リガク・ホールディングスのIPO情報

2024/10/25(金)に上場する、リガク・ホールディングスのIPO情報です。

X線技術等を用いた理科学機器の製造・販売。
IPO「リガク・ホールディングス」の上場日
上場日 | 2024/10/25(金) | 証券コード | 268A |
---|---|---|---|
市場 | 東証プライム | 業種 | 精密機器 |
公式サイト |
リガク・ホールディングスのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
C(やや低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2024/10/10 (木) ~ 10/16 (水) |
||
仮条件 |
1,230円~1,260円 (抽選資金:12.3万円 ~ 12.6万円) |
||
当選口数 | 891,280口 | ||
公募株数 | 0株 | 売出株数 | 89,128,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
リガク・ホールディングスの公開価格と初値
公開価格 | 1,260円 | 初値 | 1,205円 |
---|---|---|---|
騰落率 | -4.37% | 倍率 | 0.96倍 |
初値売りでの損益 | -5,500円(1,205円 - 1,260円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は-1,117円になります。
リガク・ホールディングスの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
1,230円 ~ 1,260円 ※抽選資金:12.3万円 ~ 12.6万円 |
---|---|
初値予想 | 1,180円 ~ 1,290円※10/9 修正 |
予想損益 | -8,000円~3,000円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
1,230円あたり ※抽選資金:12.3万円あたり |
---|---|
初値予想 | 1,170円 ~ 1,270円 |
IPO「リガク・ホールディングス」の主な幹事証券
リガク・ホールディングスの主な幹事証券です。
リガク・ホールディングスの決算情報
単独 財務情報 (単位/百万円)
決算期 | 2023年12月 | 2022年12月 | 2021年12月 |
---|---|---|---|
売上高 | 4,360 | 3,448 | 916 |
経常利益 | 1,971 | -1,494 | -4,424 |
当期利益 | 1,966 | -4,789 | -3,410 |
純資産 | 49,761 | 47,646 | 52,202 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 8.74 | -21.35 | -3,950.84 |
BPS※ | 46,567.29 | 46,567.29 | 46,567.29 |
連結 財務情報 (単位/百万円)
決算期 | 2023年12月 | 2022年12月 |
---|---|---|
売上高 | 79,887 | 62,701 |
経常利益 | 15,256 | 6,331 |
当期利益 | 10,904 | 911 |
純資産 | 65,349 | 53,049 |
EPS※ | 48.44 | 4.06 |
BPS※ | 290.09 | 235.87 |
リガク・ホールディングスの配当金と配当利回り
公開価格(1,260円)と配当金で算出した配当利回りです。
決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
---|---|---|---|
2023年12月 (実績) |
0円 | - | - |
IPO参加のポイント
リガク・ホールディングスは、X線回折、蛍光X線分析、X線透過(イメージング)分析など、X線技術を中心とした最先端の分析ソリューションを研究開発や産業用途に提供している理科学機器の専門メーカーです。
日本国内においてグループのX線回折装置(XRD)は75%の高い市場シェアを有し、国外に向けては海外売上高比率が69%(2023年12月期)
応用分野は、半導体や電子部品、電池、環境、エネルギー、ライフサイエンスなど、幅広く及んでます。

公募ゼロ、売出し100%のEXIT系IPO(企業に資金が入らず、既存株主に資金が入る)
EXIT系IPOはたまにありますが、人気がありません。
リガクHDの上場2日前の10月23日には東京メトロの上場が控えています。(東京メトロは注目度が高い)
さらに半導体関連株であればキオクシアの上場観測が11月にあります。
仮条件の価格、相場環境を考慮して評価と初値予想は変更する可能性があります。(一段下に)
参考までに
評価は下記を考慮して、公募割れのリスクがややある「C」に設定しました。

- 業績は安定的(決算情報)
- 2024年12月期の業績予想(前期比)は、売上収益 88,500百万円(+10.8%)、営業利益 17,394百万円(+14%)
- 知名度が高い
- グローバルオファリング(海外販売)あり。海外販売比率は57.5%
- 需給が重く初値が上昇しづらい
- 全株 売出株。公募株なし。EXIT感が強い
- オファリングレシオが45.4%と高い
- 2日前に東京メトロの上場あり。11月にはキオクシアの上場観測も
- 配当実績なし
- 仮条件の上限価格と2024年12月期の予想実績(連結)によるPERは23.8倍。前期実績で計算したPERは26.0倍、PBRは4.34倍
- 地政学リスクあり。海外売上高比率が69%
- 半導体関連銘柄
目論見書の想定仮条件は1,230円。初値予想は1,170円 ~ 1,270円としました。
予想利益は-6,000円~4,000円で、市況によっては公募割れのリスクがあるIPOになります。
カブスルはパスする予定です。IPOの参加の判断は慎重にどうぞ。
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

- 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+入金で現金2,000円がもらえる! - 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる!
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,500円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。