カバーのIPO情報

2023/3/27(月)に上場する、カバーのIPO情報です。

VTuber「ホロライブプロダクション」の運営。
IPO「カバー」の上場日
上場日 | 2023/3/27(月) | 証券コード | 5253 |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | 情報・通信業 |
公式サイト |
カバーのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
A(高い) IPOに積極参加がおすすめ!! |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2023/3/8 (水) ~ 3/14 (火) |
||
仮条件 |
710円~750円 (抽選資金:7.1万円 ~ 7.5万円) |
||
当選口数 | 124,274口 | ||
公募株数 | 1,500,000株 | 売出株数 | 10,927,400株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
カバーの公開価格と初値
公開価格 | 750円 | 初値 | 1,750円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 133.33% | 倍率 | 2.33倍 |
初値売りでの損益 | 100,000円(1,750円 - 750円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は20,315円になります。
カバーの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
710円 ~ 750円 ※抽選資金:7.1万円 ~ 7.5万円 |
---|---|
初値予想 | 1,060円 ~ 1,500円※3/7 修正 |
予想損益 | 3.1万円~7.5万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
710円あたり ※抽選資金:7.1万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,000円 ~ 1,420円 |
IPO「カバー」の主な幹事証券
カバーの主な幹事証券です。
◆ 主幹事証券
割当数(当選数)が多いので参加必須!
◆ 幹事証券(委託含む)
ブックビルディング(抽選)に参加可能!
カバーの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2022年3月 | 2021年3月 | 2020年3月 |
---|---|---|---|
売上高 | 13,663,728 | 5,724,794 | 1,479,001 |
経常利益 | 1,853,978 | 1,705,571 | 243,344 |
当期利益 | 1,244,465 | 1,220,751 | 176,133 |
純資産 | 3,457,448 | 2,212,983 | 426,778 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 20.87 | 20.47 | 375.73 |
BPS※ | 262.98 | 262.98 | 262.98 |
IPO参加のポイント
カバーは、VTuberのキャラクターIP開発およびVTuberプロダクション「ホロライブプロダクション」の運営を行って行っている企業です。
同社が開発した配信アプリケーションとアニメルック・アバターを用いて、YouTubeを中心とした動画配信プラットフォームでゲーム実況や歌唱等のライブ配信を主とした活動を行っています。

所属VTuberのキャラクターIP権利は同社に帰属しており、IPに基づいたマーチャンダイジングやライセンスビジネス等の多様なコマース展開が可能となっています。
IPとは知的財産権のこと。キャラクターや版権など。
2016年設立のスタートアップ企業ですが、業績の伸びが凄まじいですね。VTuber事業は勢いがあります!
ライブ配信においては、ユーザーのメンバーシップ加入やSuper Chatが主な収益源。
コマース展開の規模も拡大しており、2022年3月期時点では在籍VTuberあたりの収益は年間約2億円。


比較対象とされるのは、2022年6月にグロース市場に上場したVTuber事業を行っているANYCOLOR(にじさんじ)。
カバー(ホロライブ)はバーチャルアイドルグループとして活動しており、ANYCOLOR(にじさんじ)は異なる世界観を持つ複数のVTuberグループで構成され面白い人が多いようです。両者共にファンとの交流や配信活動、グッズ販売などを行っている点は共通。
IPO | カバー(5253) | ANYCOLOR(5032) |
---|---|---|
事業内容 | ホロライブ | にじさんじ |
創業 | 2016年6月 | 2017年5月 |
時価総額 百万円 |
43,398 想定価格 |
45,889 公開価格 |
公開価格 | 710円あたり | 1,530円 |
初値 騰落率 |
- | 4,810円 (214.3%) |
吸収金額 | 101.4億円あたり | 27.5億円 |
オファリングレシオ | 23.3% | 6% |
大株主の売出し | あり | ほぼなし |
ロックアップ | 180日間or1.5倍 | 180日間 |
PER | 23.9倍 今期予想 |
18倍 22年4月期 |
比較してみましたが、IPOの内容的にもANYCOLORの方が株価が上昇しやすく、その反面 下落もしやすい内容でした。
応援の意味も込めて評価は少し高めにしましたが、初値が3.1倍となったANYCOLORと比較するとカバーの初値は受給的に高騰しづらいです。
参考までに
評価は下記を考慮して、人気が高い「A」に設定しました。

- 業績が絶好調(決算情報)
- 2023年3月期の業績予想(前期比)は、売上高 18,056百万円(+32.1%)、営業利益 2,169百万円(+16.9%)
- 時代にマッチした事業内容で将来性あり
- 購入単価が低いIPOが好調
- 知名度が高い
- グローバルオファリング(海外販売)あり。海外販売比率は44.9%
- 市場からの吸収金額が107.1億円と非常に大きい
- 新株予約権に係る潜在株式数は5,968,900株で、発行済株式総数の9.1%に相当。
- 想定価格と前期実績によるPERは34倍。今期予想でのPERは23.9倍
- 同業他社のANYCOLORの株価推移も意識されそう
- 当選口数は14万口で当選しやすいIPO
- 【3.7追記】仮条件は5.6%の上振れ決定するも、個人的予想よりは上振れせず。ANYCOLORの弱い値動きも意識されているか?!
- ベンチャーキャピタルの保有株が多く、公開価格の1.5倍でロックアップ解除。上場時の売出しで上位株主が保有の35%を放出。将来的な売り圧力がやや弱まる
3.6追記。仮条件が想定発行価格(710円)より5.6%の上振れ決定(710円 ~ 750円)したので、初値予想を1,060円 ~ 1,500円に修正。予想利益は3.1万円~7.5万円です。
目論見書の想定仮条件は710円。初値予想は1,000円 ~ 1,420円としました。
予想利益は2.9万円~7.1万円です。
公募割れリスクは低いと思われるIPO。
カブスルは積極的に幹事証券から参加して当選を狙います!
平等抽選で資金力関係なく当選チャンスがある、マネックス証券や、落選してもポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
カブスルは上記の2社だけでIPOに47回当選しています。(全当選数の37.6%)
大和証券が主幹事となっていますので、委託幹事としてCONNECTが後日 決まるかと思います。(委託幹事は気づかれないことが多い)
CONNECTは、認知度が他社と比べるとまだ低く、狙い目です!(カブスルは2回当選)
委託幹事証券とは?裏幹事と呼ばれている理由は?(庶民のIPO)
抽選資金に余裕があれば、楽天証券でもブックビルディングに参加したいところです。
追加の委託幹事としてauカブコム証券が決まりました。
委託幹事は気づかれないことも多いので可能なら参加しておきたいです。
決算が読めるようになるノートでは、ANYCOLORとの比較をしています。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。