プラスアルファ・コンサルティングのIPO情報

2021/6/30 (水)に上場する、プラスアルファ・コンサルティングのIPO情報です。

データ分析プラットフォームのクラウドサービス。タレントパレットなど。
IPO「プラスアルファ・コンサルティング」の上場日
上場日 | 2021/6/30 (水) | 証券コード | 4071 |
---|---|---|---|
市場 | 東証マザーズ | 業種 | 情報・通信業 |
公式サイト |
プラスアルファ・コンサルティングのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2021/6/15 (火) ~ 6/18 (金) |
||
仮条件 |
2,100円~2,300円 (抽選資金:21万円 ~ 23万円) |
||
当選口数 | 94,925口 | ||
公募株数 | 50,000株 | 売出株数 | 9,442,500株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
プラスアルファ・コンサルティングの公開価格と初値
公開価格 | 2,300円 | 初値 | 2,720円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 18.26% | 倍率 | 1.18倍 |
初値売りでの損益 | 42,000円(2,720円 - 2,300円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は8,532円になります。
プラスアルファ・コンサルティングの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
2,100円 ~ 2,300円 ※抽選資金:21万円 ~ 23万円 |
---|---|
初値予想 | 3,220円 ~ 4,140円※6/14 修正 |
予想損益 | 9.2万円~18.4万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,940円あたり ※抽選資金:19.4万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,540円 ~ 3,100円 |
初値予想アンケート
プラスアルファ・コンサルティングの初値予想のアンケートにご協力お願いします。
公開価格(2,300円)を基準価格に修正しています。
有効回答:524票 投票期限:2021/6/29 (火) 23:59まで(6,900円以上)
(5,750円以上~6,900円未満)
(4,600円以上~5,750円未満)
(3,450円以上~4,600円未満)
(2,760円以上~3,450円未満)
(2,300円以上~2,760円未満)
(2,300円未満)
IPO「プラスアルファ・コンサルティング」の主な幹事証券
プラスアルファ・コンサルティングの主な幹事証券です。
IPO参加のポイント
プラスアルファ・コンサルティングは、データ分析プラットフォームのクラウドサービスの提供を行っている企業です。
3つのSaaS型のサービスを展開しています。

3つの事業でそれぞれ収益をあげており、業績は堅調に伸びています。

特に、人事情報・社員を「見える化」するHR・人事領域のタレントパレット事業が伸びているようです。
タレントパレットは、社員の顔写真を一覧化でき、クリックするだけで、社員に関するあらゆる人事データを閲覧することが可能な機能を有していると書かれているので、2019年3月に上場したカオナビに近いサービスなのかもしれません。

3つのSaaS型のサービスの契約平均単価や解約率が資料にありますが、非常に優秀かと思います。

IPOの内容としては大幅にマイナス点もありますが、事業内容だけで考えれば大幅なプラス評価です!
参考までに
事業内容と業績はS、IPOの内容はDということで、中立の「B」に設定しました。
(評価は初値に対する期待値)
- IPOで非常に人気のある「SaaS」事業。
- 業績が好調。(決算情報)
- 2021年9月期の売上高は6,000百万円(前年比26.9%↑)の見込み。
- 収益の三本柱があり経営に安定感。
- 契約平均単価は上昇。解約率は1%を切っており低い。
- 時代にマッチした事業内容で将来性あり。
- 上場による知名度アップで、業績への貢献期待。
- 【6.14追記】仮条件が18.6%も上振れして決定。機関投資家に人気あり?
- オファリングレシオが27.2%とやや高い。
- 市場からの吸収金額が251億円と非常に大きい。
- 売出比率が99.5%と高い。
- ベンチャーキャピタルの保有株が多く、公開価格の1.5倍でロックアップ解除(売り圧力)。
- 新株予約権の発行済株式総数に対する潜在株式数の割合は7.7%(現時点)。
- 配当性向20%目標。
6.14追記。仮条件が想定発行価格(1,940円)より18.6%の上振れ決定(2,100円 ~ 2,300円)したので、初値予想を3,220円 ~ 4,140円に修正しました。予想利益は9.2万円~18.4万円です。
目論見書の想定仮条件は1,940円。初値予想は2,540円 ~ 3,100円としました。
予想利益は6万円~11.6万円です。
公募割れリスクは低いと思われます。
積極的に幹事証券から参加して当選を狙いましょう。
ワンポイント
主幹事は大手証券でありながら、抽選資金が不要の野村證券です。
当選数も多く用意されており、ブックビルディング時に抽選資金がいりません。
当選してから入金するという、有り難いシステムです。
ほかに、平等抽選で平等に当選チャンスがあるマネックス証券やSMBC日興証券がおすすめです。
また、落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるSBI証券でも参加しておきたいです。
カブスルはこちらの3社だけでIPOに58回当選しています。(全当選数の64.1%)
松井証券でもIPOの申込みが可能です。
ブックビルディング時に抽選資金が不要。
当選してから入金すれば良いので、抽選資金が限られているときに有り難いです。
抽選資金に余裕があれば、幹事数が増えてきた楽天証券でも参加したいところです。
追加の委託幹事としてauカブコム証券が決まりました。
委託幹事は気づかれないことも多いので可能なら参加しておきたいです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。