツ等を一般消費者へ無償提供しているほか、AI予想家によるAI競馬予想、詳細な競馬データ等を一般消費者へ有償で提供。
IPOとして注目されそうなのは、SPAIA事業の中のSPAIA競馬でしょうか。
有料会員(月額990円~7,000円)の場合、コースが3種類あり、無料会員では利用できないAIによる解析データを付加価値として提供。
無料会員数は伸びていますが、有料会員数は2021年8月に価格を引き上げた影響により、解約率が悪化したようです。
(UI/UX改善及び地方競馬コンテンツ開発に注力することによるサービスの質向上をもって解約率を改善を促す予定)

事業ごとの販売実績はこちらで、主力はaaS事業とマーケティングソリューション事業です。
第2四半期累計期間におけるSPAIA事業のセグメント損失は56,171千円で赤字。

カブスルは競馬をやらないんですが、競馬好きには気になるIPOとなるんでしょうか。
個人的には事業の柱がいくつかあるのは業績の安定感につながるので好きです。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

- 業績が好調(決算情報)
- オファリングレシオが18.6%とやや低い
- IPOで人気のあるIT関連企業
- 購入単価が低いIPOが好調
- 9月後半のIPOラッシュによる投資家の資金枯渇。選別される可能性あり
- 同業他社が多い
- 同日に3社が上場。個人的には他の2社に興味あり
- 上場市場のグロース市場が上場日に崩れないことを願う
- 想定価格と前期実績によるPERは35.3倍
- ベンチャーキャピタルの保有株が多く、公開価格の1.5倍でロックアップ解除(売り圧力)
目論見書の想定仮条件は960円。初値予想は1,110円 ~ 1,340円としました。
予想利益は1.5万円~3.8万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
大手の野村證券と松井証券、岡三オンラインはブックビルディング時に抽選資金がいらず、当選してから入金すれば良いシステムで、抽選資金が限られているときに有り難いです。
追加の委託幹事として、CONNECTが決まりました。委託幹事は気づかれないことが多いです。
CONNECTは、IPOの取り扱いが2020年12月で認知度がまだ低く、狙い目です!(カブスルは2回当選)
委託幹事証券とは?裏幹事と呼ばれている理由は?(庶民のIPO)
ほかに、落選してもポイントがもらえるSBI証券や楽天証券もおすすめです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。