デジタルグリッドのIPO情報

2025/4/22(火)に上場する、デジタルグリッドのIPO情報です。

電力取引プラットフォーム。東京大学と共同開発したAIモデルを活用。
IPO「デジタルグリッド」の上場日
上場日 | 2025/4/22(火) | 証券コード | 350A |
---|---|---|---|
市場 | 東証グロース | 業種 | 電気・ガス業 |
公式サイト |
デジタルグリッドのブックビルディング期間
ブックビルディング期間になると、幹事証券からIPOに申し込めます。
市場注目度 |
C(やや低い) 不参加 or IPOチャレンジポイント狙い |
||
---|---|---|---|
ブックビルディング期間 | 2025/4/7 (月) ~ 4/11 (金) |
||
仮条件 |
4,400円~4,570円 (抽選資金:44万円 ~ 45.7万円) |
||
当選口数 | 18,270口 | ||
公募株数 | 250,000株 | 売出株数 | 1,577,000株 |
抽選資金が不足している方は、IPOの抽選資金が不要の証券会社があります。
また、IPOの申込や当選確認は姉妹サイト「庶民のIPO」の便利なシステムをご利用ください。
- IPO管理帳 / IPO管理帳ログイン版
IPOの申込み、当選確認を手軽に。 - IPOのメール通知システム
IPOの申込開始時にメールが届く。
デジタルグリッドの公開価格と初値
公開価格 | 4,520円 | 初値 | 5,310円 |
---|---|---|---|
騰落率 | 17.48% | 倍率 | 1.17倍 |
初値売りでの損益 | 79,000円(5,310円 - 4,520円)× 100株 |
※NISA口座利用による非課税額は16,048円になります。
デジタルグリッドの初値予想と予想利益
★仮条件 決定後の予想仮条件 |
4,400円 ~ 4,570円 ※抽選資金:44万円 ~ 45.7万円 |
---|---|
初値予想 | 4,360円 ~ 4,780円※4/7 修正 |
予想損益 | -2.1万円~2.1万円 |
★仮条件 決定前の予想
想定価格 |
4,570円あたり ※抽選資金:45.7万円あたり |
---|---|
初値予想 | 5,400円 ~ 5,720円 |
IPO「デジタルグリッド」の主な幹事証券
デジタルグリッドの主な幹事証券です。
◆ 主幹事証券
割当数(当選数)が多いので参加必須!
◆ 幹事証券(委託含む)
ブックビルディング(抽選)に参加可能!
デジタルグリッドの決算情報
単独 財務情報 (単位/千円)
決算期 | 2024年7月 | 2023年7月 | 2022年7月 |
---|---|---|---|
売上高 | 3,515,034 | 1,691,183 | 1,210,109 |
経常利益 | 1,253,372 | 443,054 | 36,111 |
当期利益 | 972,446 | 657,034 | 26,264 |
純資産 | 4,228,354 | 3,255,908 | 2,598,874 |
配当金※ | ― | ― | ― |
EPS※ | 163.90 | 110.74 | 46.85 |
BPS※ | -2,704.39 | -2,704.39 | -2,704.39 |
デジタルグリッドのPERとPBR
公開価格(4,520円)で算出したPERとPBRです。
決算月 | PER | PBR | EPS | BPS |
---|---|---|---|---|
2023年7月 (実績) |
40.82倍 | - | 110.74 | -159.70 |
2024年7月 (実績) |
27.58倍 | 1078.76倍 | 163.90 | 4.19 |
2025年7月 (予想/連結) |
17.64倍 | - | 256.20 | - |
※(予想)欄のPBRおよびBPSは、会社公表の業績予想を基に算出した参考値です。
デジタルグリッドの配当金と配当利回り
公開価格(4,520円)と配当金で算出した配当利回りです。
決算月 | 1株あたり の配当金 |
配当利回り | 配当性向 |
---|---|---|---|
2024年7月 (実績) |
0円 | - | - |
2025年7月 (予定) |
0円 | - | - |
※(予定)欄の配当性向は、会社公表の業績予想および予定配当金を基に算出した参考値です。
IPO参加のポイント
デジタルグリッドは、再生可能エネルギーを主軸とした電力取引プラットフォーム「デジタルグリッドプラットフォーム(DGP)」を提供する企業です。
DGPは、発電する側(発電家)と電気を使う側(需要家)が、仲介業者を介さずに直接電力を取引できる仕組みです。この仕組みは、P2P電力取引やオフサイトPPA、自己託送といった再生可能エネルギーの活用方法に幅広く使われています。


