ヒットのIPO情報

評価B

2025/7/4(金)に上場する、ヒットのIPO情報です。

評価B

繁華街や主要道路沿いに大型の屋外広告媒体を展開。渋谷センター街ヒットビジョン。


IPO「ヒット」の上場日

上場日 2025/7/4(金) 証券コード 378A
市場 東証グロース 業種 サービス業
公式サイト

ヒット

ヒットのブックビルディング期間

ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。

市場注目度 B(やや高い)
銘柄により参加がおすすめ
ブックビルディング期間

2025/6/19 (木) ~ 6/25 (水)

仮条件 1,430円~1,500円
(抽選資金:14.3万円 ~ 15万円)
当選口数 16,200口
公募株数 670,000株 売出株数 950,000株

抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。

また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。

ヒットの公開価格と初値

公開価格 1,500円 初値 2,166円
騰落率 44.40%  倍率  1.44倍
初値売りでの損益 66,600円(2,166円 - 1,500円)× 100株

NISA口座利用による非課税額は13,529円になります。

ヒットの初値予想と予想利益

★仮条件 決定後の予想
仮条件 1,430円 ~ 1,500円
※抽選資金:14.3万円 ~ 15万円
初値予想 1,950円 ~ 2,260円※6/17 修正
予想損益 4.5万円~7.6万円

★仮条件 決定前の予想
想定価格 1,430円あたり
※抽選資金:14.3万円あたり
初値予想 1,860円 ~ 2,150円

IPO「ヒット」の主な幹事証券

ヒットの主な幹事証券です。

◆ 主幹事証券
割当数(当選数)が多いので参加必須!

◆ 幹事証券(委託含む)
ブックビルディング(抽選)に参加可能!


ヒットの決算情報

単独 財務情報 (単位/千円)

決算期 2024年6月 2023年6月 2022年6月
売上高 4,122,330 3,435,519 2,601,105
経常利益 1,393,405 1,126,332 704,767
当期利益 925,231 746,351 -38,929
純資産 2,552,042 1,699,161 980,465
配当金 3,500.00 2,600.00 1,000.00
EPS 166.41 134.24 -1,400.34
BPS 35,099.50 35,099.50 35,099.50
※配当金、EPS、BPSは(単位/円)

連結 財務情報 (単位/千円)

決算期 2024年6月 2023年6月
売上高 4,122,330 3,435,519
経常利益 1,403,783 1,135,442
当期利益 935,622 755,461
純資産 2,586,837 1,716,411
EPS 168.28 135.87
BPS 464.41 307.86
※EPS、BPSは(単位/円)

ヒットのPERとPBR

公開価格(1,500円)で算出したPERとPBRです。

決算月 PER PBR EPS BPS
2023年6月
(実績/連結)
11.04倍 4.87倍 135.87 307.86
2024年6月
(実績/連結)
8.91倍 3.23倍 168.28 464.41
2025年6月
(予想/連結)
8.95倍 2.44倍 167.63 614.96

※(予想)欄のPBRおよびBPSは、会社公表の業績予想を基に算出した参考値です。

ヒットの配当金と配当利回り

公開価格(1,500円)と配当金で算出した配当利回りです。

決算月 1株あたり
の配当金
配当利回り 配当性向
2023年6月
(実績)
13円 0.86% 9.7%
2024年6月
(実績)
17.5円 1.16% 10.5%
2025年6月
(予定)
17.5円 1.16% 10.4%

※(予定)欄の配当性向は、会社公表の業績予想および予定配当金を基に算出した参考値です。

IPO参加のポイント

ヒットは、都市の繁華街や主要道路沿いに大型の屋外広告媒体を展開し、広告企画から制作、掲出、販売までを一貫して手がける企業です。

事業内容

特にデジタルサイネージや肉眼3D広告といった先進的な広告表現を強みとし、話題性やSNSとの親和性を活かした広告展開を推進しています。

自社媒体の販売 肉眼3D広告の事例

個人的には生成AIが非常に便利で、Googleでネット検索する機会が大分減りました。ということでネット広告を見る機会も激減。今後は同社の肉眼3D広告やタクシー広告、電車広告などが有効になりそう(伸びていきそう)と感じています。

