DMM.com証券の口座開設 記入例
DMM.com証券の口座開設の記入例です。
記入時に「これは何だ?」と迷う部分のみ掲載しています。
口座開設の種類
口座開設の種類をクリック(タップ)してチェックを入れます。
選択した方が緑色になります。

申込ページにも書いてありますが、1ページだけの入力で終わりです。
口座開設の表明確約書
各書類を閲覧して内容を確認します。

確認したらクリック(タップ)して、チェックボックスを入れます。
すべてチェックが入ればOKです。
特定取引を行う者の届出
「居住地国が日本のみ」の方は「はい」をクリックします。
※そうでない方は「いいえ」をクリックします。

居住地国で「はい」を選択すると、もうひとつ同意内容がでてきます。
同意する場合は同じく「はい」を選択します。
特定取引とは、居住地国が日本以外にある人が新たに国内に所在する金融機関等で取引することです。
居住地国が日本以外にもある場合、特定取引を行う者の届出を行う必要があります。
「特定取引を行う者の届出」という項目は、口座開設数が多いカブスルでも聞きなれない言葉でした。
上記の通り 日本国内のみ居住している人には関係のない項目です。
ほとんどの人が日本国内のみ在住に該当すると思いますので、上記の画像の通りにチェックを入れて下さい。
投資目的
質問が投資初心者には難しいと思いますが、アンケート程度のものです。
分かる範囲内で自分に合ったものを選んでみてください。

特定口座・源泉徴収
特定口座の開設を選択します。

記入項目で一番悩むのが「特定口座 源泉徴収あり/なし」「一般口座」の選択です。
初心者の方は、「特定口座を開設する(源泉徴収あり)」のチェックをお勧めいたします。
ちなみに私もそちらを選択しています (  ̄∇ ̄)
DMM.com証券も推奨しています。
「特定口座/源泉徴収あり」を、ごく簡単に説明すると確定申告をする必要がありません。
また、配偶者控除や国民健康保険料にも影響しません。
本人確認書類の提出
すべての入力が終わると本人確認書類の提出説明画面になります。
- スマホでスピード本人確認。(New)
- アプリによるアップロード。
- メールによる画像送付。
- 郵送による提出。
4つの方法から選択できます。
スマホでスピード本人確認は、郵便の受け取り不要で最短で即日から取引可能です。
簡易書留郵便が届く
ログインIDとパスワードが記載された口座開設通知書類が、簡易書留郵便にて送られてきます。
簡易書留郵便とは、受け取り時にサインが必要な郵便物です。
届いたログインIDとパスワードを使って、ログインしてみましょう (  ̄∇ ̄)
DMM.com証券 の説明ページへ戻る
カブスル限定のお得な口座開設タイアップ企画を行っています。