ダイブのIPO情報
2024/3/27(水)に上場する、ダイブのIPO情報です。
リゾートバイトに特化した人材派遣・人材紹介事業等。
IPO「ダイブ」の上場日
上場日 | 2024/3/27(水) | 証券コード | 151A |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
ダイブのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2024/3/11 (月) ~ 3/15 (金) |
||
仮条件 |
1,710円~1,820円 (抽選資金:17.1万円 ~ 18.2万円) |
||
当選口数 | 6,150口 | ||
公募株数 | 365,000株 | 売出株数 | 250,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ダイブの公開価格と初値
公開価格 | 1,820円 | 初値 | 3,225円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 77.20% | 倍率 | 1.77倍 |
初値売りでの損益 | 140,500円(3,225円 - 1,820円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は28,542円になります。
ダイブの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,710円 ~ 1,820円 ※抽選資金:17.1万円 ~ 18.2万円 |
---|---|
初値予想 | 2,280円 ~ 2,640円※3/7 修正 |
予想損益 | 4.6万円~8.2万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,710円あたり ※抽選資金:17.1万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,140円 ~ 2,480円 |
IPO「ダイブ」の主な幹事証券
ダイブの主な幹事証券です。
◆ 主幹事証券
割当数(当選数)が多いので参加必須!
◆ 幹事証券(委託含む)
ブックビルディング(抽選)に参加可能!
ダイブの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2023年6月 | 2022年6月 | 2021年6月 |
---|---|---|---|
売上高 | 8,265,919 | 4,009,532 | 2,758,441 |
経常利益 | 137,932 | 23,783 | -212,610 |
当期利益 | 168,348 | 11,494 | -257,970 |
純資産 | 963,835 | 795,486 | 783,317 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 70.15 | 4.79 | -537.44 |
BPS※ | 1,631.91 | 1,631.91 | 1,631.91 |
ダイブの配当金と配当利回り
公開価格(1,820円)と配当金で算出した配当利回りです。
決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
---|---|---|---|
2023年6月 (実績) |
0円 | - | - |
IPO参加のポイント
ダイブは、リゾートバイトに特化した人材派遣・人材紹介事業、宿泊施設運営事業、情報システム事業を行っている企業です。
主力事業は観光HR事業。日本全国のリゾートホテルや旅館、飲食店・テーマパーク・レジャー施設・スキー場等の観光施設に対して、人材派遣および人材紹介を行っています。
観光施設特化型の人材派遣業は、派遣スタッフ等が勤務地に到着するまでの事務作業や複数回にわたる連絡等の高頻度の事務手続きが発生。IT化することで業務の効率化を実現し、高い参入障壁にも。
個人的には好印象ですが、途中にコロナ禍が発生したことで、純粋な業績の推移が掴みづらいところがあります。
2023年6月期の売上高は2019年3月期の売上高とほぼ同じ。従業員数も一時減ったもののほぼ同数まで戻っています。
インバウンドは回復傾向でこれからも伸びそう。
資金枯れがおきそうなIPOラッシュ後半じゃなければ・・といったところです。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。
- 業績はコロナ禍前に戻ってきた(決算情報)
- インバウンドの増加
- 人手不足を解消する事業はIPOで人気あり
- 同業他社が多い
- 配当実績なし
- 同日に3社が上場
- 3月のIPOラッシュによる投資家の資金枯渇。選別される可能性あり
- 仮条件の上限価格と前期実績によるPERは25.9倍。PBRは4.54倍
- 今後の景気動向に左右される事業内容
3.7追記。仮条件が1,710円 ~ 1,820円に決定。(想定価格は1,710円。上限価格で6.4%の上振れに)
初値予想を2,280円 ~ 2,640円に修正し、予想利益を4.6万円~8.2万円としました。
目論見書の想定仮条件は1,710円。初値予想は2,140円 ~ 2,480円としました。
予想利益は4.3万円~7.7万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
ワンポイント
主幹事はSBI証券です。
主幹事は当選数が多いので、必ず参加するようにしましょう!
落選しても次回以降の当選チャンスが広がるIPOチャレンジポイントがもらえます。
現在、現金2,000円がもらえる口座開設企画中です♪
ほかに、平等抽選で平等に当選チャンスがあるマネックス証券やSMBC日興証券がおすすめです。
カブスルはこちらの3社だけでIPOに74回当選しています(全当選数の52.5%)
ブックビルディング時に抽選資金が不要の松井証券と岡三オンラインでもIPOの申込みが可能です。
抽選で当選してから入金すれば良いので、抽選資金が限られているときに有り難いです。
特に松井証券はIPOの引受部門にチカラを入れており、幹事数が増えています。(5割目標)
追加の委託幹事として、大和コネクト証券とSBIネオトレード証券が決まりました。委託幹事は気づかれないことが多いです。
大和コネクト証券は、他社と比べると認知度がまだ低く、狙い目です!(カブスルは3回当選)
委託幹事証券とは?裏幹事と呼ばれている理由は?(庶民のIPO)
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」
IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど
IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。