ウェルネス・コミュニケーションズのIPO情報

2025/6/23(月)に上場する、ウェルネス・コミュニケーションズのIPO情報です。

健康管理SaaSを用いたヘルスデータプラットフォーム。
IPO「ウェルネス・コミュニケーションズ」の上場日
上場日 | 2025/6/23(月) | 証券コード | 366A |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | サービス業 |
公式サイト |
ウェルネス・コミュニケーションズのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
B(やや高い) 銘柄により参加がおすすめ |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2025/6/5 (木) ~ 6/11 (水) |
||
仮条件 |
2,450円~2,480円 (抽選資金:24.5万円 ~ 24.8万円) |
||
当選口数 | 14,996口 | ||
公募株数 | 550,000株 | 売出株数 | 949,600株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
ウェルネス・コミュニケーションズの公開価格と初値
公開価格 | 2,480円 | 初値 | 3,300円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 33.06% | 倍率 | 1.33倍 |
初値売りでの損益 | 82,000円(3,300円 - 2,480円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は16,658円になります。
ウェルネス・コミュニケーションズの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
2,450円 ~ 2,480円 ※抽選資金:24.5万円 ~ 24.8万円 |
---|---|
初値予想 | 2,940円 ~ 3,360円※6/3 修正 |
予想損益 | 4.6万円~8.8万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
2,450円あたり ※抽選資金:24.5万円あたり |
---|---|
初値予想 | 2,890円 ~ 3,310円 |
IPO「ウェルネス・コミュニケーションズ」の主な幹事証券
ウェルネス・コミュニケーションズの主な幹事証券です。
ウェルネス・コミュニケーションズの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2024年3月 | 2023年3月 | 2022年3月 |
---|---|---|---|
売上高 | 13,266,798 | 10,748,340 | 9,292,370 |
経常利益 | 955,128 | 811,962 | 657,439 |
当期利益 | 680,382 | 560,263 | 442,948 |
純資産 | 2,886,011 | 2,367,341 | 1,940,014 |
配当金※ | 37.47 | 30.86 | 24.40 |
EPS※ | 124.88 | 102.83 | 81.30 |
BPS※ | 356.08 | 356.08 | 356.08 |
ウェルネス・コミュニケーションズのPERとPBR
公開価格(2,480円)で算出したPERとPBRです。
決算月 | PER | PBR | EPS | BPS |
---|---|---|---|---|
2023年3月 (実績) |
24.12倍 | 5.71倍 | 102.83 | 434.52 |
2024年3月 (実績) |
19.86倍 | 4.69倍 | 124.88 | 528.54 |
2025年3月 (実績) |
17.41倍 | 4.04倍 | 142.47 | 613.31 |
2026年3月 (予想) |
17.04倍 | 3.55倍 | 145.56 | 699.00 |
※(予想)欄のPBRおよびBPSは、会社公表の業績予想を基に算出した参考値です。
ウェルネス・コミュニケーションズの配当金と配当利回り
公開価格(2,480円)と配当金で算出した配当利回りです。
決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
---|---|---|---|
2023年3月 (実績) |
30.86円 | 1.24% | 30% |
2024年3月 (実績) |
37.47円 | 1.51% | 30% |
2025年3月 (実績) |
42.75円 | 1.72% | 30.01% |
2026年3月 (予定) |
42.77円 | 1.72% | 29.38% |
※(予定)欄の配当性向は、会社公表の業績予想および予定配当金を基に算出した参考値です。
IPO参加のポイント
ウェルネス・コミュニケーションズは、健康診断の予約・結果管理やクラウド健康管理サービス「Growbase」を提供するヘルステック企業です。
SaaS型で企業の従業員健康管理を支援し、安定したストック収益モデルを構築しています。
ストック高売上高比率は両事業の平均で94.7%。契約継続率は99.6%。

ストック型収益の比率は94.7%と非常に高く、契約継続率も99.6%に達しており、今後も安定した収益基盤が期待されます。さらに、健康管理クラウド「Growbase」の多機能化(E-learningや組織分析機能など)や、大企業向け導入実績の深耕りによる顧客単価の向上と新規顧客の拡大を見込んでいます。

IPOの内容としては、売出数が多く、市場からの調達金額が42.2億円とやや重たいのが気になりますが、それ以外は魅力的で長期投資に向いていそうな企業だと個人的に感じました。
参考までに
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

- 業績が好調。ストック売上は安定収入に(決算情報)
- 2026年3月期の業績予想(前期比)は、売上高 14,790百万円(+5.2%)、営業利益 1,239百万円(+11.7%)
- 2026年3月期の配当金は42.77円の予定。仮条件の上限価格による配当利回りは1.72%。増配傾向(配当利回り)
- 大企業への導入実績も進み参入障壁が高い
- 需給が重く初値が上昇しづらい
- 市場からの吸収金額が42.7億円と大きい
- 仮条件の上限価格と2026年3月期の業績予想によるPERは17倍(PERとPBR)
- 成長戦略の展開
6.3追記。仮条件が2,450円 ~ 2,480円に決定。(想定価格は2,450円)
初値予想を2,940円 ~ 3,360円に修正し、予想利益を4.6万円~8.8万円としました。
目論見書の想定仮条件は2,450円。初値予想は2,890円 ~ 3,310円としました。
予想利益は4.4万円~8.6万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
抽選資金が不要の松井証券でもIPOの申込みが可能です。(口座開設タイアップ中)
抽選で当選してから入金すれば良いので、抽選資金が限られているときに有り難いです。
特に松井証券はIPOの引受部門にチカラを入れており、幹事数が増えています。(5割目標)
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

- 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+入金で現金2,000円がもらえる! - 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる!
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,000円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。