今期予想と仮条件の上限価格で算出したPER8.9倍は割安感があります。
配当利回りは1.16%とやや低いですが配当性向は10.4%と低いので増配余地は充分にあります。

業績予想

個人的にはIPOのブックビルディングに積極参加しようと思いますし、もし初値が安くつけばセカンダリー投資も行うかもしれません。(投資は自己責任でどうぞ)

【6.18追記】公開価格が仮条件の上限価格の+20%(1,800円)で決まる可能性があります。
公開価格が仮条件の価格帯より上振れる理由は?

参考までに

評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

中立
  • 参入障壁が高いビジネスモデル
  • 業績は安定的(決算情報
  • 2025年6月期の業績予想(前期比)は、売上高 4,462百万円(+8.3%)、営業利益 1,424百万円(+1.9%)
  • 営業利益率は連結で前期33.89%。前々期33.1%と高水準
  • 需給バランスによっては初値の上昇が抑えられる可能性
  • オファリングレシオは29.9%とやや高め
  • 市場からの吸収金額は27.9億円とグロース市場にしてはやや大きい
  • やや地味な印象がある事業内容
  • 仮条件の上限価格と2025年6月期の業績予想(連結)によるPERは8.9倍。PBRは2.44倍と試算(PERとPBR
  • 2025年6月期の予定配当金は17.5円。仮条件の上限価格ベースの配当利回りは1.16%。配当性向は10.4%と試算。増配余地あり(配当利回り
  • 生成AI時代において、実空間で目に触れる広告の価値が相対的に上昇
  • 海外展開など、新たな成長ドライバーの実現がカギ
  • 広告業は景気動向に左右されやすい
  • 時価総額は93.5億円。議論されている上場維持基準(100億円)に近い

6.17追記。仮条件が1,430円 ~ 1,500円に決定。(想定価格は1,430円。上限価格で4.9%の上振れに)
初値予想を1,950円 ~ 2,260円に修正し、予想利益を4.5万円~7.6万円としました。

目論見書の想定仮条件は1,430円。初値予想は1,860円 ~ 2,150円としました。
予想利益は4.3万円~7.2万円です。

カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。

ワンポイント

主幹事はSBI証券です。
主幹事は当選数が多いので、必ず参加するようにしましょう!

落選しても次回以降の当選チャンスが広がるIPOチャレンジポイントがもらえます。

現在、現金2,000円がもらえる口座開設企画中です♪

ほかに、平等抽選で平等に当選チャンスがあるマネックス証券がおすすめです。

カブスルはこちらの2社だけでIPOに64回当選しています(全当選数の34.2%)

抽選資金が不要松井証券岡三オンラインSBIネオトレード証券でもIPOの申込みが可能です。(口座開設タイアップ中)

抽選で当選してから入金すれば良いので、抽選資金が限られているときに有り難いです。
特に松井証券はIPOの引受部門にチカラを入れており、幹事数が増えています。(5割目標)

カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

口座開設タイアップ企画現金やポイントがもらえる!

口座開設タイアップ企画
  • 岡三オンライン
    抽選資金不要で幹事数が多い
    口座開設+入金で現金2,000円がもらえる!
  • 松井証券
    抽選資金不要で幹事数が多い
    口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる!
  • 三菱UFJ eスマート証券
    全体の2~3割の委託幹事に
    口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる!
  • SBI証券
    幹事数は9割以上とかなり多い!
    口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる!

IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

庶民のIPO

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。

IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。

IPOの当選確率を上げるコツなど

宝船

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。

送信中...

ご意見箱(投書/返答不可)

ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問お問い合わせよりご連絡をお願い致します。

上へ戻る

PR