アイデミーのIPO情報

2023/6/22 (木)に上場する、アイデミーのIPO情報です。

AI/DX に関するプロダクト・ソリューション事業。
IPO「アイデミー」の上場日
上場日 | 2023/6/22 (木) | 証券コード | 5577 |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | 情報・通信業 |
公式サイト |
アイデミーのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
S(最も高い) IPOに積極参加がおすすめ!! |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2023/6/6 (火) ~ 6/12 (月) |
||
仮条件 | 2023/06/02に決定 | ||
当選口数 | 3,453口 | ||
公募株数 | 50,000株 | 売出株数 | 295,300株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
アイデミーの公開価格と初値
公開価格 | 6/13 (火)に決定 | 初値 | 2023/6/22 (木)に上場予定 |
---|---|---|---|
騰落率 | - | 倍率 | - |
初値売りでの損益 | (予想利益) 7.1万円~14.2万円 |
アイデミーの初値予想と予想利益
★仮条件 決定前の予想想定価格 |
710円あたり ※抽選資金:7.1万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,420円 ~ 2,130円 |
IPO「アイデミー」の主な幹事証券
アイデミーの主な幹事証券です。
◆ 主幹事証券
割当数(当選数)が多いので参加必須!
◆ 幹事証券(委託含む)
ブックビルディング(抽選)に参加可能!
アイデミーの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2022年5月 | 2021年5月 | 2020年5月 |
---|---|---|---|
売上高 | 1,156,059 | 603,764 | 378,386 |
経常利益 | -8,425 | -177,703 | -217,512 |
当期利益 | -8,957 | -178,229 | -218,042 |
純資産 | 613,833 | 479,920 | 613,062 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | -2.29 | -47.08 | -64.32 |
BPS※ | -165.29 | -165.29 | -165.29 |
IPO参加のポイント
アイデミーは、主にAI/DXに関するプロダクト・ソリューション事業を展開しており、法人向けのAI/DXプロダクト、AI/DXソリューション、個人向けのAI/DXリスキリングを行っています。

主要サービスである「Aidemy Business」は、主にエンタープライズ企業に対してAIやIoT、DX、ブロックチェーン技術等のデジタル技術内製化に向けて必要なデジタル人材育成支援を行うオンラインDXラーニング。

法人向けサービスを中心に契約数と売上高が伸びています。

これまで赤字続きでしたが、今期で黒字化の予想(3Q時点で1.5億円の黒字)

需給的にもかなり絞られており、事業内容(AI/DX/リスキリング)・価格・需給の三点セットで、初値は大きく上昇しそうです。
参考までに
評価は下記を考慮して、人気が最も高い「S」に設定しました。

- 売上高は右肩上がり。先行投資で赤字だけど今期で黒字化(決算情報)
- 2023年5月期の業績予想(前期比)は、売上高 1,650百万円(+42.7%)、営業利益 200百万円
- 想定価格と2023年5月期の予想実績によるPERは12倍と安い
- 需給が絞られており初値が上昇しやすい
- オファリングレシオが10%と低い
- 市場からの吸収金額が2.8億円と小さい
- 購入単価が低いIPOが好調
- IPOで人気のあるIT関連企業
- 同業他社が多い
- ベンチャーキャピタルの保有株が多く、公開価格の1.5倍でロックアップ解除(売り圧力)
- 前回の資金調達時よりも低い時価総額(価格)で株式を発行するダウンラウンドのIPO
目論見書の想定仮条件は710円。初値予想は1,420円 ~ 2,130円としました。
予想利益は7.1万円~14.2万円です。
公募割れリスクは低いと思われるIPO。
カブスルは積極的に幹事証券から参加して当選を狙います!
ワンポイント
主幹事はSBI証券とみずほ証券です。
主幹事は当選数が多いので、必ず参加するようにしましょう!
SBI証券は、落選しても次回以降の当選チャンスが広がるIPOチャレンジポイントがもらえます。
現在、現金2,000円がもらえる口座開設企画中です♪
ブックビルディング時に抽選資金が不要の松井証券とSBIネオトレード証券でもIPOの申込みが可能です。
抽選で当選してから入金すれば良いので、抽選資金が限られているときに有り難いです。
特に松井証券はIPOの引受部門にチカラを入れており、幹事数が増えています。(5割目標)
大和証券が主幹事となっていますので、委託幹事として大和コネクト証券が後日 決まるかと思います。(委託幹事は気づかれないことが多い)
大和コネクト証券は、認知度が他社と比べるとまだ低く、狙い目です!(カブスルは3回当選)
委託幹事証券とは?裏幹事と呼ばれている理由は?(庶民のIPO)
抽選資金に余裕があれば、楽天証券や岩井コスモ証券でもブックビルディングに参加したいところです。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社との現金6千円がもらえるタイアップ企画を行っています。