蓄電池を活用したエネルギーマネジメントにも力を入れており、持続可能なエネルギー供給の実現を目指しています。
2022年7月期に黒字転換。DGPの商用化と取引量の急拡大により収益が増加。
2024年7月期の営業利益率は44.0%、2023年7月期は25.9%と高い。
業績堅調で営業利益率が高い点が評価されるのか、需給が重い点がマイナスとして評価されるのか、楽しみなIPOになりそうです。
個人的にはプラス方面に価格が動くとみていますので、積極的に参加していく予定です。
【4.6追記】無難に初値をつけそうなIPOだなと思っていたんですが、3月末のトランプ発言(相互関税)により世界的に株価が軟調な傾向にあります。相場の不透明感が増す相場では、守りの投資または投資控えが起きやすく、IPOにも投資資金が入ってきづらくなります。
2020年2月~3月のコロナショックの際は、連日、IPOの公募割れが続きました。
同社は値嵩株なので下落時の100株あたりの損失額も大きくなります。ブックビルディングの参加は公募割れも意識して慎重にされた方がいいかもしれません。なお、同社には相互関税や円高による直接的なデメリットは見受けられませんが、相場全体の軟調や投資家心理による悪影響(下落)をうける可能性はあります。
参考までに
【4.7追記】相場クラッシュにつき、評価を「B」から「C」に一段、引き下げました。
評価は下記を考慮して、中立の「B」に設定しました。

- 他社が容易に模倣できず参入障壁が高い。電力自由化の最前線
- 業績が好調(決算情報)
- 2025年7月期の業績予想(前期比)は、売上高 5,587百万円(+58.9%)、営業利益 2,362百万円(+52.7%)
- 2025年7月期(予想)の営業利益率は42.3%。2024年7月期の営業利益率は44.0%
- 時代にマッチした事業内容で将来性あり
- 株価が高い値嵩株。価格が上下に大きく振れやすく、利ザヤ狙いの投資家に人気あり
- 【4.6追記】相場環境が極悪・・・。2020年3月のコロナショック時は公募割れが続出/li>
- 需給が重く初値が上昇しづらい
- 市場からの吸収金額が96億円と非常に大きい
- オファリングレシオが33.9%と高い
- 新株予約権に係る潜在株式数は1,461,010株で、発行済株式総数の24.6%に相当
- 配当実績なし
- 売出比率が86.3%と高い
- 想定価格と2025年7月期の業績予想(連結)によるPERは17.8倍。前期実績で計算したPERは27.8倍
- 上場市場のグロース市場が上場日に崩れないことを願う
- 夏季と冬季の電力需要が高まる
- 情報・通信業として見られる(評価される)か
4.7追記。トランプの相互関税により世界的に株価がクラッシュ…。7日上場のIACEトラベルが-13%の公募割れに…。
初値予想を4,360円 ~ 4,780円に修正。予想利益は-2.1万円~2.1万円です。ブックビルディング参加の判断は慎重にどうぞ。上場日の市況にもよるので初値は読めません。
目論見書の想定仮条件は4,570円。初値予想は5,400円 ~ 5,720円としました。
予想利益は8.3万円~11.5万円です。
カブスルは幹事証券にてIPOに参加します。
平等抽選で資金力関係なく当選チャンスがあるマネックス証券やSMBC日興証券がおすすめです。
ほかに、落選してもポイントがもらえるSBI証券もおすすめです。
カブスルはこちらの3社だけでIPOに93回当選しています(全当選数の50.8%)
抽選資金が不要の松井証券と岡三オンラインでもIPOの申込みが可能です。(どちらも口座開設タイアップ中)
特に今回は株価が高い(値がさ株)ので抽選資金に45.7万円あたりが必要になります。
抽選時にこの資金を用意しなくて済むのは有難いです。
委託幹事として大和コネクト証券が決まりました。委託幹事は気づかれないことが多いです。
大和コネクト証券は、他社と比べると認知度がまだ低く、狙い目です!(カブスルは5回当選)
委託幹事証券とは?裏幹事と呼ばれている理由は?(庶民のIPO)
カブスル限定のタイアップ企画を行っていますので、口座開設を行っていない方はお得なこの機会に是非どうぞ(  ̄∇ ̄)

- 岡三オンライン
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+入金で現金2,000円がもらえる! - 松井証券
抽選資金不要で幹事数が多い
口座開設+ネット銀行の入金で2,000ポイントがもらえる! - 三菱UFJ eスマート証券
全体の2~3割の委託幹事に
口座開設+投資信託の購入で現金2,000円がもらえる! - SBI証券
幹事数は9割以上とかなり多い!
口座開設+入金・振替で現金2,000円がもらえる!
IPOに便利なシステムを提供「庶民のIPO」

IPOの情報に特化している姉妹サイト「庶民のIPO」では、便利なIPOスケジュール管理帳やメール通知システムを、無料でご利用できます。
IPO初心者も上級者も参考になる情報やデータが豊富です。
IPOの当選確率を上げるコツなど

IPOに当選するコツや当選しやすい証券会社なども紹介しています。
ご意見箱(投書/返答不可)
ご意見は今後のサイト運営の参考にさせて頂きます。
返答の必要なご質問はお問い合わせよりご連絡をお願い致します。
証券会社と現金6,000円がもらえる口座開設タイアップ企画を行っています。